Nicotto Town



今日は動物園と猫空へ

珍しく主人が土日休みだったので、家族で台北市立動物園へ。 

 
 
相変わらず広いし、動物の数も多い。とても一日じゃ全部まわりきれない@@それで大人一人60元(日本円だと200円ちょっと)って良心的すぎるわ、ほんと。

いつもは動物園だけをまわって、お昼ご飯も動物園内で慌ただしく済ませ(どこも人が多すぎて)という感じだったけど、今日はお昼ご飯を猫空のほうで食べようということになり、動物園の途中駅からケーブルカーに乗って猫空へ移動。
猫空はお茶畑が広がる、山の上にある場所。なぜ猫空という名前なのか? 
 
 
 
水の流れによって渓谷の石に穴ができ、その穴が猫がひっかいた痕のように見えたため「猫の穴(空)」と称されるようになった

 
 
のだそうだ。 
 
 
景色の綺麗なカフェで一休みし(手作りピザも美味しかった)、またケーブルカーで動物園内に戻る。

これなら動物園と猫空どちらにも行けるし、お昼ご飯もゆっくり食べられるし、今後動物園に行く際はこのコースがいいかも。

 
動物園で見られる動物の数は減るけど。 
 
 
しかし今日は暑かったから、広い動物園内を歩き回るのも一苦労@@ 


園内を巡回するミニバスもあるけど長蛇の列ができていて、どれくらい待つ事になるか分からなかったから、結局歩いてまわることに。


いやー、いい運動になりました。笑


個人的にお顔が見れて嬉しかった動物:

・台湾黒熊(この子は毎回割と高確率で姿を見せてくれる) 
・ヒグマ(遠目だったけど、なかなかお顔が見れないから嬉しかった。遠くからでもすごい存在感)
・レッサーパンダ&コアラ(いつもは結構姿見せてくれるけど、今日はお尻だけでした。笑)
・台湾石虎※ベンガルヤマネコ(本当可愛いのよねぇ、石虎。でもいつも岩の上のほうで寝ているイメージ。今日もやっぱりそうでした。
石虎は絶滅危惧種で今では野生で500頭ほどしかいないとか。夜行性で交通事故により数が激減しているらしい。なんとか保護してあげてほしいTT)

アバター
2023/11/09 10:50
>ピンクコーラルさん

おはようございます☆

ドードーという鳥が人間がつれこんだ犬等により絶滅したことは知っていたのですが、やはり同じ理由で絶滅した動物は多いのですねTT 

私はカカポという鳥が好きなんですが、この子も同じような理由で今絶滅の危機に瀕しているようで。またものすごく人懐っこく、警戒心がないのだそうです。
人間のせいで絶滅するような動物をこれ以上増やしてはいけないと思います。

本当に仰るとおり!それに一度や二度じゃなく、何度も繰り返す人間の愚かさには悲しくなりますね。
アバター
2023/11/08 20:29
絶滅のもとには、人間がつれこんだ生き物が脅かす・・・ことが多くて。

なんでそんなものいれたんだ!って今ならわかるけど、
増えてしまってからじゃ・・・手遅れですよね。
アバター
2023/11/07 23:08
>ピンクコーラルさん

こんばんは☆

あははは、確かに言われてみれば絵本のタイトルなんかでありそうです。笑
猫空って可愛いですよね^^

ツシマヤマネコのニュースは私も以前見たことがあります。沖縄だとアマミノクロウサギも絶滅が心配されているようですよね。車に轢かれて死んでしまう子も少なくないそうで。
弱肉強食のような理由で絶滅してしまったのなら仕方のないことかもしれませんが、絶滅した動物を見ていると、そのほとんどが人間の手によるものなので…悲しくなりますね。
アバター
2023/11/07 19:55
ネコ空と動物園

なんか絵本のタイトルみたいでメルヘンです。
登場する動物も・・・
クロクマ、レッサーパンダ、コアラ、ベンガル山猫・・・

日本も奄美のツシマヤマネコが危機で、囲って人が入れない保護区で、
人工保育の個体を野生に帰す訓練とかの努力があるそうです。
アバター
2023/11/05 22:50
>usamimiさん

こんばんは☆

ありがとうございます、楽しい一日を過ごせました。主人が週末土日休みなことがとても少ないので、息子もとても喜んでいました。

可愛い動物にも癒されました。明日からまた頑張らねばデス^^ 
 
>沼子さん

こんばんは☆

ね~、一人増えるだけでやっぱり全然違いますよね^^一対一だと余裕がなくて疲れたり、イライラしちゃう事も多いですが、二人になると余裕もできますし。 

そうなのですよ~来週も毎日30度超えみたいです@@でも再来週から雨が続いて寒くなるようで。体が変化についていかないですね~苦笑 
 
 
>ねんざ6号さん

こんばんは☆

虎ってかっこいいですよね!私もライオンより虎派です。だからぜひ見たかったんですが、閉園時間がせまっていて閉められてしまっていて見れずでしたTTとにかく広いので、見たい動物をなるべくピックアップしてみるようにしていたんですが、虎だけは唯一間に合わず。入口近くだから最後に見に行こうと思っていたら。。。残念TT また次回ですね。苦笑 
キリンを見ると、いつも『睫毛が長くていいな~可愛いな~』って思います^^
 
>ねこまろさん

こんばんは☆

そうでしょうね、市立だからだと思います。園内の環境もいいですし、もう少しチケット代が上がっても何度でも行きたくなる、そんな場所です。アジアでは最大規模の動物園なんだそうです。

動物って見てるだけで、なんていうか癒されますよね。

猫好きなねこまろさん、ぜひ『ベンガルヤマネコ 赤ちゃん』で検索してみてください^^すごくすごーく可愛いくて、デレデレになること必至です。
でも台湾では野生はもう500匹くらいらしく、保護活動がすすめられているそうです。
アバター
2023/11/05 10:36
ご家族で動物園楽しめて良かったですね。
市立動物園だから良心的な入園料(200円 )なんでしょうね。
横浜にもいくつか市立動物園ありますが、1番古い野毛山動物園がこれまた「無料」なんです。
寄付は募ってますけどね。私が子供達を連れて行ってた頃は、平日50円で土日無料だったから頑張ってる。
アバター
2023/11/05 06:19
いいなぁ~
楽しそうだなぁ~動物園行きたいな
トラを見たい カッコいいよね ライオンより好き
キリンさんもいいな なんて想像で楽しんでます
アバター
2023/11/05 06:01
ご主人と一緒になると、いつもの「だいたいのパターン」が変わって、新しい発見がありますよね☆
いつも1人で息子さんを見るところを、2人だから、気を張ることなく、のんびりとした気分で回れたでしょう♡

そーか、台湾でも例年より暑いのですね(^^;
アバター
2023/11/05 00:34
こんばんは。
楽しい一日だったようですね。
最後に動物園に行ったのはいつだったか、
思い出せないくらい昔です。
こちらも11月とは思えない気温です。
おやすみなさい。(-_-)zzz



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.