Nicotto Town



出雲道中、うさぎとかめ+つる(2日目の11)

昨日はフィットネスのついでに買い物♪

近くにあるドラッグストアでも
買いたいものがあるので寄る。

ドラッグストアはカード払いが
マイルールとなっております(笑)

買うものは歯磨きグッズと
ハッカオイルですねー。

あとは龍角散なんかも。

で、入り口を入ったら張り紙がある。
何だろうと思ったら「医薬品はご説明必須」
ということになったらしい。えーと、まあいいや♪

買うものをかごに入れてレジに向かう。

前の人が済んだので
カードを出して支払いの用意。

ぴんぽーんぴんぽーん♪

何の音ですか?
あ、白衣来た人がダッシュしてきた。

「このお薬のご説明を・・・」
あ、今まで何度も使ってるんで。
ありがとうございますー。

あー、こういうことねー。
龍角散も医薬品ですもんね(^▽^;)

レジの人から、棚から取ったら近くに
白衣の人がいれば「説明受けましたカード」
みたいなのをくれるそうなんで、その方が速いですと
教えてもらいました。

ああ、その方がお互いに面倒くさくないよねー。
覚えておきますーヽ(^o^)丿

そんな話をしてカードで支払う。

そして店を出たところで
あれ?カードってちゃんとしまったっけ??(^▽^;)

ええっとぉ、仕舞ったはずです。
まあいいか次はコンビニ。

コーヒー飲んで荷物をあれこれ詰め直すから
その時に探せばいいじゃないか。

なんだかんだレジのところで喋っていて
無意識にやらかしてるよなー。

こわいよぉ自分の無意識(笑)

コンビニでコーヒー買って
イートインで荷物を詰め直して
バスの時間まで時間を潰すっていうのが
いつものパターンです。

コーヒー買うときにカード入れを出す。

いつもならここにカードをしまうんだけど
入ってないや(^▽^;)

うわー・・・どこに入れたかなあ。
あるはずあるはず。

どっかにあるはずっっ。

イートインの場所に行って
荷物の詰め直しをしつつ
カードを探す。

薬局やスーパーで買ったものを入れた
袋から物を出して、背負ってるリュックからも
フィットネスの道具を出して、背負った方がいいものを
選り分ける作業をします。

買い物で買った肉とか野菜とかは
リュックですねー。

詰め直してカードも探す。

あった。
レシートと一緒に財布に突っ込んでた(^▽^;)

ほらねー、ちゃんとあったじゃんっっ。
めでたしめでたしーヽ(^o^)丿

で、家に帰ってからドラッグストアで
買ったものやスーパーで買ったもの
あれこれを片づけて終了。

と思ったのですがあ、今朝になってから
「あれー、ハッカオイルってどこ?」(^▽^;)

小さいものなんで、どこに置いた?

一番怪しいリュックの中をみたら
転がってました。

あー、やれやれー。
今度こそホントにめでたしめでたしーヽ(^o^)丿

さあ出雲本編♪

ホテルに到着――ヽ(^o^)丿

雨は降ってましたね。
次の日は晴れる予報だからいいんですが。

中に入ると下駄箱がありまして
1つの靴箱に4足は入りそうな感じ。

「つる」と「かめ」と「うさぎ」の靴を
1つのげた箱に入れて、鍵は「つる」担当。

おおむね「鍵」は「つる」が担当します。

えー今日のブログの前半にも書いた通り
「かめ」は極めてそそっかしいので
鍵を持たせると危険が(笑)

「つる」に任せます。

これで「かめ」が無くす危険はない。
うんうん、よしよし(笑)

で、ロビーの椅子に座って待つ。

「うさぎ」と「つる」がフロントにいる。
手続きが終わるまで、ロビーをぼーーっと眺める。

オミヤゲ売り場があったり
コーヒーサーバーがあったり。

ふむふむ。

浴衣は料金を支払うと
好きなのを選べるらしいなー。

いや、べつにお金払ってまで
浴衣を着たいわけじゃないし。

そんなのを見るともなく見てるうちに
手続き終了したらしい。

「うさぎ」がカギ持ってる。

え、1つなの??(^▽^;)
鍵が1つって3人一緒の部屋か???

ちょっとショックです。
シングルじゃないのかorz

大丈夫なのか?

「うさぎ」と「つる」と「かめ」
ここで2泊なんですが、つつがなく終われるのか??

ここでよぎった不安は後々
的中してしまうのですが(^▽^;)

疲れているときに、さらにストレスが
高い状態ってさぁぁぁ。

まあいいや、温泉に入って頑張ろう。

初めてのホテル、初めての温泉、
そして3人一緒の部屋。

丸投げしたのが悪かったかなあ。
ホテルの選定は私がするべきだったかなあ。

しかし、「うさぎ」は2.3年前に
出雲に来て泊まってるんですよ。

そして仲のいい友人が出雲にいて
色々とアドバイスもしてもらってるんで
初見の私がセッティングするよりいいと思ったんですが(^▽^;)

少なくとも出雲市駅のそばのホテルでは
シングル3室は可能だったと思うんだけどなあ。

もやもやとしながら、エレベータに乗って
部屋に向かいます。

何階だったかなー
5階か6階当たりだったと思う。

もぉ外はすっかり暗い時間。
チェックインは8時くらいでしたかねー。

もっと遅かったかなー。
まあそんな時間です(笑)

部屋はドアが引き戸の和室仕様。

全部そんな感じでしたかねー。
だからオートロックではなくて
鍵を閉める操作がいるけど3人いるから
そういう意味では戸締りに気を遣わなくてもいいか。

中には布団が4つ敷いてある。

これがスタンダードなんですかねぇ。
一部屋4人。

シングルルームは無いのかもしれない。
仕方ない、修行だと思って
2泊がんばるか。

さあ、とりあえず荷物を置いて
温泉入ってきまーーすヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
マツコの番組、なんか前の晩のQさま?(笑)
鉄道の食べ歩きみたいなやつでした♪

さあ今日の一冊
京極夏彦「鵼の碑」
ぬえのいしぶみ、と読みますー。
京極の本はだいたい画数が多くて妖怪系の名前。
800ページ越えという、箱枕位ありそうな分厚い本。
厚いのが定番の京極本の中でも群を抜いた厚さ。
中身はもぉ最後まで「もやもや」「つかみどころがない」
まさに鵼(ぬえ)のような話で、他の作品に比べてラストの
カタルシスも今一つで。いつもなら探偵役の人がでてくると
パタパタと綺麗に話が収まるんですがねぇ。鵼でした。(笑)




アバター
2023/11/09 09:12
「うさぎ」としては一種の親孝行のつもりだったのかも。
いやごめん、ホント悪いんだけど私だけでいいんで
シングルにしてくれって思ったのはナイショですー(笑)
子どもの心、親知らずーヽ(^o^)丿
鵼の声でデートしたくなるって、
単なるパブロフのいぬ(ごほごほ
アバター
2023/11/09 08:59
私も車を運転してるとき、話しかけられて気がそらされて
曲がるべき交差点を行き過ぎてしまうということがまあまああります
古典落語の「時そば」じゃあるまいに!と苦笑することもありますが、
>そして店を出たところで
>あれ?カードってちゃんとしまったっけ??(^▽^;)
は、まさにソレですね!(笑)

やるべき事がある時に話しかけられたら脳の使い方に気をつけるのは
かなり前に学んでるはずなのに、油断して話しに気がそがれてしまう
のは困ったものです!!
脳で考えないで無意識に体が反応するのは、長年の習慣を体が覚えているからでしょうか?
考えなしの脊髄反射?は困ったものです!(苦笑)

で!出雲本編ですが
「つる」と「かめ」と「うさぎ」の性分での役割分担は正解だと思うのですが・・・
一人になる時間の大切さを「うさぎ」はご存じないのでしょうか?

鵼と聞くと「平家物語」や「悪霊島」を思い出します
鵼の声を聞くたびに、ついふらふらと逢引の場所へと行ってしまう・・・男の性でしょうか?
www
岩下志麻の妖艶さも、バックに流れるビートルズの「レット・イット・ビー」も意味深で
恐ろしく聞こえます
(苦笑)
アバター
2023/11/09 07:58
え、あの分厚いのを持って行ったのですかっっ\(◎o◎)/!
いやもぉ予約ついてる本だからさー、しかも1週間でいつもは返しますが
他の本が建て込んじゃったので読み切れなくて・・・という言い訳をして
貸出期間ギリギリの2週間には読み切られねばという、図書館のプレッシャーで
なんとか10日くらいで読み終えました。が、読後感がモヤついてます(笑)
アバター
2023/11/09 07:31
相方くんもよくやるんですよね
無意識にカバンの中なりポケットの中なり突っ込んで
もの仕舞うときには、口にだして 自分の耳に聞かせたら覚えてるよというのですが・・
旅行中も1,2回なんか無くして一所懸命探していました(見つかりました)

鵼・・読み終わられたのですね。抜かされてしまった。
旅行中に進むかなーと持って行ったのですが、ずっとスーツケースに入りっぱなしでした
アバター
2023/11/09 07:16
ポーチが犯人かっっ(違
アバター
2023/11/08 22:39
私もカバンの中で物が紛失するのですが、
内ポケットの中に入れた(つもりの)自宅の鍵がポーチの下にあったりw
内ポケットに入れた(つもりの)定期券がポーチの下にあったりw
紛失物はポーチの下にあります(笑)
アバター
2023/11/08 17:47
鵼は怖くないんですよぉ。
ただ「そういう刷り込み」が怖い・・・みたいな??
とにかく京極本らしいといえば京極らそぃ話なんだけどなー。
私としては、ちょっとカタルシスが不足でした(笑)
シングルルームが必要っていうのはですねぇ
24時間丸3日間べったり一緒っていう
そういう状態がつらいんですよ。
なんかなー、常に気を張らないといけないというか(^▽^;)
疲れのピークが来てますっ来てますっっ
アバター
2023/11/08 17:23
鵺の鳴く夜は恐ろしい~ってヤツですね。(´ω`) ンー…
ドラッグストアで始まったアレですね(´ω`) ンー…「前に使ったことあるから」で
却下してますよ。薬局で説明されるのもめんどくさく感じます。
処方してくれたせんせーから散々聞かされてるから、二度手間でクドイぐらいだし…( ´Д`)~3

それより一人じゃない寝室問題が火種になったのかなぁ…(=゜ω゜)ボー…
アバター
2023/11/08 11:01
どうしても注意力が他に向いてしまう事態だと
やらかしやすいですよねー(^▽^;)
アバター
2023/11/08 10:53
こんにちわ!
予期せぬ事態が起こると、注意力が散漫になるのはあるあるです〜(>ω<)!
でもカードはすぐ見つかったようでよかったですね(^^)!
私は早々に羽織が必要です…
お店の目星はつけてあるので買いに行かなくては(>ω<)
こちらでも医薬品の説明、最近始まりましたが、ちょっと面倒ですよね…(^.^;
アバター
2023/11/08 10:38
いつもはカード入れにしまうんですよぉ。
レジの人と新しいシステムについて話が弾んだのが
無意識の発動の素でしたねー。気をつけますー(^▽^;)
アバター
2023/11/08 10:36
クレジットカードやポイントカードその他お金に関するものは何度も確認してからしまいます^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.