Nicotto Town



夫婦や恋人が手を繋ぐこと

日本では恋人同士が手を繋ぐことはあっても、夫婦で手を繋いでる姿ってあんまり見ませんよね。



大昔、チャーミーグリーンという食器洗い洗剤のCMで、おじいちゃんとおばあちゃんが手を繋いでるっていう光景があった気がするけど、私は幼いながらに『なんだか可愛いなぁ、素敵だなぁ』と思っていました。 
 
 
私が生まれ育ったところが田舎だからなのか?両親はもちろん、私は周りの大人が手を繋いでいるという光景を見たことがない。 
 
 
 
台湾は…恋人は当然ですが、夫婦でもよく手を繋いでいたり、肩や腕を組んでいる光景を見ます。ご年配だったり、中高年の夫婦でも手を繋ぐという光景はこちらでは当たり前に見られることです。
 
我が家も付き合っている時から手を繋いでいましたが、今でも外出する際はどちらからともなく繋ぎます。 
 
  
 
そういえば以前母が『近くのショッピングモールに行った時、前に手を繋いでる子連れの夫婦がいて、あら~珍しいわね~と思ったら、お兄ちゃん夫婦だったのよ。笑』という話をしたことがあった。

兄夫婦は仲がいいから、繋いでいても不思議はないな。ただ一緒に遊びにいっても繋いでいるところは見たことがないから、家族だけのお出かけの時だけとかなのかもしれない。


日本人は人一倍周りの目を気にする、という印象があるから、そういうことも関係があるのかな。でも日本にいた時、付き合ってた人は手を繋ぐ人が多かった気がするけどな。 
 
 
結論:つまりは人による。笑

アバター
2023/11/29 23:09
老人化すると、つえつくから、残りの方で手はつなぎづらいですかね・・・

でもね。
先日、シニアカーでつれだって家電屋にきてる、ご夫婦にであいましたよw
奥さんが新品で、旦那さんのは娘さんが中古の状態がよいものを買ってくれたそうです。
両親にシニアカーはどうかな?って、打診されてたので、
事情を話してお願いしたら、試乗させてもらえました。(笑)
アバター
2023/11/28 16:02
>usamimiさん

やはり日本ではあまり夫婦で手を繋ぐって少ないのかもしれないですね。
さっき色々ネットで調べてみたら、今の若い世代の方々は結構恋人同士でも夫婦でも繋ぐという方が
多いのだそうです^^

以前母にも聞いてみましたが、『今さら…そんなの人に見られたら恥ずかしいしできないわ。笑』と笑って言われました。でも父も母も仲良し。usamimiさんご夫婦もきっとそうなのでしょうね^^


>ピンクコーラルさん

そうなのですね☆転びやすいし心配だからって、いつも手を繋いでくれる旦那様、素敵だと思います♬

あらま!それはびっくりしますね!
私日本では見たことないんですが、台湾では何度かあります。
台湾では女性の友人同士では手をつなぐことは普通にあるため、男性もそうなんだなぁと思っていたら
『違うよ。ふざけて肩を組んだりすることはあっても、普通の男同士の友人が手をつなぐことはない。つまり…手を繋いでるって事は恋人同士なんだよ』と主人に言われてびっくりしました。
とはいえ、相手が誰であれ、自分の大好きな人と手を繋ぐっていいですよね。

外出する時に息子や主人と、息子を学校に送っていく時息子と、特に後者はあと何年かで繋いでくれなくなるでしょうから、今のうちに味わって(?)おきたいと思います。
アバター
2023/11/28 14:23
えっと・・・手つなぎますよ。

私・・・よく転ぶもんで。(笑)


そういえば。
日本で観光地でもないとこで。
高校生~大学生くらいの、そこそこのビジュアルの、
男の子同士で手つないでるのみたことが・・・。
ゲイとか、そういう雰囲気でなくって、仲良し風?でつないでたので。
ほのぼのしていいのか・・・チリチリしたほうがいいのか。

当人目を気にせず、普通に手をつないでて、びっくらしました。

でも、そういうの場面が普通な世の中になったら、日本がより平和な気がします。
アバター
2023/11/28 13:47
こんにちは。
う~んと若い頃には手をつないだかもしれません(よく覚えていませんけど)。
結婚してからはないような。(^_^;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.