Nicotto Town



出雲道中、うさぎとかめ+つる(2日目の14)

ううう・・・ついさっき
ちょっとぎっくり腰っぽくなって(^▽^;)

葛根湯飲んで様子見してますー。

無理な恰好や雑な動きを控えよう。
今週は荒行のおかげでフィットネス行ってないしなあ。

今日もやることがあるんです。

とりあえず月桂樹の枝を切って
パン屋さんと図書館の司書さんに・・・

えーー、普段だともう少し頑張るんですが
無理できないので、葉っぱのチェックも
ざっとしただけで数本ずつ。

あとは買い物に行ってホームセンターで
ビオラを買いたいんだよなー。

プランターに植えたい。

しかしこの状態ではプランターを
動かすのは無理。

もぉ超ずぼらなやり方をするしかないな。
まあ今年はそういう方向で考えてたけど。

腰というか背中の肋骨の下あたりから
左右均等に筋が違った感じ。

ひどくなったらぎっくり腰って
いう雰囲気だろう。

これ以上の悪化を避けたい。
明日もやることがある。

今のレベルを下回らない状態を
維持したいんですが(^▽^;)

あ、今日の朝の点眼しなきゃ。
ポタッとな。

上向いて、腕を上げて。
うん、なんとか(^▽^;)

葛根湯で血行良くして
無理をしないように過ごしたいと思いますー。

さあ出雲本編♪

コーヒー飲んで、一服(笑)

夫君は風呂に行った。
「かめ」がテーブルと椅子の間を
通って行こうとしたときですよー。

がつっっ\(◎o◎)/!

足の指をぶつけましたぁぁぁ。
いったぁぁぁいっっ(T_T)

「なにしてんの」

そーいわれましても。
大丈夫?、とかないんですかぁ(/_;)

イスとテーブルの位置がずれてたから
ぶつけたんだと思うんですよぉ。

へんな隠ぺい工作しようとして
動かさなかったらぶつけてないと思う。

いや、わかんないけどさー。
私のことですから、やらかした可能性はある。

涙目をこらえて、「かめ」も風呂に行く。
温泉で治療する。

えー、この後さらに治療するところが増えます。
それはもうちょっと後ですが。

大きい風呂に入りに行く。
まだ入ってない方。

片方には打たせ湯とミストサウナ、
もう片方にはサウナと露天風呂。

通りすがりに「貸切風呂」の空き具合も見る。

やっぱり満室ですねー。
これは朝早く、もしくは朝食後が
狙い目になるんじゃないだろうか(笑)

これまで何回も温泉や大浴場のあるところに
行ってますが、たいていの場合は朝が
空いている傾向がある。

朝1番の風呂はたいてい5時。

そこで入るっていうのと
朝ごはんあとは人がいない。

みなさん、次の移動でお支度するから
あまり風呂に入る人がいないんです。

たいてい朝は5時から10時まで
風呂に入れます。

9時なんて、ほぼ人がいない(断言)

とりあえずぶつけた足を温めよう。
温めて温めて治すっっ。

血流を良くすると、大抵何とかなる。

温泉治療って、大ざっぱに言って
ひたすら温めて治すんだと思ってます(笑)

もちろん水分とったり
休憩入れたり。

長風呂は行けません。
逆に体調が悪くなる。

だから「かめ」はホテルでも
とにかく風呂ですよ。

シングルなら気楽に風呂三昧。

しかし同室のものがいると
やはりそうしょっちゅうは湯船に
浸かったり出たりってしにくいもんです。

まあでも今回は仕方ない。
丸投げしてあるから。

幸い温泉だから
足しげく入り倒しましょう。

大きい風呂にも入って出て
貸切風呂の並んでる廊下も通過。

まだ人は多い。

部屋に戻っていったん休憩するか。
そういえば、ここのホテルって
夜に夜食のサービスあるよな。

夜10時くらいだったかな
ラーメンを振る舞うらしい。

ま、食べに行きますかねぇ。
せっかくだしー。

あんまり夜のお食事はしないけど
これも話のネタですよね。

部屋に戻って「つる」と「うさぎ」と
3人でラーメン食べにいこうか
という話になり、出かけます。

どんなラーメンかなーヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
小学5年生のクイズをみる。
相変わらず、300万のラストの問題が
びみょーに難しい(笑)

さあ今日の一冊
いもとようこ「ねこは ともだち」
かわいい絵柄の絵本です♪





アバター
2023/11/12 22:19
小指じゃなくて隣の指だったんですけどねー(^▽^;)
この後、もぉねー色々な災難が次々と・・・
お楽しみにー(笑)
アバター
2023/11/12 10:07
足の指をぶつける!、、、その痛み
ほとんどの人が分かると思いますwww.
なるほど!汚れや損傷を隠すための隠蔽工作?
レストランなんかでも、見受けたりしますが、
危険は常に存在してますねぇ

温泉治療は良いですねぇ
実感します
湯中りしませんように気をつけて、インターバルは必要ですが、、、
え!ラーメンのサービス?
初めて聞きます!そういうのがあるんだ?
続編期待大です!www.
アバター
2023/11/11 21:29
軽く痛いくらいで済んでいるのは
フィットネスに行ってるからかもしれないけど
とにかく温めて、できるだけ無理はしないようにしました。
寝る前にも葛根湯飲んでおくかなー(^▽^;)
アバター
2023/11/11 21:06
あらら、ぎっくり腰・・・(;''∀'')
私は未経験ですが、そうとう痛いとお聞きします
覚悟を決めて腰を伸ばせば早く治るとか・・・怪しい荒治療を教えてもらったけど、安静にしてるのが基本みたいです。
本格的に痛くならないように、安静にしてくださいマセ。
アバター
2023/11/11 17:01
わたしも普段は食べませんよー(笑)
まあこれも旅の思い出ということでヽ(^o^)丿
アバター
2023/11/11 16:53
うちはそんな時間に食事は食べられない^ ^
子供の頃そんな時間に食事したのは父親が仕事帰り飲んできて土産で寿司買ってきた時くらいでした^ ^
アバター
2023/11/11 16:12
ルーラシップさん>コルセット代わりに半幅帯を
         グルグルしてますー(^▽^;)

ももすけさん>「タダ」だと思うとついつい・・・(笑)
       明日、ちょっと出かけるんで悪化はさせたくないー。
       葛根湯飲んで、がんばるー

らんなーさん>気温のせいか、荒行やって疲れたせいか・・・
       暖かくしておきますー(^▽^;) 
アバター
2023/11/11 12:48
コルセットするといいよ^^
アバター
2023/11/11 12:25
ラーメンやアイスクリームが食べれるってのはうれしいですねー
たとえ普段食べなくても特別感が出て

ぎっくり腰お大事にー
アバター
2023/11/11 11:03
あらら~低温で血行が悪くなっちゃったかな…無理しないように~ヽ(;´Д`)ノ




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.