Nicotto Town



ヒートテック ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/10/13
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 5
ニコット山 4

4択 持ってない ☆


引越し前に実家近くのホームセンターでたまたま初めてメンズの
ヒートテックを見かけ試しに買ってみたら薄いしあたたかいし、
サイズも問題なしでさらに5着ほど買って
その後とっても冬の寒い極寒の地へ引越して大活躍・・

寒い日は2枚がさねで着用して、
零下の冬も快適に過ごせました^^

それでも、引越し後何年も着たのでそろそろ交換時期かなあ、
と今年の3月の衣替え時期に
まだ新品同様の2着を残してさよなら・・

なので今度の冬を乗り切るヒートテックは買い足さないとないので・・
先日近くのお店に行ったのですが・・
最初メンズで探して暖かそうなのを2着
そしてレディースのものを一応チェックしたらすっごく薄くて
あたたかい、と書いてあるけどメンズに比べて素材がかなり
薄いのでどうかなあ、と思いつつもお試しで1着購入。

昨日の寒い朝早速試しにレディースのものを着てみたのですけど・・
着た瞬間びっくりするほどほんわか暖かくて・・
まるでコタツにでも入ったかのような暖かさ・・
こんなに薄いのにあたたかいのってびっくりかも><

そして昨日の夕方にはメンズのものを試着・・
あれっと思ったのが、レディースのものに比べて生地も厚いし
みため暖かそうなのに、意外にもレディースに比べるとそれほどでもない感じ・・
ただ生地は柔らかで着心地はかなりいい・・

薄すぎて侮ってたレディースの方があたたかいって?^^;

試着の結果、次回はレディースのものを数着買うことに決定☆

買って試してみないと実際の暖かさや着心地ってわからないものですね・・

とりあえず、レディースをメインに、2枚重ねにメンズを着ることにしようかな^^
冬用スパッツも手袋も4足買ったし、
これで今年の冬の備えは万全かも?

アバター
2023/10/13 15:32
こえだ さん
へえ〜・・
毎年試してないのでわかりませんけど、
さらに進化しているのですね^^
そういえば、昨日色々ネットで商品見てたら
なんと冬暖かい裏起毛の軍手なるものが販売されてるのを知ってびっくり><
知らないうちにいろんなものがどんどん進化してますねえ^^

こちらは冬零下が当たり前なので冬に暖かすぎる、ということはないのですけど
着るものでけっこう暖房の節約ができるので
ヒートテック系のおかげで暖房費けっこう節約になってるかも?

そういえば3年ほど前、店でたまたま見かけて気に入った柄のフリースのひざ掛けを3枚使って
大きめ上着を作って裏地にモコモコのボアを縫い付けて室内着にしてますけど
毛布2枚を上着にした感じなので、これが本当に暖かくて暖房いらずで済むことも^^

12分丈、暖かそう^^
アバター
2023/10/13 14:22
 ユニクロのヒートテックは本当にすごいですよね。
毎年、すごくなるのと、1年経つと、劣化で暖かさが少し弱くなるので、
本当は毎年買い替えたいところですが^^;
シシルさんは紳士ものも試着されているんですね^^その発想はなかったです!
 真冬は極暖のヒートテックがあるので、洗濯ものも増えず、本当に助かりました。
今はまだ、汗を発散してくれるエアリズムにお世話になっております。
ヒートテックは本当に暖かいので、外はいいのですが、
暖房がきいたところで暑すぎて気分が悪くなったことも何度かあり、特に電車などは、
脱ぐこともできなくて、大変でした!
少し暖かいヒートテックと、極暖と、普通のヒートテックと、
何を着るか、何枚着るか、どこ(足とか上着とか)に着るかなど、
気温予想と行動の予想がうまくいくと、快適なのですが、結構、ムズ~^^;
冬用タイツは12分丈がお気に入りです^^v(足首があったかい~^^)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.