Nicotto Town



2023.11.30(木)曇り一時雨

2023年11月30日(木)先負 旧暦10月18日 潮汐大潮
日出 6:54 日没 17:00  月出 19:18 月没 9:39
居待月 正午月齢16.7

・シティズ・フォー・ライフの日(Cities for Life Day)
 世界500都市以上で行われる死刑廃止運動の日 1786年のこの日、神聖ローマ皇帝
 レオポルト2世がヨーロッパでは初めて死刑制度の廃止を宣言した
・本みりんの日
 全国味淋協会が制定 「い(1)い(1)み(3)りん(0=輪)」の語呂合せと、鍋物などで
 本みりんを使う季節であることから
・シルバーラブの日
 1948(昭和23)年のこの日、歌人の川田順が弟子の大学教授夫人とともに家出した
 当時、川田順は68歳で、3年前から続いていた教授夫人との恋の行く末を悲観して
 死を覚悟しての行動だったが、養子に連れ戻された。その後2人は結婚した 川田が
 詠んだ墓場に近き老いらくの恋は恐るる何もなしから「老いらくの恋」が流行語に
 なった
・オートフォーカスカメラの日
 1977(昭和52)年のこの日、小西六写真工業(後のコニカ)が世界初の自動焦点(オート
 フォーカス)カメラ「コニカC35AF」を発売した 「ジャスピンコニカ」という愛称
 で呼ばれ、誰でもピンぼけせずに撮れるということで、それまでカメラに縁のなか
 った女性や中高年層の市場を開拓した
・鏡の日
 「いい(11)ミラー(30)」の語呂合せ
・みその日
・そばの日
・大饗祭(千葉県佐原市、香取神宮)

1786年 神聖ローマ皇帝レオポルト2世がヨーロッパでは初めて死刑制度の廃止を宣言
1872年 イングランド対スコットランドのサッカー公式国際試合開催 初のサッカー
          公式国際試合
1892年 福澤諭吉の後援で北里柴三郎が大日本私立衛生会伝染病研究所を設立
1946年 「ララ物資」第一便としてミルク・衣類など450トンが横浜港に到着
1969年 巨人の金田正一投手引退
1977年 米軍が使用していた東京・立川基地32年ぶりに全面返還
1984年 電電公社がキャプテンシステム(文字図形情報ネットワークシステム)の
          実用サービスを開始
1993年 アメリカで、銃規制を目的とした「ブレイディ法」発効
1993年 オランダで、世界初の安楽死を認める法律成立
1995年 エリザベス2世英女王がカトリック教会を訪問
          英国王のカトリック教会訪問は461年ぶり
2004年 福岡ダイエーホークスがソフトバンクに譲渡され福岡ソフトバンクホークスに
2008年 新幹線0系車輛が定期運用を終了

01時現在:気温 10.4℃ 降水 3.5mm 北東の風 2.6m/s 湿度 89% 1016.1hPa

さむい・・今日はあまり気温も上がらない・・+13度の予想です
雨も降るようですが・・のども痛い・・薬飲んで寝たんですが・・

さて、今日は車検・・きのう、久しぶりに洗車してきれいになってる^^
 エンジンルームも油吹きしてきれい!
 エンジンオイルもまだきれい!!
さて、いくらくらいかかるかな・・??




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.