Nicotto Town



充電コード

スマートフォンの充電コードがそろそろ駄目みたいです。

持ち歩いたり雑な扱いしていましたがそのせいかもしれませんが、この間48%で慌ててモバイルバッテリー持参して充電しました。
一寸動かすと充電できないので買い替え予定です。
モバイルはダイソーで以前購入したのがまだ生きています。
今販売中のは少し高くなりましたがコードもついていてお得です。
ただこういうの当たりはずれがあるけれど今のところ家族全員OKです。

例のイケアのに自らたまに乗ってくれるチハたん。
こざくらは乗せると、だったので乗ってくれる唯一のこです。
あと、都会の方はみんな幕張IKEA行くと思っていたら立川にくる・・と思っていたけれど、中央線1本で気軽に来れるのは確かに立川、と納得しました。
IKEAは、おうちに帰って組み立てるまでがIKEAを合言葉に素敵家具を諦めています。
https://taittsuu.com/users/nanomore/status/12161130

アバター
2023/10/28 12:27
うなちゃん♪さんへ

モバイルのはダイソーかも。
私は500円の小さい方使っています。
今600円でコードついていて、柄付のも合ったり増えました。

四国だけないというのもあれなんで是非出品して欲しいですよね。
炭酸水美味しくて買おうとしたら、イートインはお手頃なのに高くて諦めました。
ソフトクリームとか安くて、レストラン混んでいるからお手軽な立食にみんな流れていました。

エルダさんへ

モバイルはダイソー、普段のはデンキやさんかネット購入しています。
別売り、それだけ必要なのがあるのであると便利ですよね。

思った反応がないのがいつもなんですが、破壊するのは喜ばれます。
アバター
2023/10/27 17:47
正規品だと急速充電してくれるので正規品一つと、あとは百均のコードとタップを組み合わせたのと
両方用意してあります。
正規品は元とコード別売りの時とそうじゃない時とあるので別売りの方がありがたいんですけどね。

ペット喜ぶだろうなと思ってもイマイチな反応なときもあるオデ使ってくれると嬉しいですね
アバター
2023/10/27 08:48
充電コードはダイソーの100円のを使ってますね(^ω^)
ダイソーのバッテリーも持ってます(^ω^)
1000円でモバイルバッテリーが買えるのは驚きの安さですよね(@_@;)
約2回の100%充電が可能なので十分使えます(▰˘◡˘▰)

チハたんも満足そうですね(^ω^)
IKEAは日本全国に出店してるのに
なぜか四国だけないのが不満です(`ェ´)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.