Nicotto Town



2023.12.3(日)曇り時々晴れ

2023年12月3日(日)赤口 旧暦10月21日 潮汐中潮
日出 6:57 日没 17:00  月出 22:18 月没 11:43
二十日余の月 正午月齢19.7

・国際障害者デー(International Day of Disabled Persons)
 1992(平成4)年11月の第47回国連総会で制定 国際デーの一つ 1982(昭和57)年の
 この日、「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択された また、12月
 9日が日本独自の「障害者の日」となっている
・カレンダーの日
 全国団扇扇子カレンダー協議会が1987(昭和62)年に制定 明治5年12月3日(旧暦)
 が太陽暦の採用によって明治6(1873)年1月1日となった
・奇術の日
 日本奇術協会が1990(平成2)年に制定 奇術(手品)につきもののかけ声
 「ワン(1)ツー(2)スリー(3)」より
・妻の日
 凸版印刷が1995(平成7)年に制定 感謝を表す「サン(3)クス」(Thanks)の語呂合せ
 1年の最後の月である12月に、1年間の労をねぎらい妻に感謝する日
・プレママの日
 日本トイザらスが制定 「いい(1)にん(2)ぷさん(3)」(いい妊婦さん)の語呂合せと
 ベビー用品専門店「ベビーザらス」1号店が開店した日であることから
・プレイステーションの日
 ソニーコンピュータエンタテインメントが制定 1994(平成6)年のこの日、家庭用
 ゲーム機「プレイステーション」が発売された
・ひっつみの日
 岩手県生めん協同組合が制定 「ひっ(1)つ(2)み(3)」の語呂合せ 「ひっつみ」
 とは岩手県の郷土食で、小麦粉を練って平たい団子状にしたものを入れた汁物で
 ある
・みかんの日
 全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定 「いいみっか(3日)ん」の語呂
 合せで、11月3日と12月3日を「みかんの日」としている
・個人タクシーの日
 1959(昭和34)年のこの日、初めて個人タクシーの営業許可が下りた タクシー不足
 と神風タクシー解消のため、東京都で40~50歳の3年間無事故無違反の優良運転手
 173人に個人タクシーの免許が許可された
・諸手船神事(島根県松江市美保関町、美保神社)
・木幡の幡祭り(12月第1日曜日)(福島県二本松市、隠津島神社)
・ねんねこ祭(12月第1日曜日)(和歌山県古座町、古葉神社)
・笑い講(12月第1日曜日)(山口県防府市、小俣八幡宮)
・ひょうたん祭り(12月第1日曜日)(大分県豊後大野市)

1775年 アメリカの各州代表者会議会場に初めて星条旗が掲揚される
1886年 4年前に日本橋の紙草子屋でピストル強盗をした清水定吉を逮捕 日本初のピストル強盗
1888年 愛媛県から分離して香川県を再設置 現在の全ての都道府県の領域が確定する
1904年 木星の第6衛星ヒマリアを発見
1926年 推理作家アガサ・クリスティが自宅を出たきり失踪 11日後に発見
1946年 NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始
1967年 南アフリカ・ケープタウンで世界初の心臓移植手術 患者は18日後に死亡
1971年 インドとパキスタンが全面戦争状態に突入 12月17日に停戦
1979年 電電公社が自動車電話のサービスを開始
1985年 NTTがフリーダイヤルのサービスを開始
1999年 アメリカの火星探査機「マーズ・ポーラー・ランダー」が火星に到着
             同日の大気圏突入の直前の通信を最後に通信途絶
1999年 日本インターネットプロバイダー協会設立
2009年 ロシア大統領メドヴェージェフとローマ教皇ベネディクト16世が会談し
             ロシアとバチカンが国交を結ぶことで合意

01時現在:気温 6.2℃ 北東の風 1.9m/s 湿度 67% 1020.7hPa

さむいね!
今朝は津波のニュースで目が覚めたんですが・・
 大したことはないようです・・多少の海面の変動があったくらいかな・・
きょうはあったかいかな・・+15度の予想です
おだいじに!
投資:BTC 360 Ai
https://blog-imgs-170-origin.fc2.com/m/r/k/mrk0011/231202_Btc360Ai_err_.jpg
 一大決心して、登録したんですが・・・エラー!
一瞬、気落ちして、やる気がなくなった!
やっぱり楽天証券で株でもコツコツとやるかな・・^^

アバター
2023/12/03 18:45
この情報が 間違っていても、10円玉は10円で使えますので
 損はしませんょ。

1年先、今より「銅」の値段が上がっていれば、持っておく価値は
 あると思いますし、下がれば 10円は10円で使えばいい話ですから。
アバター
2023/12/03 18:44
私も10円玉は「1000枚」を目指して 集めています。

今、750枚かな。。。
アバター
2023/12/03 18:42
でも、今 熱いのは「金」「銀」「銅」ですょ。

資金に乏しくて、長い目で蓄えて 損をしないのは
 「十円玉」貯金ですょ。

将来、デジタル通貨に 全て移行すれば、十円玉は
 「銅」として処分されます、まぁ時間はかかりますけれどね。

何十年先は あの十円玉 一枚は 最低800円になると思われます。

今、現在も 中国が渋っていて、「銅」の値段が上がり始めました。

今はまだ 1gが1.3円程度ですが、少しずつですが 上がり始めますょ。
アバター
2023/12/03 18:37
仮想通貨購入でしたら ビットフライヤーの方が簡単では?

と言いますか、私の情報では ビットコインより、将来性を考えると
 違う仮想通貨を お勧めしますょ。

ビットコインは いろいろ悪い事に使われていたので、グローバルサウスが
 世界をリードすると 違う仮想通貨が 優位になったり、最悪 ビットコインは
 消滅すると聞いています。

グローバルサウス 又は グローバルマジョリティについては、今日の私の
 日記にも出てきます。

また、その 気になる これから伸びそうな仮想通貨に関しては 私に
 コメントくれれば 教えますが、あくまで 自己責任で。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.