Nicotto Town



食器乾燥機と電気ポットを買い替えた


今日は食器乾燥機と電気ポットを(妻が)買い替えました。


写真などはブログをご覧ください。(久々の更新)

リンクはプロフィールに記載あります。

何だかここにうまく貼れなくて。

家電の故障ってほんと連鎖しますよね。
( ノД`)シクシク…


アバター
2023/11/24 23:16
>香木人さん
そうなんですよね。どうも日記本体には上手く貼れなくて。
コメント欄には貼れる感じです。URLのコピペ。
アバター
2023/11/24 23:12
私が言うのもなんですが、(*´Д`)
リンクは、プロフィールのリンクをコピペすると
日記に貼り付けられます
私は、そうしてます。(*´ω`*)
ぶろぐから直接ののURLのコピペは、私もうまくできません。(´-ω-`)
アバター
2023/11/23 21:34
>poiさん
そうそう、「くっそー壊れやがってー」と思った反面、新しいの買った途端「うえ~い♪」と嬉しくなっちゃうという。
電気屋さんも商売だからお勧めするかもしれないけど、「これ修理するぐらいなら買った方が安いですよ」とか言われることありますね。修理してもまたすぐ壊れることもあるし。
アバター
2023/11/23 21:21
こんばんは。
壊れるとやめてー\(^o^)/
って感じですが、

新しいものを買いに行くときは地味にワクワクします。
買うより、修理の方が高いことが多いから、
仕方ないのですよね・・・

もったいなーい♪
アバター
2023/11/23 21:03
皆さん同じですね~。
やっぱ同時期に買った家電は連鎖反応起こすのかな。
とにかく大物の連鎖反応は勘弁して欲しいですな。

たまーにですけど、調子の悪い家電(オーディオ製品とか)、「何か調子わるいな、もう買い替えようかな?」なんて思ってると、その家電が察知して「捨てられたたまるか」と調子を取り戻す(復活する)ことありますよね。

ズラじゃなく、家電にも魂が宿ってるのかしらん。


アバター
2023/11/23 19:17
連鎖しますね~。
こちらの空気を読んで、ちょっとでいいからズラしてほしいです。
ズラの話じゃないですよ。
アバター
2023/11/23 17:47
1年に4つくらい家電壊れたことありますよ。
購入時期が一緒だと 壊れる頃も同じくらいになりますよね。
アバター
2023/11/23 17:36
電気ケトルはガオーじゃなくてパオ~ン印を使ってます
コーヒーメーカーも電気保温ポットもダンボみたいな印です
そんなことはどうでもいいですね(*⌒∇⌒*)テヘ♪
去年の暮れに電子レンジとトースターが同時に壊れました
マジで連鎖するのは何ででしょうね
まめ氏きな氏に聞いておいてください
アバター
2023/11/23 17:25
うちは、少し不具合のあった電子レンジを使い続けていましたけど
9月にとうとうダウン。買い換えました。
冷蔵庫は壊れてはいなかったのですが、去年20年ぶりに買い換えました。
アバター
2023/11/23 16:59
連鎖しますよね!本当に。
うちも、ポットとおかまを買い替えたところです。
大物は壊れないでほしい…と願います^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.