Nicotto Town



2023.11.21(火)晴れ

2023年11月21日(火)赤口 旧暦10月9日 潮汐小潮
日出 6:46 日没 17:03  月出 13:29 月没 --:--
九日月 正午月齢7.7

・世界テレビ・デー(World Television Day)
 1996(平成8)年12月の国連総会で制定 国際デーの一つ 1996(平成8)年のこの日
 国連で「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催された 国連加盟各国は、平和・
 安全・経済・社会開発・文化交流の拡充等の問題に焦点を当てたテレビ番組の世
 界的な交流を促すことにより、この日を記念するように呼びかけられた
・世界ハロー・デー(World Hello Day)
 1973年の秋、エジプトとイスラエルが紛争の危機(第四次中東戦争)となったこと
 をきっかけに制定 10人の人にあいさつをすることで、世界の指導者たちに「紛
 争よりも対話を」とのメッセージを伝えるという日
・歌舞伎座開業記念日
 1889(明治22)年のこの日、東京・木挽町(現在の東銀座)に歌舞伎座が開場した
 元々木挽町には江戸三座のひとつ・森田座(後の守田座)があったが、1841年の天
 保の改革の時に浅草に移され、それから半世紀ぶりのことだった 当時の建物は
 戦災で焼失し、1951(昭和26)年に復興された
・早慶戦の日
 1903(明治36)年のこの日、初の早稲田大学対慶應義塾大学の試合「早慶戦」が行
 われた 東京・三田で行われた野球の試合で、11対9で慶應が勝利した
・インターネット記念日
 1969(昭和44)年のこの日、インターネットの元型であるARPAネットの公開実験が
 カルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフォード研究所・カルフォルニア大
 学サンタバーバラ校・ユタ大学の4か所を結んで開始された
・フライドチキンの日
 1970(昭和45)年のこの日、名古屋市郊外に日本ケンタッキー・フライド・チキンの
 第1号店がオープンした
・かきフライの日
 味のちぬやが2011年に制定 11月は牡蠣がおいしくなる時期で、21は「フ(2)
 ライ(1)」の語呂合せ
・任天堂の日
 任天堂がコンピュータゲームのハードや大作ソフトの発売日をこの日に当てるこ
 とが多いことから、ファンからは俗に「任天堂の日」と呼ばれている
・漬物の日
・ふれ愛交番の日
・大師の縁日

1779年 平賀源内が門弟2人の誤殺容疑で投獄
1783年 パリでモンゴルフィエ兄弟が気球による初の有人飛行に成功
1889年 東京・木挽町に歌舞伎座が開場
1903年 東京・三田で早稲田大学対慶應義塾大学の野球の試合が行われる 初の「早慶戦」
1960年 14日に東海道本線での総合高速度試験で172km/hの狭軌世界新記録を樹立した
             クモヤ93000が、175km/hに記録更新
1978年 巨人軍が野球協約の盲点をつき江川卓と契約(空白の一日)
1986年 15日からの伊豆大島の三原山の噴火に伴い、全島民が一時島を脱出
1990年 任天堂が家庭用ビデオゲーム機「スーパーファミコン」を発売
2000年 前日夜に野党4党が提出した森内閣への不信任決議案が、未明の採決で否決される
             賛成するとしていた自民党加藤派などが採決に欠席
2004年 任天堂がアメリカで携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」を発売 日本での発売は12月2日

01時現在:気温 9.6℃ 南東の風 0.7m/s 湿度 76% 1019.1hPa

さむい!暖房中・・
でも、日中は穏やかな晴れ!あったかくなる!・・+19度の予想!
お布団でも干すか?いや、面倒だな・・^^
おだいじに!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.