空気清浄・加湿機の清掃
- カテゴリ:日記
- 2023/12/02 14:50:39
フィルターのランプが点いたわけよ。
って事でフィルターと内部の加湿部分の清掃したんだよ。
加湿部分の水の溜まり部分はちょっと想像以上にヤバかったww
って事で加湿部分外してハイターかけてしばし放置。
その間に掃除機でフィルター類・活性炭を清掃。
終わって加湿部分の清掃はブラシで水のたまり部分をゴシゴシww
ハイターに漬けておくと簡単に落ちます。
これで、当分のあいだは気持ち良く使えるんよね。
最新記事 |
綺麗になったら、気持ちいいですよね。
お疲れ様です。
今日は太陽がよく照っていて、少しだけですがあたたかく感じられます
しかしながら吹く風は冷たいです
抹茶さんはXに写真上げてらっしゃいましたけど几帳面で器用ですね
私、空気清浄機の加湿ランプが点灯したので加湿部分を取り外そうと
思ったら空気清浄機ごと倒れて中に入ってたお水が漏れて大変でした
余りよくない報告ですが、口腔外科に行って新しい歯科医の先生から
親しらずの下の骨が解けてるよってゾッとする話を聞かされました
通りで痛いはずですね・・・もっとカルシウムを取ります
私は職場の空気清浄機の清掃を先日した際に洗ってはいけない部分を洗って周りに引かれましたw
綺麗を保ちたいものだよね
お掃除お疲れ様です
空気関連の家電は綺麗にすると本当に気持ちがサッパリしますね!!
素敵な旦那様〜。
気候のほうはすっかり12月…という感じですけどね
お掃除とかしてると、年末だなーって気持ちになりませんか?笑
お疲れ生です