Nicotto Town



出雲道中、うさぎとかめ+つる(3日目の11)

昨日はフィットネスと買い物。

70から80%の回復ですかねー。
触らなかったら、痛くはない。

もぉフィットネスも通常の半分の量で
しかもゆるゆるのゆるゆるで(笑)

汗もほとんどかかない。

普段、フィットネスで前半が終わると
汗かきだすんですけどねー。

それでもメニューをこなして
買い物して、いつものようにバス停の
近くのコンビニでコーヒータイムですーヽ(^o^)丿

最近、ここの系列では「揚げ物2つ買うと唐揚げ1個プラス」
みたいなキャンペーンをやってまして。

唐揚げが一番リーズナブルなので
唐揚げ2個買って、1個無料チケットを貰う。

さて、ここで問題です。

無料チケットをもらってタダで2個食べたい。
唐揚げは、いくつ買ったらいいでしょー?

ここまでは簡単ですね(笑)

しかしレジのお嬢さんが
「無料の唐揚げ2個で、またチケット1枚もらえます」
というんですよー。

さあ、タダの唐揚げを貰うときに
必ず2個食べたいという食い意地の張った「かめ」。

一体、いくつ唐揚げを買うのが
一番無駄がないでしょう?

あ、ちなみにレジのお嬢さんがそういったのは
間違いないのですが、実際には「唐揚げ無料チケット」が
貰える期間と「唐揚げが実際に貰える期間」は重なっておりません。

お間違いのないように(笑)

頭のいいひと、最低限の唐揚げの数を
お考え下さい♪

さあ出雲本編

「かめ」はとにかく決断したら動きます。

上り坂で一回振り返りますが
「うさぎ」と「つる」は来る気配はない。

あーそーですか。
とにかく私が店まで行って
首尾よく入店できたら連絡すればいいや。

スマホはある。

後から「うさぎ」には勝手にさっさと
行くなと言われましたが、あそこで
押し問答してどーなるよ?

それについ最近、私のところに届いたメールには
「私だけで先にソバ屋に行ってるから」って
同じことやろうとしてたじゃん(笑)

ここのいきさつについては
なにしろお互いの詰めが甘かった。

「うさぎ」はソバ屋に間に合うために
サクサクとお社の周りを順番に
回っていくつもりだったのであろう。

しかし「かめ」は拝むときは真剣なので
どうしたって時間がかかる。

だーかーらー「ご祈祷申し込み」だけで
ソバ屋に行こうと思ってたんですがねー。

「うさぎ」がなにがなんでも
順番通りっていうからさー。

「かめ」、あんまり順番通りとか
ちまたでいわれる習わし通りに
拝むっていうのに頓着しません。

一時流行ったらしい、鳥居の前で頭を下げるって
いうのもやらなかったしなあ。いまは鳥居の前で
頭下げてる人もいるけど、さっさと入る人の方が
多くなってる気がする。

日本の神様、そんなにうるさくない寛大な
神様と思ってるしー♪

まあ、とにかくこのときは
全力でソバ屋を目指してます(笑)

坂もできるだけのスピードを保ちつつ
登り切って、さっき来た道を戻る。

えーと・・・このあたり。
おお、ここだここだ。

店の中に声を掛けます。

あのぉ、すみませーん。
先ほど名前を書いていったのですけど・・・。
「はーーい、お待ちくださいーー。」

パタパタ出てきたおねえさん。

「えーと、お名前は・・・。」
記入した紙を見ながら。

あ、一番目の紙だと思います。
「あ、この方ですか。はい、どーぞー。」

あっさり入店ですよ。
ほらーー、時間にちょっと間に合ってないけどさー
都会の店と違うんだから、融通は効くはずと思ってたんだよぉ。

田舎暮らし長いので(笑)

都会だとキッチリ時間できられて
文句は言えないんですけど。

もちろんここで断られても
あっさり引き下がりましたけどねー。

あ、連れのものが遅れてきますけどよろしいですか?
「わかりました。中でお待ちください。」

はあ、よしよし。
あとはスマホで早く来るように連絡だ。

汗まみれです。
暑い(^▽^;)

席に通されてスマホで
電話をする。

「あ、もしもしー?」

この後、まーだ「うさぎ」が
御託を並べてくるのですが・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
フィギュア男子、宇野君すっかり
オトナっぽくなってかっこよくなりましたねー♪

さあ今日の一冊
「ことりの デパート」世界文化社
帽子を風で飛ばされてしまって、探しに行きます。
ことりのデパートには、いろんな鳥が来てますね。
そういう絵本♪







アバター
2023/11/26 07:18
そうなんですよ、4個買うと2個無料になるのですが
また1個もらえる無料チケットが来てしまう。
2個食べたい食い意地のはったカメなので
悩んでおります(笑)
良く知らないのですが、反時計回りに回っていきましたねー
出雲の境内。4拍手は諏訪の4社に向けて本宮・前宮・春宮・秋宮と
思いながらやるので余計に時間がかかっておりますーヽ(^o^)丿
アバター
2023/11/25 23:19
え?4個買ったらいいんじゃないの?
「無料の唐揚げ2個で、またチケット1枚もらえます」
が引っ掛けになってると思うのだけど・・・

私はモスチキンが好きです!
骨が手元だけなのが食べ易くて良い!!www

さあ出雲本編
順番って誰が決めた順番だ!?
私も好きに神社は回ります!(笑)
伊勢神宮だって外宮だけ行って、内宮に行かない日もあります!
www
それでも一応、「二礼二拍一礼」と結界に入る前に会釈はしますが・・・
出雲神社では「二礼四拍手一礼」でしたか!?

蕎麦屋さんの対応は当然だと思います!
湯を落とした後だったり、蕎麦が無くなったのなら仕方が無いですが
5分や10分遅れたからって、無下に断るなよ!と私は思います
アバター
2023/11/25 21:53
ファミチキの大型のほうが好きですねー。
唐揚げは普通においしいですよ(笑)
アバター
2023/11/25 21:44
唐揚げ食べたことないです
からあげクンとか、ファミチキくらい
ファミチキは数ヶ月前に大型化したときに食べました

唐揚げおすすめですか?
アバター
2023/11/25 21:28
なかなか難しい「唐揚げ」(笑)
そーですねー現場では「かめ」VS「うさぎ」バトル。
そして長野に戻ってからは、余波のあおりで「つる」が「かめ」に
説教食らうということになりましたが(笑)
アバター
2023/11/25 21:10
唐揚げは結局分からなかったwww
頭が混乱した私の出した答えは・・・
食べたくなったら食べたいだけ食べやぁ(笑)

今回は「ウサギとカメ」のバトルが多くなりそうですね(^▽^;)
ウサギ的にはバトル前の準備運動が出来上がってましたからねぇ。
意見、引かないと思うわwww

アバター
2023/11/25 13:11
タダで2個もらえて、また無料チケット1枚くるんです。
そうなった場合、常に2個食べたい「かめ」は
どうするのが一番いいのか?(笑)
アバター
2023/11/25 11:12
( ・ω・)∩せんせー問題の意味がよく判らないんですけど~
4個買えば後日2個タダで貰えるんだから4個で良いんじゃない???
どこかに引っ掛けがあるのかな…(´ω`) ンー…なんかシステム的なこと?

間に合ったというか、既にお店側が待ってる状態だったんでしょうね。
(´ω`) ンー…うさぎさんA型でしたっけ?お弁当は隅っこからきちんと食べます的な。
順路をきっちり回れば時間通り間に合ったかは判らないけども…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.