Nicotto Town


目指せ、科学者! 広く浅くだけどね~^_^;


秋の庭は、寂しい


すっかり、涼しくなってきて

キュウリも、ゴーヤも
もう、実を着けなくなりました。

茄子は、まだ花をつけているので
抜かないでおきました。

花も、咲き終わったのが多くて
一気に、みんな抜いて、
堆肥にしようかと積み上げましたが
なんか、庭がすっかりさみしくなりました。

でも、コキアが真っ赤になって、
おや、、、
唐辛子が、去年の種が落ちたのか、
白い花をつけて、ちっちゃい赤い実が成ってます。

新しい、花でも、
買ってこようかな~。

アバター
2023/12/17 15:25
こんにちは♪
ここ数日、なんだか奇妙に暖かい日が続いています。
本当に12月なの?、って疑うくらい。
歩くと汗ばむくらいで、昨日はコートは着ないで朝、お仕事行きました。
そんななので、ここ数日は風邪薬の処方が目立ちます。
ということで、体調にはお気をつけくださいませ。

今日も暖房のお世話にはならないで過ごせそうです。

年賀状は、昨日、ちょっと早めに帰宅できたので、宛名書きを一気にやっちゃいました。
あとは一筆だけです。
それにしても、普段、手書きで文字を書く機会が減っているので、まあ、漢字が出て来ない、出て来ない。(^^;)
今は何でも便利になって、手書き文というのもほとんどなくて。
でも、「文字は書く」のが基本なのでしょうね。

そういえば、以前、会社にお勤めしていた頃、図面も今はCADが当たり前なのですけれど、「基本は手書きだよ。」って主任が言っていました。
「基本を押さえてから」
大切なことなのですけれど、今は逆にそのことが難しくなっているのかもしれません。

さて、来週は土曜日が当直になります。
日曜日の夕方に帰って来ると思うので、24日の訪問はお休みさせていただくと思います。
そんなわけですので、ご心配なさらないでくださいね。

ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/12/10 11:44
こんにちは♪
思ったほど寒くない日曜日の朝です。いつもこれくらいだと、起きるのも楽なんですけれど~。
冬は、朝、暖かいベッドから出るときがつらいです。
冬が好きでも、つらいです。(笑)
もう、悲愴な決意といいますか、気合いを入れないと暖かいお布団から出られません。
でも、今朝は「あら?、今日はそれほど寒くなくてよ?」
ホント、よくわからない気温の変化です。

クリスマスも近づいてきました。
そういえば、私のお家は一応、カトリックなんです。
「一応」であり、表現を変えれば「なんちゃって」なので、教会には通っていません。
私自身、幼児洗礼なので、私の意志とは無関係にクリスチャンに「なっちゃってた」のです。
父には兄弟姉妹が多くて、父(次男)と叔父(父の弟、三男)がクリスチャンです。
父方の他の方々、母方は皆、浄土宗のようです。
なぜ父と叔父だけがクリスチャンになったのか、詳しいいきさつは聞いてないです。

ところで、私はといいますと、生後すぐに幼児洗礼を受けたようなのですけれど、アルバムを見返すと、お宮参りの写真が残っています。
幼稚園はプロテスタント系でした。
何でもありです。(笑)
あとは普通に、といいますか、宗教色なく今まで。
そんな感じで、これからも教会には籍だけ置いてる「なんちゃって」で生きていくと思います。
ただ、毎年クリスマスが近づいてくると、父の生い立ちに思いをはせるのです。
今となっては確かめる術はないですし、それでいいのかな、とも思うのですけれど。

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2023/12/03 12:24
こんにちは♪
12月になりました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
あっという間に年末ですね。
まずいです。
今年はまだ、年賀状の宛名書き、一筆、全然手がついていません。
今、お休みも少ないし、何となく気が乗らないんですよね。
それに、喪中はがきもポツポツ届いてて。
これから、猛チャージかけます。(^^;)

例えば、小学校の時の夏休みの宿題。
私は7月中に全部終える主義でした。
8月は目いっぱい遊びたい~♪、って。
大抵、立てたスケジュール通りにやり切りました。
なので、年賀状も11月中に書き終えないと、何となく落ち着かないのです。
で~も~、今年はなんだかやばそうな雰囲気です・・・(^^;)

せめて、4週6休ほしいわ・・・。(T_T)

リアのお庭の紅葉も、なんだか今年はやばそうなんです。
紅くならないで、黄色くなって落ち始めてます。
「秋」がないとこうなるの・・・?
まだ緑の葉も多くて、植物も「秋」がほとんどなかったことに戸惑ってるように感じられます。
こちら、お外は今、14℃ですけれど、朝起きたときは6℃でした。
ということで、めでたく(?)暖房デビューいたしました。
これから寒い日が続きます。
ご自愛くださいませ。

ではでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/11/26 12:19
こんにちは♪
11月も今週で終わりですね。
週末から12月、カレンダー残り1枚になってしまいました。
信じられません。(^^;)

昨日、お仕事行くとき、初めて「手が冷たい」って思いました。
そろそろ、手袋用意した方がいいかもしれません。
そういえば、駅前のデパートにもクリスマスツリーが飾られました。
クリスマスまで、もう1か月切ってるんですね。

今年は12月23日(土)が当直っぽいです。
やはり、ご家族のいらっしゃる方はクリスマスにかかる土日はできれば一緒に、という方が多くて。
私は「いいですよ~、『シングルベル』なので。」って。(笑)
・・・ほとんど自虐ネタ。(^^;)
そういえば、ヒロシさん、お元気にしていらっしゃるかしら?

さすがにもう暑い日はないかと思います。
暖かくしてお過ごしくださいませ♥
私も今週は暖房デビューかもしれません。
ということで、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2023/11/19 09:25
おはようございます♪
11月ももう下旬に入りますね。
寒くなってきましたが、まだ暖房は使ってないです。
私、寒い方が好きな人なのです。(^^)v
さて、いつまで暖房使わずに耐えられるでしょう?(笑)

職場(病院の待合室)では、先週月曜日から暖房が入りました。
また、朝はコートを着て、マフラー巻いてる人を見かけるようになりました。
街ではクリスマスのデコレーションがちらほら。
そろそろ本格的に冬支度です。
暖かくしてお過ごしくださいませ♥

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
たぶん、24日過ぎると一気にクリスマスの雰囲気になるような気がします。
アバター
2023/11/12 12:55
こんにちは♪
今週は雨のスタートになりました。
何だか急に寒くなって、これから本格的に冬支度ですね。

路地に自生のアサガオ、今日、最後の一輪(?)が咲いています。
駐車場のフェンスのところなんですけれど、たぶん、数年前、小学生の育てていたアサガオを夏休みの間置いていて、種がこぼれてそのまま自生したものみたいです。
誰もお世話していないのに、春になるとすくすくとのびてフェンスにからみついて、夏になると紫と赤紫のお花が咲きます。
植物の生命力、すごいです。
で、誰もお世話していないから、咲き終わりも任せるがままで(笑)。
昨日の朝、2輪咲いていました。
なんだか毎日見ていると親近感が湧いちゃって、「おはよう。いつもきれいね。」なんてボソッと話しかけちゃいます。(*^^*)
(↑アブナイ奴ではありません。念のため。)
たぶん、これであとは来年、かと。

エアコン、そろそろ暖房で使うと思います。
フィルターのお掃除とか、メンテしないといけませんね。
冬支度、冬支度。

お願いしていた年賀状も昨日、受け取ってきました。
本当は先週の日曜日にできていたはずだったのですけれど、帰りに寄ったら「本日は臨時休業させていただきます」。
・・・え? ウソでしょ~?!
しばし、呆然と立ちすくんじゃいました。
(印刷お願いした写真屋さん、いつも使う私鉄の最寄り駅そばではなく、逆方向のJRの最寄り駅そばなのです。)
昨日、無事に受け取ってきました。
これから宛名と一筆、書かないと、です。

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
楽しい1週間になりますように♥
アバター
2023/11/03 12:17
こんにちは♪
今日、お休みなのでお伺いしました!
曜日感覚がないのですけれど、今日は祝日なのですね。
明日、明後日は日勤です。

今年もあと2か月。
街は早くもクリスマスモード。
年末に向けて、明後日5日にはお願いしておいた年賀状の印刷が出来上がるので、帰りに受け取ってこようと思います。
問題は、宛名書きと一筆添え。
何とか12月に入る前に書き上げちゃいたいと思います。

今年、印刷お願いしたお年玉付き年賀はがきの枚数、減らしました。
今まで80枚用意していたのですけれど、今年は60枚に。
年始の挨拶はメールで、という人も増えてきて。
絶滅危惧種、年賀状。(^^;)
まぁ、私は年に1回、手書きの練習と思って続けてます。
ホント、手書きで、っていうこと、振り返ると今は年賀状くらいしかないんですよね。

ではでは、11月もどうぞよろしくお願いいたします。
ステキな週末になりますように♥
アバター
2023/10/28 11:24
こんにちは♪
10月も、今日を入れてもあと4日で終わりです。
明日は当直なので、今日お伺いしました。

例年通り(?)バタバタで、秋を感じられていません。
そういえば、今年はあまりハロウィンを見ないような・・・
まぁ、いいですけれど。(^^;)

ブティックもいつの間にか冬の装いになっています。
夏物バーゲン、見逃しました。(笑)
でも、まだ蚊はいます。
もう少ししたら、刺される心配もなくなると思うので、11月に入ったらリアのお庭の雑草、片づけたいと思います。
雑草ののびるスピードも、気持ち緩やかになったように感じます。
もう少ししたら、カネノナルキ、お家に入れてあげないと。
寒さに弱いんですよね、カネノナルキ。

ではでは、10月もありがとうございました。
来月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/10/22 11:21
こんにちは♪

こちらはリアの金木犀がきれいです。
でも、例年のようにオレンジのカーペットにはなっていません。
ということは、例年よりお花の数が少ないということで・・・。
これも異常な暑さの影響なのでしょうか?

お隣のアサガオは終わっちゃって、こちらはすっかりさみしくなったように見えます。
これから南天の実とかが色づいて、鳥さんがついばみに来ます。
赤い実、いいアクセントなのですけれど、私が日中、お家にいないから、鳥さんも安心してついばみに来るのでしょうね。
数日できれいになくなっちゃいます。(^^;)

今、お外の気温は17℃。
明け方は14℃だったので、ちょっと上がってきました。
さすがに暑い日はもうない・・・と思います。
(つい1か月前まで、27℃とか普通でしたよね。10℃以上下がってます。)
用意した飲み物もホットのココア♥
ホント、気温の変化が急すぎて。

コロナが第5類感染症になって、職場では部門によらず、急に研修会の予定が立て込んできています。
まるで、ここ3年程の遅れ(?)を取り戻そうという雰囲気。
こういうの、やめてほしいわ~。(T_T)
薬剤科は人数少ないのでそれほどでもないといえばそれほどでもないのですけれど、大所帯の看護部では「来年1月末まで研修会の予定が入っている」看護師さんもいて。
コロナ、終息したわけではないんですけれどね・・・。
世の中どこもそなんな感じだと思います。
ご用心、ご用心。(^^;)

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
来週はもうハロウィンですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.