Nicotto Town



出雲道中、うさぎとかめ+つる(2日目の16)

いやあ、今日は朝からビックリしましたねー。
ニコタがシステム障害で入れない(^▽^;)

いつ復旧するか分からないのが
こういう時の一番の困るところ。

メンテなら終了時刻が分かるんだけど
トラブルがいつになったら終わるのか。

幸い9時前には復旧してくれて
ヤレヤレでした(^▽^;)

今朝は最低気温マイナス1度。

明日からは予想最低気温が0度以上なので
まだまだ真冬ではないですが
急な冷え込みで寒い。

植物の作業を慌ててやってますが
なにしろ背中がまだイマイチ(笑)

寒さでダメになったら嫌な順にやる。
枯れてもいいやくらいのは
あとまわしですー。

あとは週末に買ったパンジーとビオラを
なんとか植えないと。

パンジーは昨日、植えたので
今日はビオラ。

ブログ書き終わったら作業の予定♪

さあ出雲本編。

ラーメン食べてますし、
寝る前にカロリー消費のためにも
風呂に入りまくる所存ヽ(^o^)丿

貸切風呂は5つくらいありましたかねー。
ずらっとドアが並んでます。

一番端っこの杉ボールの風呂は入った。
あとは残り4つですが、コンプリートできるかなー。

お、杉ボールの隣が空いてるじゃないか。
入ろう入ろう♪

杉ボールの時は気が付かなかったのですが
貸切風呂のあるところの通路には
足ふきマットが積んである。

これを持ってはいれということらしい。

忘れる人も多いであろうなー。
わたしも最初は気が付かなかった(^▽^;)

足ふきマットを持ってはいると
案の定、床が濡れて足跡がついてます。

まーそーなるよねー。
わたしも杉ボール風呂のときは
やらかしてるから人のことはとやかく言えない(笑)

持ってる足ふきマットで
ササッと拭いておく。

よしよし。
ま、こんなもんだろう。

えーと、なんかねー泡の出る風呂だったり
あれこれあったんですよ、貸切風呂。

アレコレあって、それぞれ特色がある風呂
なんですがあ、特色が今一つ薄くて(笑)

泡の風呂も、なんかなー
熱帯魚の水槽に入ってるエアーのような
ささやかな感じだったし、思ったんと違う感が・・・

まあ、とにかく2つ目終了です。

足ふきマットは回収用の箱に
投入しておく。

そのあと再び部屋に戻って
休憩して、また風呂に行く。

今度は大きい風呂です。
貸切風呂のところも通ったけど
満室でしたし、翌朝に期待しよう(笑)

ということで、露天風呂のある方の
大浴場に行ったのですが、ここで
災難に会う。

露天風呂に入るために
風呂には階段状に石が並べてあるのですが
その階段のど真ん中に座っている人を避けるために
端っこを歩いたのですよ。

お風呂は少々濁っているので
透明度が低い。

最後の1段の端っこが「ある」と思った場所に
なくて(^▽^;)

お湯にダイブする格好になりまして。

石の壁が近いので
とっさに体をひねったものですから
余計に体勢が悪くなって左肩から突っ込んだ形に。

くあぁ、ヤバい・・・

なんとか体勢を立て直して
溺れたりはしませんでしたが。

階段のど真ん中に座ってた人は
さっさと上がっていってしまった。

まあいてもらっても逆に
こっちも格好悪いし。

うう、ちょっとひねったよなあ。
これは打たせ湯して、背中をなんとかしないと。

足の指も痛いし
湯治三昧だ(苦笑)

露天風呂からは、雲の間から満月が。
出雲の月だ。

ううう、これ以上の災難が来ませんようにー。

しかし、これはまだ序章。
さらなる試練が起こるとは
まだまだ知る由もないことで・・・

出雲の修行は続くーー

明日に続く♪

<昨夜のわたし>
帰れマンデー、越後湯沢でしたねー。
それからくら寿司♪

さあ今日の一冊
「すしん」ポプラ社
オノマトペのみの絵本です。
寿司が色々出てきて、最後はゴジラのようなのが???

アバター
2023/11/15 20:54
器が小さいものですから
後から「やっとけばよかったかなー」って
グズグズ思うのが嫌なんですよぉ(笑)
迷ったらやるヽ(^o^)丿
アバター
2023/11/15 20:22
>自分の気分がいいからやるだけのことですしーヽ(^o^)丿
コレが重要だと私は思ってます!!
同じやるにしても、誰かに腹を立てて嫌な気分でやるくらいなら、やらない方がマシで、
気分がいいときに自然にストレスなくやるのが陰徳だと思ってます!www
アバター
2023/11/15 09:57
足元が見えにくい少し濁ったお湯だったから
段が端っこまであると思って足を出したら・・・(^▽^;)
この後、打たせ湯を集中的にやってナントカ普通に動ける程度には。
温泉でよかった(笑)
アバター
2023/11/15 09:30
おはようございます!
あらま!お風呂の転倒こわいですよね(>ω<)
私も妊娠中に、小川のあるスパみたいなお風呂に行ったのですが、川を渡ろうと置き石に足を乗せたら、滑ってその石に尻餅をついてしまいました(>ω<)
お腹大きかったので本当に辛かったです(´;ω;`)
お湯の中の階段、見にくいですよね…
階段に座らないでほしい…(´;ω;`)
アバター
2023/11/14 21:21
何の数かなと、一瞬意味が分からなくて(笑)
3桁はありえないですよねー♪
アバター
2023/11/14 20:56
うちは71人に見えました。えぇ!Σ( ̄Д ̄;)って思った。
まずそんなことは無いですから…297人は凄いな…(=゜ω゜)ボー…
アバター
2023/11/14 20:43
私はニコ店、297人だったかなー(笑)
なんなんだ、この数はと思いましたが
これはシステム障害の後遺症ですよね。
陰徳というか、私も杉ボールのところでは
足ふきマットに気が付かずに入ってしまいましたので。
自分の気分がいいからやるだけのことですしーヽ(^o^)丿
アバター
2023/11/14 20:37
システム障害で朝の書き込みができず、
8時半に伊勢の外宮に出発しましたが、
9時前には復旧したんですか!?
17時過ぎに帰宅してニコタに入ったら、
『ニコみせへの来店 80人』という表示!(驚)
「そんなバカな!」でクリック!正常?に戻りました(苦笑)

足ふきマットを持ってはいれ?
夜鳴きラーメンもそうですが、それも初耳です!
>持ってる足ふきマットで
>ササッと拭いておく。
さすがです!陰徳を積んでらっしゃる!!
なのに!やっちまいましたね!!
温泉で段差が見えずに踏み外す事故・・・私も経験が在ります(苦笑)
>しかし、これはまだ序章
不謹慎ながら?・・・ワクワクして次回の試練の書き込みを待ちます!www
アバター
2023/11/14 17:23
hanaさん>試練の出雲でした(笑)
     そーなんですよー、初日からアレコレとねー。
     最後まで修行の日々でございました。出雲の神様、
     なかなか厳しいーーヽ(^o^)丿

ルーラシップさん>9時すぎにログインしてれば
         気にならなかったと思うんですが
         7時半か8時くらいにはログインしてるものですから(^▽^;)  
アバター
2023/11/14 15:51
システム障害で朝の挨拶が出来なかったです(,,・д・)
でも意外と早い復旧だったのね

(; ゚ ロ゚)お湯ダイブwww
転んで大怪我しなくて良かったですよ
そうそう、この旅行て最初から わちゃわちゃしてましたよね~~
アバター
2023/11/14 13:52
朝の不具合にはびっくり^^午前中は用事があったので気にはならなかったけど^^
アバター
2023/11/14 12:35
ありましたよー、システム障害(笑)
朝8時くらいにログインしようとしたら
そういう画面が出てきたのでビックリでした。
腰を痛めたわけじゃなくて、肩をひねった感じで
しばらく左肩から背中にかけて痛みましたねー(^▽^;)
アバター
2023/11/14 11:56
え?システム障害があったの?Σ( ̄Д ̄;)知らなんだ。
でもって-1℃~ (ノ゜⊿゜)ノ 秋はいずこへ…

おぃおぃ!ダイブして大丈夫だったの?(/ー\) そこで腰を痛めた?
背中が痛いと、内臓が悪いのが原因な事もあるので、要注意です。
どこだったかなぁ… あちこちの臓器の不調が腰に出る事があるので…
例えば腎臓の不調とか…色々。お気をつけて~ヽ(;´Д`)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.