Nicotto Town



2023.11.4(土)晴れ後曇り

2023年11月4日(土)大安 旧暦9月21日 潮汐中潮
日出 6:30 日没 17:14  月出 22:32 月没 12:35
二十日余の月 正午月齢20.4

・ユネスコ憲章記念日
 1946(昭和21)年のこの日、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)
 が発足した 日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟した
・国家統一と陸軍の日 [イタリア]
 1918年のこの日、第一次大戦・イタリア戦線でオーストリア・ハンガリー帝国が
 イタリアに降伏した
・国民団結の日 [ロシア]
 1612年のこの日、ロシア・ポーランド戦争でロシア国民軍がポーランド軍から
 モスクワを解放した
・国旗の日 [パナマ]
 1925年のこの日、現在のパナマの国旗が制定された この日は、1903年にパナマが
 コロンビアから分離独立した日(コロンビアからの独立の日)の翌日である
・飯能まつり(11月第1土曜~日曜日)(埼玉県飯能市)
・平城京天平祭(11月第1土曜~第2日曜日)(奈良市、平城宮跡)
・宇部まつり(11月第1土曜~日曜日)(山口県宇部市)
・西都古墳まつり(11月第1土曜~日曜日)(宮崎県西都市)

1854年 駿河湾でM8.4の安政東海地震 死者1万人以上。東海道が断絶 伊豆下田に碇泊中
          のロシア艦ディアナ号が津波で大破
1869年 イギリスの総合学術誌『ネイチャー』創刊
1873年 東京外国語学校が開成学校から独立 現在の東京外国語大学
1886年 関西法律学校開校 現在の関西大学
1921年 原敬首相が東京駅で19歳の国鉄職員・中岡艮一に刺殺される
1946年 ユネスコ(国連教育科学文化機関)発足
1962年 草加次郎事件 島倉千代子援護会事務所に爆発物が届き、1人負傷 以降翌年9月まで
          草加次郎を名乗る者による爆破・脅迫などの事件が相次ぐ 1978年に時効
1985年 法隆寺伽藍の昭和大修理工事が終わり落慶法要
1989年 オウム真理教被害者の為に活動していた坂本堤弁護士一家が突然行方不明に 1995年
          にオウム真理教関連事件の捜査で3人の遺体発見
2000年 宮城県上高森遺蹟等で発見された前期旧石器が、東北旧石期文化研究所の藤村新一副
          理事長(当時)による捏造であったと判明
2003年 1976年の観測開始以来最大の太陽フレアが発生 人工衛星や「はやぶさ」などの
          惑星探査機に影響が出る
2008年 音楽プロデューサーの小室哲哉が詐欺容疑で逮捕

02時現在:気温 16.6℃ 北東の風 3.9m/s 湿度 82% 1016.2hPa

あったかいね
きょうもあったかいようですよ!・・+26度の予想です
 今日も夏日になる・・ありがたいです!^^
おだいじに!

山火事:自衛隊のヘリ3機に加え、隣県の消防防災ヘリの助けもあって
 やっと消火・・鎮火に至りました
原因は、ヒトだろうと思いますが、山に入ったら、
 火の扱いにはくれぐれも気を付けましょう!!!!
山火事:
https://blog-imgs-170-origin.fc2.com/m/r/k/mrk0011/231103_yamakaji_.jpg

アバター
2023/11/04 18:32
もしかして ハワイの様に 宇宙兵器?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.