Nicotto Town



霊感とかはないけど

昨日、猫空という所にいったという話は書いたと思うが、その猫空で主人と話していた時のこと。 

 
 
私『そうそう、猫空で思いだしたけどさ、猫といえばさ、猴硐(ホウドン)に行ってみたいんだよね。至るところに猫がいて、可愛いんでしょ?』 
 
 
猴硐は台北の郊外にあり、猫村と呼ばれるほど猫が多い街で、台湾の猫好きが必ず訪れる場所だ。私は猫アレルギーだけど、猫は可愛いし、自然が多く、安らげそうな雰囲気の場所なのでずっと行きたいなと思いつつ、まだ行った事がなかったのよね。 
 
 
 
主人『ただあそこは数年前の事件で別の意味で注目集めちゃったからなぁ。ちぃはそっちのが興味あるでしょ?』
 
 
私『別の事件って?』 
 
 
主人『あれっ?殺人事件とか、未解決事件とかに興味津々のちぃが知らないとは意外だったな。調べればすぐ出てくるから調べてみるといいよ。すごい奇妙で、かなりいわくつきの事件って言われてる』 
 
 
 
えっ、それはすごく気になるなぁ、ということで家に帰ってから、YouTubeなんかでその事件関連の動画を見ていたのですよ。 
 
 
 
そしたら急に体調が悪くなってきて。なんだろう、なんだかすごく嫌な予感というか、これ、あんまり触れないほうがいいんじゃないかとかそういう気持ちになって。途中で調べるのをやめました。 
 
 
 
私、事件系とか心霊系とかすごく好きで、あるごめとりぃとかナナフシギとかゾゾゾとか、そういう系の動画が大好きなんですよ。あとハラダリュウジの人間TVとか。 
でも今まで何にも感じたことなんてなかったし、こんなこと初めてでなんだかすごく怖くなってしまった。 
  

ちなみにその猴硐で起こった事件は心中なのか無理心中なのか、とにかく色々と謎が多い奇怪な事件なのです。 
 
 
その動画を色々見ていたら体調悪くなるわ(結局翌日もほぼ動けず)、昨晩はその場所に行く夢を見るわで、本当に怖かった。体調不良は昨日は疲れていたのは確かだし、たまたまだったのかもしれない。夢だって色々見ている内に印象が強かったからだったのかもしれない。 
 
でも触らぬ神に祟りなしというし、うん、やめておこう。

アバター
2023/11/06 10:00
>四季さん

おはようございます☆

まさに四季さんのおっしゃる、悪い気という表現がぴったりでした。そういう勘はまったくないはずなのですが、素直に自分の直感に従う事にします。

肩にのられるということは、四季さんは視えたり感じられる人なのですね。
私の友だちにも2人感じる、視える子がいるのですが、やっぱり数珠だったりお守りだったり持ち歩いているって言っていました。 
 
 
>ねんざ6号さん

おはようございます☆

本当に仰るとおりですね。こんなこと初めてだったのでゾッとしました。
たまたまなのかもしれませんが、『君ちぃ(笑)危うきに近寄らず』としておきます。

そういう系の動画は好きなのですが、ホラー映画系はまったく見ないのでどちらも知らないのですが、『女鬼橋』のゲーム実況は見ました。あれも面白半分で色々やって、祟られるという内容でしたから、本当にいたずらに近づいてはだめなのでしょうね。

私は現場にいったりとかは絶対怖くてできませんが、動画見てるだけで気分が悪くなるなんて、ものすごい禍々しさを感じてしまいますね。
昨日は幸い悪夢もみませんでしたし、体もだいぶ楽になりました。
朝は台北動物園の可愛い動物動画で浄化しておきました。苦笑
アバター
2023/11/06 07:10
昔から「虫の知らせ」って言います
何か嫌な予感がしたり不吉な感じがあるなら止めておきましょう
いくら無敵の廃墟ガールでも手に負えない場所もあります
韓国映画「コンジアム」や台湾映画「呪詛」みたいなこと
実体験するのは嫌でしょ?『君子危うきに近寄らず』っていいます
『君ちぃ危うきに近寄らず』ですよ
アバター
2023/11/06 00:03
うん。やめておいた方が良いです。そういう勘は当たります。
私は、体調が悪い時や精神的に弱っている時は、悪い気を引き寄せてしまって、肩に乗られて動けなくなります。なので、神棚に供えた「清めの塩」を部屋に置いています。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.