Nicotto Town



出雲道中、うさぎとかめ+つる(1日目の10)

えー2週間かかりましたが
「かめの怒り」は収束(笑)

本人的には早く機嫌のよい状態」に戻したいと
ずっと思っているのですが、どーもうまくいかない。

そこに持ってきて「つる」、ま、ここでは夫君でいいか(笑)
「よかれと思ってやってるんだろうけど中途半端」
なことをやるので、再び火に油ですよー。

あーやだなー。

そう思いつつ怒ってます。
なんとか収束するためのワードはないものか。

そう思って怒ってるんですよ。
いい加減、なんとかしたいんで(笑)

表面上でもいいんで
自分が機嫌がいい状態を維持するために
自分を納得させるワードが欲しい。

「ばかばかしいっっ」
おお、これだ、このワードです(笑)

怒っているさなかに出た「ばかばかしい」。
まさにその通りだな。

こんな「ばかばかしいこと」は
もぉやめだやめっっ♪

どーせまた夫君は私の機嫌が直れば
けろっと忘れてしまうだろう。

またやらかすよなー。

が、私は私の機嫌が大事なんで
機嫌が良くなって次の時の
対策を練るだけだしな。

今回は「ばかばかしい」で終了ーヽ(^o^)丿

ああ、疲れた(笑)

さあ出雲本編♪

ジェラート屋の場所が分からない。
人が多いので余計に分かりにくい。

どうせみんな私と同じで
場所が分からなくてさまよってる。

もちろん良く知っていて目的地に
まっしぐらな人もいるんだろうけど。

右往左往する人の流れに
わたしも加わっているわけで。

ブラウン運動(謎

店名の書いてある当たりを眺めながら
うろうろして、チョコレート屋が
集結しているっぽいエリアに。

ああ、もぉこれは誰かに聞くか・・・

そう思った時に、目の前をふと見ると
目指すジェラート屋だった(^▽^;)

あ゛ーー、ここだここだっっ。

「つる」と一緒に店の前に立つ。
あれー、行列してると思ったのになー。

だーれもいません(笑)

で、ジェラートを頼む。
わたしは1番少ないダブルの予定。
夫君はトリプルを頼むだろうと思ったら
少ないダブルのチョイス。

珍しいな。
いつも長野の山奥の
ジェラート屋ではトリプルなのに。

まあ別にいいや。

うーーん、なにを頼もうか。
悩むなあ。見た目がみんな地味で(笑)

チョコが本業のジェラート屋のせいか
白とブラウンと濃いめのブラウン
あとはちょっとピンクの強いのと
オレンジ系があったかなー。

もちろんそれぞれ違うんだけどさー。

ナッツが入ってるとか、
果物が入ってるとか。

もちろん本業のチョコもはいってます。

悩んで選んだのが結局は
似たような色合いで(笑)

あとはコーンにするとか
トッピングを頼むとか。

あれこれあって1個1000円くらいの
お高いジェラートですよ。

食べれる場所はというと
近くの出口付近にあるベンチらしい。

そこまで持って行って食べるしかないか。
しょーがないなー。

「こちら、ジェラートを注文された方にご案内してますー♪」
というチョコも買ってしまいました。

4種類か5種類あったボール状の
チョコレートです。

ゴルフボールよりちょっと小さいですかね。
一口で入れるかどうか迷う大きさ(笑)

カカオ75%のやつと
ピスタチオのやつ。

2つ買っただけなのに
えらく上等なカワイイ紙のバッグ付き。

あーブランドのところって
こういうバッグくれますよねぇ。

意外としっかりしているので
のちのち役に立ちそうだし。

そんなこんなをしたあとカードで支払い
アイスをもって出口付近に行って
ベンチに座って食べます。

まだ暑い気のする10月始め。

トッピングのチョコを食べてると
やってしまいましたー。

お約束のようにアイスがねー
ポタっとコートに(^▽^;)

いやぁぁぁ、もぉぉぉぉ。
溶けるの早いっっ。

都会は気温が高い。

しかも一番気温の高い時間でもある。
まさか、そんなに早く溶けないと
思ってたのに油断した。

あわてて食べて、それ以上の惨事は
まぬかれましたが。

ハンカチで拭いておくしか
ないなー。

自分が好きで食べたかったんだから
文句は言えん。

えー、ジェラート自体は普通に
おいしかったですね。

1000円払って次も食べたいかというと
それは別の問題でして(笑)

でも食べて見ないと分かんないもんねー。
自分の口に合うかどうか。

「かめ」としては
長野の山奥で250円くらいの
美味しいジェラート屋の方が好きです。

うん、まあそんなところだな。

さてとー、そろそろバスタに戻って
切符買って羽田に向かいますかねーヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
帰れマンデーとQさま見てました。
意外なところで、カズレーザーが脱落。
最後の1問、伊集院がお見事でしたねーヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊
野田サトル「ゴールデンカムイ 26」
札幌のビール工場でアシリパ争奪戦とジャックザリッパーが
からまって、えらいことに。





アバター
2023/10/19 21:54
そうですねー、寒天屋と同じエリアというか
同じ自治体ですが大きな川を挟んで東と西ですかねー(笑)
いけるといいですね。あー、やっぱりヴェンキでしたかー。
普通においしいとは思います。あとはお好みじゃないですかねぇ。
この自治体、有人駅の近くに「ボングーショコラ」という高級チョコ屋も
ありまして、ここでもお茶が飲めます。オランジェットでお茶するのが私は好きですね。
お茶とチョコで、わりとリーズナブルなお値段(600円じゃなかったかな)なので
こちらもおススメしておきます(笑)
アバター
2023/10/19 21:43
ジェラード屋さん情報ありがとうございました
さっそくGoogleマップに登録して、いつでも行ける状態になりました
寒天屋さんとだいたい同じエリアなんですね
行くとしたらセットになりそう
行けますように

こちらに出来た大行列店もヴェンキでした
もお 全然期待せずにチャレンジすることにします
アバター
2023/10/18 21:37
よく「仲がいい」っていわれるんですよー(^▽^;)
何見てるんだろうねー、世間の人はって
心の中で思いつつ「どーも♪」って
返しておきますけどねー(笑)
アバター
2023/10/18 21:34
怒りは人間にとって必要な感情だと私は思います
ガザ地区の病院に砲弾を撃ち込んだ奴が誰か?わからないけど、
そういった非人道的行為、此の世の理不尽に対する怒りは大事だと思っています
けど、怒り続けるのもエネルギーがいるし、身体に良くないので
アンガーコントロールは不可欠と思っています
それと詰まらんことで怒るときは6秒ルールも心掛けておくべきと思ってますwww

宇宙戦艦ヤマトのワンシーンを思い出しました
島「コレが全速ですか!!徳川機関長っ~~~!!」
徳川「やってるんだよ!こっちは・・・文句があったら下りて来て自分でやれ!」
島「・・・このっ!ばかやろうっ!!」
危機を脱した後で、沖田艦長に双方呼び出されて島は注意されます
沖田「任務遂行には沈着冷静さが必要だ!沈着冷静である者が「ばかやろう」などと口にするか?」
妙にこのシーンは覚えています(苦笑)

なんだかんだと言って、腐れ縁のような睦まじさだと思います
>珍しいな。
>いつも長野の山奥の
>ジェラート屋ではトリプルなのに。

>まあ別にいいや。
と覚えているあたりが・・・www
アバター
2023/10/18 19:27
ヴェンキというイタリアのチョコレート屋のジェラートです(笑)
美味しいとは思うのですが、この値段でリピートするか
といわれると、まあ別にいいかなと♪
こちらのジェラート屋さんは「ドルチェ・カリーナ」というお店です。
まだ10月なのでジェラートは食べれるはず。11月から3月いっぱいまでは
ジェラートはお休みするので、今度食べに行って今年の食べ収めにする予定ヽ(^o^)丿
アバター
2023/10/18 19:23
まぁそういうのは1度食べてみないとわからないですもんね
試してみて、リピートするかどうかを判断
私も 数年前に出来たチョコレート屋さんのジェラードを狙っているのですが(最近やっと行列が無くなった)
ちょっとして同じお店のだったりして・・
マスカルポーネだったかな、チーズ系を食べよとのお言葉だったので そろそろとタイミングを計っているところです

私も 250円のフルーツジェラードのほうが食べたいです
アバター
2023/10/18 07:14
うわあ(笑)
なかなか怖い絵面ですよねー肉の塊をぶすぶす♪
どーも昔から「ものに当たって解消する」というのは
私には向いてないみたいなんですよー。そっちの方が楽だろうなー
とは思うんだけど、次に向けての改良のために方策を練らないとなんですが
今回はなかなか難度が高くてなー。まだ修行が足りません(^▽^;)
アバター
2023/10/17 22:31
長い時間、怒ってるの疲れるからねぇ(((uдu*)ゥンゥン
パッと怒ってスカッと忘れることが出来る人、羨ましいです。
私の怒り発散方法は、
お肉のかたまりを買ってくる。まな板の上にお肉のかたまりを乗せる。フォークを突き刺すwww
お肉だけを見て、無言で刺す。ただただ、ひたすら刺す。刺す。刺す。
気が済んだらジッパー袋にお肉と調味料を入れて冷凍庫へ。
これが結構ストレス解消になるんですよ^^

アバター
2023/10/17 16:40
らんなーさん>鎮火させようと思っているところに
       燃料投下があるものですから(笑)
       ある意味、爆風による鎮火なので二酸化炭素はなさそう♪
       
抹茶さん>いいなー、延々とポイントが溜めれるタイプ♪
アバター
2023/10/17 16:00
マグマのような冷めにくさなんだなぁ。
そこにバカバカしいとドライアイス投入~.ヽ(´ω`)ノ 発生した二酸化炭素は知らんけど。
判って欲しいのに通じないって、よくありますからねぇ…
お疲れ様でした。あ、まだ旅は始まったばかりだ…
アバター
2023/10/17 15:05
ちぃ~っす、セゾンカードだからポイントは永久で消えないやつだよ。
昔々会員費用が無料のクレジットカードってセゾンだけだったんだよ、それに郵貯からの引き落としが出来たんだよ。
それでセゾンカードにしたんだよね、その後郵貯の引き落としができなくなって都市銀行に口座を変えてから今までず~~~っと使ってるよ。
アバター
2023/10/17 14:12
じりじりさん>人がいたら人に聞きます(笑)

ルーラシップさん>日ごろから使い慣れていればいいんですが
         スマホを出すところからもたつきますので
         人に聞く方が速い(笑)
アバター
2023/10/17 13:23
道に迷ったら直感^ ^
大抵着けるから^ ^
アバター
2023/10/17 12:27
道に迷ったらスマホ^^お店の名前を検索して^^
場所がわかるから^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.