タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
usamimi
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
昨日の鳥さんたち
カテゴリ:
日記
2023/11/09 12:01:13
昨日は川沿いを歩いたので
いろいろな鳥さんたちに会えました。
そのうち4羽をご紹介。
ダイサギ、アオサギ、ジョウビタキ♀、カワセミです:
http://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/tori.html
先日見かけたオナガガモは姿がありませんでした。
暑いので北上したのでしょうか。
コメダではシロノワール紫いもを頂きました。^^
usamimi
2023/11/09 22:16
>ナオさん
緑色の大型のインコはこちらでも十数羽見かけたことがあります。
外来種のワカケホンセイインコです。ペットが逃げたりして増えたようです。
違反申告
usamimi
2023/11/09 20:51
>ピンクコーラルさん
以前、川の近くに釣り堀があり、釣り人がいてもお構いなしに
カワセミが魚を捕りに来ていました。( ^-^)
違反申告
ナオ
2023/11/09 20:50
素敵な写真をありがとうございます。
私が実際に見た事あるのはサギくらいです。
野鳥は良いですよね。自然に訪れてくれる渡り鳥や日本に住む鳥たちは。うちの近くではインコが異常に繁殖して怖かった時期がありました。
近頃は、あまり見かけなくなりましたが。あれは何だったんでしょう?
違反申告
ピンクコーラル
2023/11/09 19:52
愛知では、愛知用水の水域流域(ため池、用水)に、わかさぎがいるので、
カワセミは身近な野鳥です。
護岸の塩ビパイプに巣を作ったりするそうです。
ただ・・・野良猫、放し飼い猫の被害に・・・
そう、公園には野良猫が捨てられているので、そういう猫に、護岸から襲われるという。
近所のため池にいたけど・・・野良猫も、カラスも多いので。
襲われて場所をかえて逃げたかも。
ここのところ、見かけません。
違反申告
usamimi
2023/11/09 17:08
>ねこまろさん
カワセミは案外、近くの川や池にいるかも。
冬を控えて、そろそろ縄張り争いが始まっているようです。
違反申告
ねこまろ
2023/11/09 14:32
カワセミ見られるなんて羨ましい~。
ヒタキはちっこくて色が綺麗でかわいー。
ずーっと前、川崎のアパートに住んでた頃、バードワッチングを2,3年やってたことあります。
双眼鏡とポケット図鑑片手に、海沿いの野鳥観察センターだっけ、行った記憶。
バードカービングやろう!思い立って、キット買ったはいいが、木が堅すぎて全然掘れなくて断念。
遠い遠い昔の思い出でした。
( ^ω^ )
違反申告
usamimi
2023/11/09 14:12
>ねんざ6号さん
羽繕い中のカワセミです。
渓流の宝石と呼ばれていますけど、市街地を流れる川にもいます。
>あめぶるさん
いいお散歩でした。散策にいい季節になってきましたね。
>ちぃさん
コメダ、もっと近くにあるといいんですけど、ちょっと遠いです。(^^ゞ
>ひよっちさん
望遠ですけど手振れするので連写でなんとか。(^_^;
ジョウビタキの♂は団地に来ていますが、なかなか撮影チャンスがありません。
違反申告
ひよっち
2023/11/09 13:42
おー、凄い至近距離でとられたのか、超望遠?素敵ですね。
私も昨日はお散歩行って、キンクロハジロ君に会えました♪相変わらずとぼけた顔してました(笑)
ジョウビタキ♂にも出会えて、ラッキー。
これからの季節、色んな鳥が見られて楽しいですね。
カワセミは見られるだけで嬉しくなります。
違反申告
ちぃ
2023/11/09 13:39
綺麗で可愛い野鳥たちの写真に癒されました^^
コメダのシロノワールおいしいですよね。その時その時で限定の味が出ているのも嬉しいですね♬
違反申告
あめぶる
2023/11/09 13:25
すご~い、すご~い。
写真もご自分で撮られたんですね!
鳥さんの名前も把握しておられる…
私も鳥好きですが足元にも及びません
鳥さんを見て、コメダで一息…いいお散歩になったみたいですね^^
違反申告
ねんざ6号
2023/11/09 13:24
画像右側の青い羽の鳥さん綺麗ですね羽繕いしてるのかな?
鳥さんの知識が無いので名前もわからず申し訳ありません
usamimiさん本当に鳥が好きなんですね
僕はトリはトリでも鶏の方で食べる専門です(*ノω・*)テヘ
違反申告
usamimi
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1671477島
最新記事
アクセサリ2つGet
電話機新調と詐欺電話
花の命は短くて・・・
お花見散歩
あなたが人生でついた一番の嘘は?
カテゴリ
日記 (284)
ペット/動物 (26)
ニコみせ (26)
タウン (20)
きせかえアイテム (19)
今週のお題 (11)
ニコットガーデン (9)
占い (3)
コーデ広場 (3)
音楽 (2)
>>カテゴリ一覧を開く
雀魂 -じゃんたま- (1)
その他 (1)
マンガ (1)
家庭 (1)
お部屋アイテム (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (16)
2025年03月 (16)
2025年02月 (6)
2025年01月 (7)
2024
2024年12月 (12)
2024年11月 (17)
2024年10月 (18)
2024年09月 (18)
2024年08月 (24)
2024年07月 (28)
2024年06月 (25)
2024年05月 (29)
2024年04月 (30)
2024年03月 (26)
2024年02月 (22)
2024年01月 (24)
2023
2023年12月 (30)
2023年11月 (30)
2023年10月 (30)
緑色の大型のインコはこちらでも十数羽見かけたことがあります。
外来種のワカケホンセイインコです。ペットが逃げたりして増えたようです。
以前、川の近くに釣り堀があり、釣り人がいてもお構いなしに
カワセミが魚を捕りに来ていました。( ^-^)
私が実際に見た事あるのはサギくらいです。
野鳥は良いですよね。自然に訪れてくれる渡り鳥や日本に住む鳥たちは。うちの近くではインコが異常に繁殖して怖かった時期がありました。
近頃は、あまり見かけなくなりましたが。あれは何だったんでしょう?
カワセミは身近な野鳥です。
護岸の塩ビパイプに巣を作ったりするそうです。
ただ・・・野良猫、放し飼い猫の被害に・・・
そう、公園には野良猫が捨てられているので、そういう猫に、護岸から襲われるという。
近所のため池にいたけど・・・野良猫も、カラスも多いので。
襲われて場所をかえて逃げたかも。
ここのところ、見かけません。
カワセミは案外、近くの川や池にいるかも。
冬を控えて、そろそろ縄張り争いが始まっているようです。
ヒタキはちっこくて色が綺麗でかわいー。
ずーっと前、川崎のアパートに住んでた頃、バードワッチングを2,3年やってたことあります。
双眼鏡とポケット図鑑片手に、海沿いの野鳥観察センターだっけ、行った記憶。
バードカービングやろう!思い立って、キット買ったはいいが、木が堅すぎて全然掘れなくて断念。
遠い遠い昔の思い出でした。
( ^ω^ )
羽繕い中のカワセミです。
渓流の宝石と呼ばれていますけど、市街地を流れる川にもいます。
>あめぶるさん
いいお散歩でした。散策にいい季節になってきましたね。
>ちぃさん
コメダ、もっと近くにあるといいんですけど、ちょっと遠いです。(^^ゞ
>ひよっちさん
望遠ですけど手振れするので連写でなんとか。(^_^;
ジョウビタキの♂は団地に来ていますが、なかなか撮影チャンスがありません。
私も昨日はお散歩行って、キンクロハジロ君に会えました♪相変わらずとぼけた顔してました(笑)
ジョウビタキ♂にも出会えて、ラッキー。
これからの季節、色んな鳥が見られて楽しいですね。
カワセミは見られるだけで嬉しくなります。
コメダのシロノワールおいしいですよね。その時その時で限定の味が出ているのも嬉しいですね♬
写真もご自分で撮られたんですね!
鳥さんの名前も把握しておられる…
私も鳥好きですが足元にも及びません
鳥さんを見て、コメダで一息…いいお散歩になったみたいですね^^
鳥さんの知識が無いので名前もわからず申し訳ありません
usamimiさん本当に鳥が好きなんですね
僕はトリはトリでも鶏の方で食べる専門です(*ノω・*)テヘ