Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


驕れるもの久しからず


「世界サブカルチャー史3」 Eテレ

日本の90年代 の第1回。
ついこの間に思えるけど、もう30年も前だ。
ワタシは世の流れからちょと外れた、と云うか
直に影響を受けない処で過ごしていたので
実感は余り無いのだけれど。。
こうして総括されてみると、自信やら手応えなど
実体を無くしていく時代だったんだな、と思う。

取り戻すターン、には未だ入ってないよねえ、、?


米英独仏伊が ゆるぎない支持 、、
何だか腑に落ちないんだけども!

アバター
2023/10/13 03:06
>nekoyamaさま 他の家庭からのノイズ、て話だったと思います。
        費用は100~300万円ほどだとか、出せない額ではない^^;

>カトリーヌさま 何でしょうねえ、、? 八方美人を通せるなら
         それで構わない気もしますがw

         自国ファースト が結局『ハマス的なモノ』を育ててしまう。
アバター
2023/10/12 19:05
いずれの国も、自国の国益が最大になるように動く、
その結果が「ゆるぎない支持」です~~(汗)。
ニッポンの国益は何?
アバター
2023/10/12 10:21
電柱ですか、電源のインピーダンスとかノイズ対策かな…
柱上トランスはその住宅の区画で共通なので、
他の家の家電から出るノイズが入るのを嫌うなら、
柱上トランスを自宅専用にするとかかな…

家の接地線をトランス側だけじゃなく、家の直近の地面に
大きめの電極、電線で設けるだけでもかなり良くなると思います。

そこまでしなくても、
オーディオ機器の電源線に1:1の絶縁トランスを入れるだけで、
ノイズ対策は出来そうです。

わたしはパソコンに取り込んでiPodに入れて聴いてるので、
量子化ノイズがあるし、パソコンの動作自体がノイズを出してるから、
あんまりこだわり無いです。

USB-ACアダプタを、iPod電源とUSBスピーカで分けるとノイズが減るとか
2口のUSB-ACアダプタから両方の電源を取るとノイズが乗ることが多いとか
実体験でわかってることもあります。

アバター
2023/10/12 04:03
>nekoyamaさま ワタシは音を聴く耳も素養も意欲も持っていないので^^;

        拘るヒトだと専用の電柱まで建てちゃったりするそうですねw
アバター
2023/10/12 03:03
中川家のと、他にももう少し硬めの番組取材もあった気がします。
クロ現でも取り上げられてませんでしたっけ?

DURAN DURANは80年代辺りからだったかなぁ〜
90年代はほんと不景気で新しい楽曲少なかったみたいですよね。
DURANも迷走してた感じだし…今も活動出来てるのが不思議なくらいです。

CDは低音の再現性が低くって、ヘッドフォンで聴いたりすると、
ベースとかドラムスの音がすっぽり無い感じに聞こえます。

同じ楽曲でもレコードだと…レコードからデジタル楽曲へ取り込んだものでも、
ベースとドラムスの音が出てる位置がはっきりするんです。定位するとか言うらしいです。
ベースの弦を指が弾いて、しばらく減衰しながら振動してる余韻が、よく聞こえる感じです。
ジャズとかアコースティックギターの演奏のCDとレコードを聴き比べてみるとかすると、
かなり印象が違うと思います。

CDでも、良い機材…アナログのアンプと大きなスピーカーで聴いたりするといいのかも。
わたしの聴く環境では車載スピーカーが一番大きなスピーカーかも、

以前買ったレコードプレーヤしばらく使っていないので、そろそろゴムベルト交換しなきゃ…
アバター
2023/10/12 02:36
>nekoyamaさま 耳の肥えた方には、デジタルの音では物足りないようですね^^?
        90年代の洋楽 てどんなだったかな?と調べてみたら
        音が浮かばない曲名が多くてビックリしました^^;

        レコード工場の回、観ました。
        中川さんとこのご兄弟が出てる番組ですよね~ 好きです♪
アバター
2023/10/11 10:46
80年代は音楽産業も盛んでPVもお金掛けた感じのが多いみたいですが、
90年代後半くらいからCDもレコードも売れなくなってますよね。
サブカルチャーの範囲がわからないけれど、洋楽は明確に変わった時期ですよね。

最近またレコードが売れるよーになったらしくって、国内に残ってる会社が忙しいとか、
NHKの工場探訪番組でレコード工場の回がよかったです。
若い社員さんが増えて、技術継承が出来てるとこが、レコードプレーヤも売れてるとか、
もっとアナログ技術が活かされてゆくといいなー



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.