Nicotto Town



出雲道中、うさぎとかめ+つる(1日目の14)

昨日は色々と忘れ物が多くて(^▽^;)

フィットネスに行くついでに
近くにあるかかりつけの医者にいったら休みorz

あー・・・コレステロールの薬を
貰いたかったんだけどなー。

まあいいか。

飲まないとすぐにダメになる系の
シビアな薬じゃないんだし。
来週にしよう。

そう思ってフィットネスに向かったら
満員だったので、先にスーパーで買い物。

あ、そうだ。
時計忘れてる(^▽^;)

いいや、スーパーに100均あるし。
前もここで買ったやつだからあるだろう。

100均の時計を愛用してます。

基本的には「置時計」みたいなんですが
マッチ箱程度の大きさなんでポケットに入れて
持ち歩いて、時々ポケットから出して時間を見る。

マッチ箱程度ってわかりますかねー?
マッチ箱ってもの自体を見たことない人も多いだろうなー。

縦3センチ横5センチ程度
厚みが1センチくらい。

うーーん・・・ブラックサンダーくらい?(笑)

他に何か代替できて通じそうなもの
ありましたら、教えてください♪

で、デジタルなんですが
画面に大きな数字で表示されてるので
凄く見やすくていいんですよー。気に入ってる。

売り場に行って探す。

ない・・・
腕時計型だったり
本気で置時計みたいなやつはある。

ええー、あの四角いやつはないのか。
たまたま在庫にないだけ??

ガッカリ。

しかし、ふと思い出す。
そうだひょっとしたらカバンに予備を入れてあるかも。

なにしろ「うっかり」「そそっかしい」が
服着て歩いているといってもいいので
対策を練ってある部分がある。

カバンのポケットを探す。
あったヽ(^o^)丿

用意のいい私、グッジョブっっ。
素晴らしいぞっっヽ(^o^)丿

ほめたたえる。

えー、これは皆さんもやりましょうね。
自分をほめる。

忘れ物に気が付く→気が付いた自分を誉める。
そこからリカバリーする方法を考える→ほめる。

とにかく誉めましょう(笑)

もちろん人から誉めてもらう方が
1万倍くらいうれしいですが
そんなの当てにできない。

人から1回褒められるのを待ってるより
自分で1万回褒めた方が確実(笑)

ということで、時計は100均になかったおかげで
無駄に100円使わなくて良かったな。

すばらしい。
天の配剤(オーバー

しかしですねー、この予備の時計
実は難ありだったんです。

何年も前に買ったやつなので
そろそろ寿命で、表示が消えかけ。

なんとか角度を変えれば分かる。
だいたいの正しい時刻を表示している。

うん、今日はこれで我慢しよう。

週末の買い物の時に他の100均によって
新しい100円の同じタイプの時計を探そう。

他にも忘れ物はありましたが
まあ何とかなりました(笑)

すばらしいヽ(^o^)丿

さあ出雲本編♪

発券する機械のそばだったり
カウンターだったり。

あちこちに飛行場勤務のお嬢さんたちがいる。

とにかく一番近くにいる
お嬢さんに声をかける。

あのぉ、飛行機に持ち込みできないものって
爪切りや充電器ってどうですか?
「爪切りはどれくらいの大きさですか?」

小さいやつなんですけどぉ・・・
といいながらバッグから出す。

薬などを入れてある龍角散のパッケージ。
ここにいれてありますので開けて
みせる。

「これなら大丈夫と思いますよ。」
そうですか、よかったー♪

充電器もバッグのポケットにいれてあるのを
出して見せました。こちらもOKだそうです。

あとは先ほど発券してもらった
搭乗券を見せて、これに乗るので
どこの荷物の検査場に行くのがいいのかも聞いておく。

よし、もぉここまでにしておこう。
限界です。お茶飲もう。

といっても、どこがいいのか
皆目わかりません。

できたら窓際で飛行機が見れるところで
お茶が飲みたいんですけどねー。

1階はオミヤゲ売り場。
2階にスタバがあるようだ。

上に行ってみよう。

「つる」はノープランというか
こういう時に何が飲みたいと聞いても
あまり役に立ちません。わたしだって誰かが
「ここがいいですよー」って言ってくれたらさー
考えずに済むから、そこに行くんだけどなー(^▽^;)

選択するところから自分で考えて
決断しないといけないから
エネルギー使います。

しかも初見同然。
知らない場所です。

もちろん前もって羽田空港の
食べるところや飲み物の飲めるところって
調べてはありますが。調べてありますが、それは現地で
実際に知っているのとは全く違う。

スタバは見るからに混んでる。
しかも飛行機見えそうもない。

もう1階上に上がったと思う。

良く名前を聞くレストランは満席の様でした。
空いてたら入ったんだけどなあ(^▽^;)

そしてその隣だったかなあ。
ちょっと高級っぽい感じのお店。

うーーん、ここで飲み物だけのオーダーは
大丈夫なのかなあ。

お腹は空いてない。
飲み物飲んで座りたいだけです。

入り口付近にいたお店の方に
飲み物だけでもいいか?
と聞いて入店。

ひろびろしたラウンジで
人がそんなにいない。

しかも窓際から飛行場がバッチリヽ(^o^)丿

うわー、絶好のお店じゃないかあ。
なんでみんな、この店入らないのか?

そう思うくらいの店でした。

とにかく座る。
そしてメニューを見る。

飲み物、なに頼んだかなあ。
あんまり覚えてない。

「つる」は安定のコーヒーだったろう。
「かめ」はオレンジジュースだったかも・・・

暑かったし(^▽^;)

お水はセルフなのかな。
そう思って聞いたらお店の
若いイケメンのにーちゃんがもってきてくれた。

ありがとーヽ(^o^)丿

わあ、外には飛行機が一杯だー。
ちょっと離れた席に入学前くらいと思われる
女の子2人連れのご家族がいて、きゃっきゃしてます(笑)

おお、ミッキーの飛行機がいる。
そりゃー大喜びだな。

ほかにもそういう系のアニメのキャラの
飛行機がいたと思う。忘れたけど(笑)

さて、「うさぎ」に現在の状況を
メールしておかないとだな。

明日に続く

<昨夜のわたし>
珍しい苗字とはんこ屋の対決。
地味だけど面白い(笑)

さあ今日の一冊
「在日米軍」岩波書店
昨日の忘れ物のうちの1つがこの本(笑)
えー、こういう系の本はほぼ読みませんが
新書位の大きさで持ち運び出来て読みにくそうな本を
出かけるときのお供にしたかったので借りた。
えー、難しい話が一杯でした♪








アバター
2023/10/22 16:33
普通は食事だけ一緒で後は自由行動が
一番いいですよねー♪今回はその辺のすり合わせが
たりなくて、いろいろと齟齬がありました(^▽^;)
アバター
2023/10/22 15:12
爪切りも充電器も無事、荷物検査を通過!おめでとうございます!!
慣れない検査は気を使いますね!(苦笑)

空港で、どの店(飲食)に入るかは全員の何が食べたいか?を聞いて選びます!
この場合「何でもいい!」はNGです!!
私ならビールが飲めて郷土料理か蕎麦を食べたいと意見を言います(笑)
歩いて店を現地で見て、メニューと食品サンプルと店のファザードの雰囲気で決めます
あんまりダラダラと行ったり来たりするのは時間の無駄です!!
食事が済んだら、搭乗時間までは各自バラバラで自由です!
後は、飛行機の中で再会です!!チケットは各自持ってるのですから!!
アバター
2023/10/21 21:57
ありますよー♪
今日もあったんだけど、
ちょっと思ったのと違ったので保留にしてきました(笑)
アバター
2023/10/21 21:52
100均に時計があったんか・・・(^▽^;)
すごいな、100均
アバター
2023/10/21 19:17
いいものじゃなくていいんですよー(笑)
普段持ち歩いて、落としたり無くしたりしても
全然おしくないものがいいんです。100均でちょうどいい
時計だったのになー。今日はダイソーの他に2店舗回りましたが
なかったので、廃盤になってしまったのかも(^▽^;)
アバター
2023/10/21 19:06
リサイクルショップを先に回って探してみると、あればきっと良い物があると思う。
アバター
2023/10/21 19:04
ダイソーで探すなら、キッチン用品コーナーか、
電化製品コーナーですかね。どこで見つけたか覚えてない~
アバター
2023/10/21 17:35
ストップウォッチは今のところ利用するチャンスがなさそう(笑)
ダイソーに300円のがあったんですが、スヌーズ機能や
要らんものがいっぱいついているので保留しておいた。
100円のやつ、なくなっちゃったのかな・・・
アバター
2023/10/21 16:08
100均のストップウォッチはちゃちくて使いにくいです。
SEIKOのアルバのしっかりしたヤツ使ってますが、これはオススメ。
正規価格でも2千円そこそこだし。文字がハッキリよく見えます。
リサイクルショップで現物を見て買うのも良いですね。ほんと、使えます。
手にフィットするし、仕舞いやすい。安心感が半端ないです。
カップラーメンの戻し時間とか、ゆで卵の茹で時間を測ってます。便利~。
時計モードにしておけば、贅沢なデジタル時計ですよ。
。もう一桁上を狙うならアップルウォッチ?
アバター
2023/10/21 14:16
らんなーさん>ありますよーゼンマイの懐中時計♪
       でも最近はタンスの肥やしです。
       うっかり落としたり無くしたりが嫌で(笑)
       はんこ屋さん、繁盛してそうですよねー。

じりじりさん>お昼を羽田で食べるときは吉牛もいいかもですね♪
アバター
2023/10/21 13:35
手巻きの懐中時計どーしたの?壊れた?(゚∀。)あれ?
ストップウォッチも時計代わりになりますよ。時間合わせないとですけどね。
水晶時計の中ではなかなか精度が良いのでは?持ちやすいし。片付けやすい。
腕時計に比べれば少し大きいから電池交換も簡単。文字も見やすい。良い事ずくめ。
100均にもあったけど、ちょっと使いにくいし文字は小さい…(220円)
でも、使い慣れればそんなもん?マッチ箱よりも小さいかな。(´ω`) ンー…

あの判子屋さん、繁盛してるかもですね。日本に1件しかない苗字とか逆に当てられやすいって…
見てて楽しかったです( ̄m ̄〃)
アバター
2023/10/21 11:38
羽田空港第3ターミナルと国会議事堂内の吉野家2店舗限定メニューがあるんですってね。
黒毛和牛重。1500円くらいするらしいですが、一度でいいから食べてみたい^ ^
アバター
2023/10/21 10:29
ももすけさん>他の人はハンバーグとかポテトとか
       そういう重そうなものを頼んでる様でした(笑)
       飲み物だけでもいいって入り口で聞いておいてよかった♪

ルーラシップさん>スマホ、基本的にバッグの中で
         電源が切ってあるし、いちいち時間の確認で
         出すの面倒だし落としたりぶつけたりしたら嫌なので
         落とそうが無くそうがダメージ少ない100均を愛用(笑)
アバター
2023/10/21 10:25
そういうちょっと高級そうでドリンクだけで大丈夫なのか不安なお店って穴場ですよね
ちゃんと確認して、空いてるお店に入れたのってすばらしいです
えらい
アバター
2023/10/21 10:25
時計はスマホの時計を見てますよ^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.