Nicotto Town



出雲道中、うさぎとかめ+つる(1日目の3)

津波は原因不明らしいですねー(^▽^;)

個人的なシロート考えですが
津波のメカニズムは海底が動くことで
起きるのだと理解しております。

最近、地震が頻発していた鳥島付近。
海底の泥などが緩んで落ち込んだのでは・・・と。

陸上で大雨の後、山の斜面が緩んで
雨が降ってないときに崩れる
という現象があります。

そんな感じに近いのかなあと。
知らんけどーヽ(^o^)丿

特に大きな被害はなかったようで何よりでした♪

週末のお買い物、カーネーション1束200円っっ。
これはっ「買い」でしょー。赤が数本、他にピンクや
絞りの入ったのやグリーンに近い色のモノ、6.7本あった。

スプレー咲きなんで小さいのが
いくつも咲く奴です。

久しぶりに「買える値段」のお花♪

そして、ここのスーパーの特上カップ麺は
200円と安いので残っていたら買おうと思ってました。

あった。
買った。

しかーし、なんと同じところに
「アーニャちゃん」のどん兵衛とUFOもっっ。

あ゛あ゛あ゛・・・買うしかないorz

ただ単に蓋にアーニャちゃんがプリントしてある
だけなのよっっ。味は普通よっっ。
\(◎o◎)/!

理性が叫ぶものの
勝手に手が籠に入れてしまう。

半天狗のように「この手が悪いんですっっ」
と言いたい(笑)

くぅぅ、余計な散財をしてしまった。

そんな週末の買い物でしたーヽ(^o^)丿

さあ出雲本編いきまーす♪

新宿行きのバスに乗った。
もぉこれでとりあえず最初の1歩はクリア。

毎度ですが、この最初の交通機関に
乗れるかどうかというのは
最重要ポイント。

ここがしくじると、後がえらいことになる(^▽^;)

今回はバスの切符が時間まで指定のやつ
なものですから、万一乗れないと
無駄にもう一回支払うことになる。

避けたい事態です。

そこがクリアできたので
あとはもぉ双葉のサービスエリアまで
寝ててもいい。あ、そうだ水分とっておこう。

ハンディタイプのソルティライチを
カバンから出してバスの座席の
前にあるものを入れるネット
のところに押し込んでおこう。

ヒンヤリ冷たい。
うん、おいしい。

ほんの1週間くらい前は
冷やしたものが美味しかったんですよぉ(笑)

いまはあったかいものの方がうれしい。

今の気温だったら着替えは
もう少し分厚いものを
もって行ったかなー。

薄手の長袖で済んだよねー。
ありがたいことです。

さて寝ているうちに気が付いたら
もぉ諏訪湖ですよ。

バスの通り道に諏訪湖があります。

諏訪の神様、出雲に行きます。
よろしくお願いしますー。

下社は湖のはるか向こう側ですが
上社は高速道路に近いところを
かすめてた気がする。

あ゛あ゛位置関係を覚えて置いたら
よかったのになー。

えっと、高速道路の山の見える方かなあ上社。

なにしろ上社は諏訪湖から少々離れた場所。
下社は諏訪湖に割と近いんですけど。

上社からは本宮でも前宮でも
諏訪湖は見えませんね。

えーと、前宮のお社付近から町の
ふもとの方に高速道路があった
ようなきがするんだけど・・・

キョロキョロしているうちに
上社のある茅野は通過。

あーあ・・・
まあいいか。

次は富士山だなぁ。

一応、晴れているんだけどなー。
明日は長野も雨マークがあったから
湿度は高めの空気なんで、どうかなあ。

距離的に一番近い双葉のサービスエリアでは
富士山が見れるんじゃないかなあ。

あそこで見れなかったら無理(笑)

そんなことを思いながら
外をみてます。

結局、双葉のサービスエリアでも
富士山は全く見えず(^▽^;)

この距離で見れないんだから
諏訪あたりで見れなくても仕方ないなー。

諦めが付く。

さて、ここのサービスエリアでは
パンを買ってご飯にする予定。

ここのパン屋、久しぶり。

株主総会で朝の早いのに乗った時は
まだ双葉のサービスエリアでは
店が開いてないからなー。

パン屋に行ってみる。

前にあった紫イモのアンコの
小さいドーナツみたいなボール状のやつ。

食べやすくて好きなんですが
棚にはない。

ちょっとパンのラインナップというか
雰囲気変わったかなー。

うーーん、どれにしようかな。
悩む・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
城下町選手権をみてましたー。
首里城が1位ですか。
珍しいな。

さあ今日の一冊
田中啓文「貧乏神あんと福の神 秀吉が来た!」
タイコ持ちのエテコとよばれてるヒデ吉。
落雷で「自分は太閤秀吉じゃあ\(◎o◎)/!」
というとんでもない面白い展開の話。
秀吉の埋蔵金がからんで・・・











アバター
2023/10/11 09:46
一茶は長野出身なんで
こちらでは普通に有名です(笑)
アバター
2023/10/11 09:08
なんと「名月を~」の俳句の作者は小林一茶だった!Σ( ̄Д ̄;) ちょっと有名すぎ
ってか既に俳人…orz あうち
アバター
2023/10/11 07:00
らんなーさん>よかったですねー、買えてヽ(^o^)丿
       個人的にはナッツボンの方がすきですー(笑)

hanaさん>うーーん、あったような気もするー。
     カップ焼きそばってほとんど食べたことがないんですが
     仕方ないなあ、そのうち食べなくちゃ・・・♪ 
       
アバター
2023/10/10 23:21
7-11にナッツボンあったよー。悪い顔してるイラストのやつ買ってきたw
ピーナッツ好物だもんねー( ̄m ̄〃)
アバター
2023/10/10 22:28
この手が悪いんです(笑)
「かとチャン けんちゃん」のコントにあったような。
あほ小学生の けんチャンが「この手が・・・めっ!(自分で手を叩く)」みたいなの無かったかなぁ( ´艸`)

アバター
2023/10/10 21:20
途中の交通機関は置いておいて(笑)
まず最初の一歩がダメだと全行程組み直しになるのですが
なにしろある程度は前もって調べてあるのですけど
途中での変更って情弱なカメには難しくて(^▽^;)
アバター
2023/10/10 21:09
地震の揺れを感じない津波ってあるんですね!初めて知りました

>「アーニャちゃん」のどん兵衛とUFOもっっ
本当ですか!それは、是非ゲットしなくては!!www
>ただ単に蓋にアーニャちゃんがプリントしてあるだけなのよっっ。味は普通よっっ。
\(◎o◎)/! 云々
わかります!
私も中身は変わらないのに、どん兵衛「きめつうどん」の炭治郎や「炎ぷらそば」の煉獄さん、
「天げんそば」の宇髄天元、「キメツラーメン」の冨岡さん、小芭内、
「油そば」のしのぶちゃん、行冥さん、実弥、伊之助のフタを引き出しに仕舞ってます(笑)

>毎度ですが、この最初の交通機関に乗れるかどうかというのは最重要ポイント。
>ここがしくじると、後がえらいことになる(^▽^;)
その気持ち分かります!
これを逃がしたら滅茶苦茶になるバスや列車があります
1日1便しか無いとかの・・・
それに乗るためには、万難を排します(笑)
思い出すのは雪の津和野から岩国までの長距離バス
遠くで「助けてくださーい!」という声がして、見ると車が雪に嵌まって押すのを手伝って
という状況だと認識、男女4人のグループを遠目で見ながら「命の危険はない」と判断!!
無視して津和野駅から出発するバスの時刻に間に合うことを優先し、夕方には錦帯橋を渡ること
が出来ました(笑)
アバター
2023/10/10 20:28
茅野も広いものですから、上社本宮・前宮のある方と
ステキなペンションの沢山ある蓼科高原や白樺湖
などのある方向は茅野駅を挟んで反対になるかも。
多分、ペンションやコテージやリゾートホテルの
多い方向に行かれたのではと推察します♪
アバター
2023/10/10 20:23
茅野はむかーーーし仕事で訪れたことがあるのですが
そこに諏訪大社があったのかー知らなかった
お参りしていけばよかったです


なんか素敵なコテージみたいなところでお昼をいただいた印象しかない
アバター
2023/10/10 17:12
なんか知らんけど有名なやつですよね。
各国で「月をとろうとする話」って
ありますから世界共通なのかも♪
アバター
2023/10/10 16:41
あ、それそれ!聞いた事ある俳句!そうか~ ここで生まれたのか~。
名人3段昇格ですな。
アバター
2023/10/10 16:09
えっっ、それはそれは(笑)
実際にいるとは・・・
アバター
2023/10/10 15:08
「この手が悪いんですっっ」ってフレーズを発した人を見たことがありますw
アバター
2023/10/10 14:17
ズームさん>スイッチでオンオフできると思ってる
      おめでたい頭が羨ましいものです(笑)

いつえさん>東京で開催されることが多いので
      長野の山奥から朝10時の総会に間に合うように
      と思うと5時のバスに乗らないと難しいものですから(^▽^;)
      抽選なんですか?今はそうなんですかねー。
      ここ数年は「こないでねー」って感じでしたけど(笑)
      年末用にアーニャちゃんどん兵衛、いいかもーヽ(^o^)丿

ルーラシップさん>バスの停車時間が決まっているので
         素早く決めねばなりません(笑)

らんなーさん>「名月を、とってくれろと泣く子かな」ですかねー(笑)
       お近くのスーパーにあるといいですねーアーニャちゃんどん兵衛♪
 
アバター
2023/10/10 13:28
今後も似たようなことがあるかもしれないから検証中みたいな発表もあったようだね〜

「東北の地震は人工地震」「911はミニチュアのセットを破壊してるのを流してるだけ」
みたいな人たちは「津波のスイッチは押したけど地震のスイッチを押し忘れた」みたいなこと言ってるようだね〜
アバター
2023/10/10 12:43
アフガニスタンの方で地震があったような…
ニュースの通知でうろ覚えですが…(^.^;
だとしてもちょっと遠いですよね(;´∀`)

株主総会は朝早いのですね!
そろそろどこかの総会に参加してみたいものです…^_^
でも抽選だったりしますよね?
イオンだった気がするけど会場が違うので別の会社だったかもしれないですが、以前、株主総会の抽選にハズレてしまったことがあります(^.^;

アーニャとどん兵衛コラボしてますね!
アーニャパッケージ見かけたら私も買おうかな…(^^)
今買って、年末用にとっておけますね(*^^*)
アバター
2023/10/10 10:32
パン屋さんて目移りするほど美味しそうなのがいっぱいあって迷うよね^^
アバター
2023/10/10 10:18
「次は何を手に入れようかの~」 うわ(ノ゜⊿゜)ノ どうする家康のフラッシュバック
茶々は誰の子を宿したんでしょうね…(=゜ω゜)ボー…多分、秀吉の子ではない。
月でも手に入れたら? そしたら日本の技術が進歩したかも?( ̄m ̄〃)

富士山残念でした~(´・ω・`)何かの暗示?
アーニャちゃんのどんヘ兵衛?とUFO?気になる~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.