Nicotto Town



2023.11.18(土)雨後曇り

2023年11月18日(土)先負 旧暦10月6日 潮汐中潮
日出 6:43 日没 17:05  月出 11:32 月没 21:20
六日月 正午月齢4.7

・土木の日
 土木学会、日本土木工業協会等が建設省(現在の国土交通省)の支援で1987(昭和62)
 年に制定 1879(明治12)年に工学会(日本工学会の前身)が設立され、また、「土木
 」を分解すると「十一」「十八」になることから
・もりとふるさとの日
 国土保全奨励制度全国研究協議会が制定 1994(平成6)年の同協議会の設立日
・雪見だいふくの日
 ロッテが同社の製品「雪見だいふく」のPRのために制定 11月は「いい」の語呂合
 せ、18はパッケージを開けたときに付属のスティックと2つの雪見だいふくで18に
 見えることから
・カスピ海ヨーグルトの日
 日本にカスピ海ヨーグルトをもたらした家森幸男京都大学名誉教授と、カスピ海
 ヨーグルトを製品化したフジッコが制定 2006(平成18)年のこの日、カスピ海ヨー
 グルトの純正種菌の頒布活動が100万人に達した
・音楽著作権の日
 1939(昭和14)年のこの日、日本音楽著作権協会(JASRAC)が設立された
・独立記念日 [ラトビア]
 1918年のこの日、ラトビアがロシア帝国からの独立を宣言した
 1940年8月にソ連に併合され、1991年8月に独立を回復した
・ミッキーマウスの誕生日
 1928(昭和3)年のこの日、ニューヨークのコロニーシアターでミッキーマウスが
 登場する短編アニメーション『蒸気船ウィリー』が初めて公開された
・頭髪の日
・18゛の日(ファーストエイドの日)
・ホタテの日
・北海道清酒の日
・二輪・自転車安全日
・米食の日
・観音の縁日
・米の日
・鬼子母神の縁日
・長野えびす講(~20日・花火大会は23日)(長野市・他長野県内各所)
・胡子大祭(えべっさん)(~20日)(広島市)
・鷲子山上神社夜祭(11月第3土曜日)(栃木県那珂川町)

1307年 ウィリアム・テルが、代官の命令により自分の息子の頭上の林檎を射抜く
1740年 徳川吉宗の四男宗尹が一橋門内に屋敷を与えられ、一橋家を創設
1797年 西洋天文学に基づく新暦「寛政暦」を採用 翌年から実施
1879年 沼間守一が横浜毎日新聞を買収し『東京横浜毎日新聞』を発刊
1901年 官営八幡製鉄所操業開始
1902年 ニューヨークで熊のぬいぐるみ「テディベア」発売
1903年 「パナマ運河条約」締結。パナマ運河のアメリカ管理と運河周辺のアメリカ租借地化決定
1926年 豊田自動織機製作所設立
1928年 ミッキーマウス初登場となる映画「蒸気船ウィリー」公開
1950年 国鉄京都駅全焼 食堂で使っていたアイロンの不始末が原因
1952年 東京駅前に新丸ノ内ビルヂング(新丸ビル)完成
1967年 イギリスが14.3%のポンド切り下げを発表
1981年 ロス保険金殺人疑惑 ロサンゼルスで三浦和義さんの妻・一美さんが銃で撃たれ重体
1987年 「日本航空株式会社法」廃止 日本航空が政府が半数の株を保有する特殊法人から純民間会社に
1990年 沖縄県知事選で、大田昌秀候補が現職候補を破り12年ぶりの革新県政に
1998年 京急・羽田空港駅開業。京急線・都営浅草線・京成線を経由して羽田・成田両空港を連絡するエア
            ポート快特・エアポート特急運転開始
2001年 JR東日本の東京近郊区間でICカード式自動出改札システム「Suica」の使用開始
2008年 元厚生事務次官夫妻が自宅で刺殺 同日、他の元厚生事務次官の妻も自宅で襲撃される

01時現在:気温 11.7℃ 西南西の風 5.9m/s 湿度 63% 1005.5hPa

さむいね・・風も強い・・
きょうは一日寒そうだ・・+12度の予想です
 山は雪?今日のゴルフは・・つらいでしょうね^^
おだいじに!

アバター
2023/11/18 18:00
はぅ。
ゴルフは 今までに 一回しか行った事がありません。。。
150超えてたかな 



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.