Nicotto Town



♪ My Dear Music ♪ #N12

中学生の時、和製ビートルズじゃん!っと 思った名曲♪

1974年発表『 青春の影 (チューリップ) 』⇒ https://onl.tw/GUz7CLp

月日が経つのは早いもので~ ただのヂジィ~になってしまった(笑)

こちらは好きなライブ・アルバム

1997年発表『 Live Act Tulip '97 Magical History Tour  』
 https://onl.tw/qk7csde

アバター
2023/10/23 16:36
芝麻醤さん
オラも1日1曲、タイトル、アーチスト名を忘れてく感じです~ ^^;
昔は… この曲はこのアルバムの何曲目って、すぐに引っ張り出せたけど
タイトルすら思い出せずマニョマニョした時間を過ごしてます(笑)
アバター
2023/10/23 16:29
四季さん
オラもバラして良いものか?
中学の2コ下にジャガー横田、8コ下に伊集院光がいます。
伊集院は妹と同級生で妹の結婚式で司会をやってくれました。
アバター
2023/10/23 16:17
ひよっちさん
幼稚園の時にオルガンを1年習ってました。
中学でブラスバンドに入りコルネット吹いてましたが…
教科書の載ってない曲をピアノで弾いて睨まれたのか(笑)
音楽教師と喧嘩して1年でやめました。

某庭が某ゲームに名称変更してから来なくなった人多いけど
音楽好きの人多かったよね。
アバター
2023/10/23 15:46
あめぶるさん
そう! オープンリールです。
まだ各機器に録音端子とか無かった時代で、スピーカーの前でマイク持って
録音してたんだよね~♪
アバター
2023/10/22 11:03
こんにちは~

曲のタイトルだけでは「?」だったので、さっそく再生してみて
「あー あの曲か」と^^;

歌いだし部分もメロディも聞いたことがあるけど曲名とバンド名が
欠落してました。まだまだマニョマニョな曲いっぱいありますね~。


アバター
2023/10/22 06:38
おはようございます。バラして良いか迷ったけど…。
財津さん、吉田さんは高校の先輩です。同窓会の締めくくりは、『青春の影』です。
学園祭に出演依頼した事があったそうです。一度は出演くださったのですが、二度目は他のメンバーの出身高から吹いた風にさらっていかれたそうです。
アバター
2023/10/21 23:32
ひゃ~ばべさんも、ピアノも弾けるのね。
あめぶるさんも、domiさんの所に書いてらしたけど、フルートまでとは凄い!ココって隠れた才能の宝庫?
因みに、私もアンサンブルで演奏するための曲、楽譜売ってなくて頼まれてコピーしたことあります。オープンリールじゃなかったけど(笑)
アバター
2023/10/21 23:26
カセットじゃないテープって
もしかしてオープンリールですか?
わが家にもありました
昔はいつ流れるか分からない曲を録音したくて
ラジオの前でスタンバイしていました
アバター
2023/10/21 23:02
あめぶるさん
オラもこの曲が1番好きかも。
クラスメートからレコードを借りてカセットじゃないテープに録音して
ピアノを必死のにコピーしました。
アバター
2023/10/21 22:56
ひよっちさん
うん! やっぱ和製ビートルズだよね。
1974年、オラは14歳。来年で半世紀だぁ~(笑)
この曲とかレット・イット・ビーなど音楽室のグランドピアノで弾いてました。
今は弾けないけど。。。
アバター
2023/10/21 22:49
きゃー
チューリップの曲でダントツ好きな曲です
墓に持っていきたいです^^;
アバター
2023/10/21 22:42
チューリップってビートルズ目指してたって話ですよね。
この曲は ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロードを彷彿とさせますね。
月日が経つのは…ほんとうはやい。チューリップを知ったのは、、もう半世紀前??@@



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.