Nicotto Town



苗も値上がりしてる秋。


なっがーいメンテ中に

リアルマイガーデニング。

まだ日日草とか元気だけど刈り込んで
知らぬ間に根を張っていた「紫式部」大量の芽を取り除き・・・。

紫式部って今まさに紫の実が見ごろなのだけれど
これが下に置いてあるテラコッタに落ち
物凄い繁殖力でね、根も深くなると抜くのにも一苦労。
名前とは全く違う頑固さが。

猛暑を乗り切ったガーデンシクラメン(よく耐えたな;;)
の鉢を玄関外に出し、トレニアを「ご苦労様」と抜いて
宿根オキザリスも芽吹いてきた。
さて、何を植えようか。

結局、寒さにも霜にも強いビオラやパンジーなんですけれどw

雨上がりの鉢はめちゃ重くて、スクワット体制で持ち上げたものの
案の定、今頃腰痛が><

まだ青々としているモミジ。。。散り終わったら再起動すっか^^


アバター
2023/10/17 07:52
ガーデニングやってる人ってすごいマメだな~と尊敬してしまう!
うちはベランダしかないから、植木鉢に寄せ植えする程度かな。
ビオラもパンジーも私は好き♪
でも腰には気をつけてね><
アバター
2023/10/16 23:28
ガーデニングも大変ですよねぇ><色々育ててられるのね^^
結構な重労働ですよね
アバター
2023/10/16 22:14
うちも寄せ植えを作り直したい。球根たちが目を覚まし
あれ?こんなとこに何か生えてきた?ってものもたくさん。
ムスカリが間引かないと大変なことになってきそう。
彼岸花の種類が何種類か芽を出していて楽しみ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.