Nicotto Town



2023.11.16(木)曇り一時雨

2023年11月16日(木)先勝 旧暦10月4日 潮汐中潮
日出 6:41 日没 17:06  月出 9:37 月没 19:08
黄昏月 正午月齢2.7

・国際寛容デー(International Day for Tolerance)
 1996年12月の国連総会で制定 国際デーの一つ 1995年のこの日、ユネスコ総会で
 「寛容原則宣言」と「国連寛容年のためのフォローアップ計画」が採択された
・幼稚園記念日
 1876(明治9)年のこの日、日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園
 (現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が東京・神田に開園した
・いいいろ塗装の日
 日本塗装工業会が、創立50周年をむかえる1998年に制定
 「いい(11)いろ(16)」の語呂合せ
・録音文化の日
 日本記録メディア工業会が制定 1878(明治11)年のこの日、東京大学にお雇い外国
 人教師として招聘されたイギリスのジェームズ・ユーイングが、持参した蓄音機を
 使って日本初の録音・再生の実験を行った
・自然薯の日
 静岡県熱海市の自然薯料理店が制定 6を「も」の字に見立て、「11(いい)16(いも)
 」の語呂合せ
・家族の日
・エコの日 [京都市]
・閻魔の縁日
・馬に親しむ日
・あゆの日

1653年 玉川上水の掘鑿が完工 翌年6月に完成
1876年 初の官立幼稚園開設 
1884年 坪井正五郎らが日本人類学会を設立
1908年 東京市立日比谷図書館開館
1939年 アル・カポネがアルカトラズ刑務所から釈放
1946年 内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示
1956年 大阪に梅田コマスタジアム開場
1965年 ソ連が史上初の金星表面着陸を目指した探査機「ベネラ3号」を打ち上げ
1966年 小説家・中村武志が東京間借人協会を設立
1984年 世田谷区三軒茶屋で地下電話ケーブル火災 約8万9千回線が24日まで不通に
1996年 ロシアの火星無人探査機「マルス96」が地球周回軌道の離脱に失敗し地球に落下
1997年 サッカー日本代表のワールドカップ初出場決定
2001年 マイクロソフトがWindowsXPを発売。[Wikipedia]wikipedia - Microsoft Windows XP 
2006年 NHKが国際宇宙ステーション(ISS)からの世界初となるハイビジョン宇宙中継を実施

01時現在:気温 9.9℃ 東南東の風 0.9m/s 湿度 78% 1022.7hPa

さむいねぇ
すぐエアコンいれました・・現在の室温は+16.7℃!・・上昇中・・^^
今日はくもりがち・・夕方には雨?
 少雨傾向で、水不足だから、降ってほしいけど・・さて??
今日もあったかいといいですね・・
おだいじに!

昨日は、庭の柿の木に実った柿を収穫!
https://bbs5-imgs.fc2.com//bbs/img/_283100/283070/full/283070_1700029012.jpg
 今年は結構あった!
まだ早いと思ったんですが・・すでに熟柿は数個、鳥たちのおやつに・・
お天気も良かったし、汗をかきながら、取りまhした^^
https://blog-imgs-170-origin.fc2.com/m/r/k/mrk0011/231115_kaki_1.jpg
 まだ固い・・けど、おいしかった!^^

アバター
2023/11/16 19:28
こちらでも 寒いので 床暖房をオンにしました。

全館 床暖房ですので 事務所は最低気温に。。。

熱くて居られませんょ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.