Nicotto Town



祈り8日目



『主よ 貴方にとっての最良を お与えください』


今日は珍しく雨予報、朝から仕事部屋も薄暗くてひんやりしています。
肝心の雨は…スクリーンを上げても見えません…強めの雨でないと見えないのが残念。


ゲームの話になりますが、愛して止まない『ドラゴンズドグマダークアリズン』の動画配信を最近よく目にします。

実は来春に、待望の『ドラゴンズドグマ2』が発売になるということで、今各プラットホームにて前作DDDAがセールをしているそうで、世に名だたる名作であることから未体験の方々がのきなみプレイをしている様子なのですね。

中には有名なゲーム配信者さんなどもいて、「10年以上前のゲームでこのクオリティはあり得ない」と言っておりました。(だったらやっとk…)

私自身は既に数え切れず周回しているゲームではありますが、(何ならアカウント4つ作って自家パーティー)まだまだ飽きずに遊べる内容。

初見で最初のレベル上げや装備のグレードアップ、金策に苦労している動画は何とも懐かしく(私の覚者たちは既にチート級に強いので)、ついつい動画をお仕事のBGMがわりに流しているという状態です(*ˊᵕˋ*)
 むしろ動画がメインで仕事がサブでは 


昨日はお買い物のビニール袋の畳み方アンケート(?)で色々聞かせて頂きありがとうございました♪
個人的には五角形だけだったので、三角形とか四角形とか、袋のサイズで形を変えるなど、なるほど~と大変新鮮に拝見いたしまして、ちょっと次の「袋おりおり」が楽しみになっております(*ˊᵕˋ*)


実はふと思い浮かびまして、クリスマスセールの前に一度初回の『お茶会』を開催しようかなと考えているところです。
急な思いつきですもので、今日はその内容をあれこれ考えつつ準備や手配をしつつ過ごすことになりそう…。
いつもふとした思いつきが与えてくれるアイデア、きっと素敵な時間になるのではないかなと。


そんなこんなで今日はお仕事も頑張ってまいります♪
コメント・メッセージにて、いつもお心遣いを本当にありがとうございます♪
 

アバター
2023/12/06 10:17
はんそろさん>

コメントどうもありがとうございます♪

福岡時代前半期には全国各地を飛び回って、『お話会』やら『クリスタルセッション(相方担当)』やら『ブレスワーク(私担当)』やら『個人セッション』など行っておりました。

後半期になってからは、それらを福岡でするようになったのですけれど、お菓子は私の手作りでしたね(*ˊᵕˋ*)
人数的に足りないことが多かったので、福岡の有名どころの洋菓子屋さんでケーキなども追加していたのですが、大抵そちらは残って、私の手作りケーキが綺麗に平らげられていたものでしたw

アフタヌーンティー形式はしなかったですね~。
タルトやスフレケーキ、巨大パンプキンプリンやブリオッシュ等の甘い系のパン、元相方や私の誕生会を兼ねての時にはデコレーションケーキなど、それはもう前日からがっつり準備をしておりましたw
アフタヌーンティーはホテルに滞在時に時々ありましたけれど、あれはなかなか楽しいですね(*ˊᵕˋ*)


ゲームは古巣時代、それしかすることがなかったので…というか元彼がゲーマーで一緒にやろうと盛んに誘ってきていたので、気が進まない(ルールとか覚えるのが面倒w)ながら付き合って始める、というパターンだったのですけれど、やり始めると凝り性が災いして(?)どんどんやり込んでいくうちに、元彼より強くなってしまい、元彼抜ける→ソロゲーム、が常でした ^^;

ドラ〇エは特別感ありますものね♪
唯一自分からずっと続けていたゲームでしたけれど、プラットホームがDSになった9で、画面の小ささに心が折れて止めましたっけ… ^^;
Xオンラインはソフトだけ買っていましたが、元彼に拒否られて(ちょっとやったけどつまらなかったらしい…)そのままお蔵入りでした。
今はオフラインもあるのですね~。

ドラゴンズドグマダークアリズンは、今PC版ならSteamで700円くらいになっているそうですよ。
RPGでは世界屈指の内容ではないかと。
(というか海外向けからの発売で、日本語化されたのが大分後でしたw)


お仕事、毎日お疲れさまです。
気温が週末にかけて少し暖かくなるのは救いですね。
くれぐれもご無理のないように、お家ではゆっくりおやすみください。
お心遣いをいつも本当にありがとうございます♪
 
アバター
2023/12/05 22:01
こんばんは^^

お茶会ですか~w懐かしい響きですねぇ。昔某雑誌
の愛読者であった私は、その雑誌のお茶会を開いて
くれる人を探すために学生時代に、その雑誌のファン
であることを明かして、探したことがありましたね~。
結局実現しませんでしたが。

瑠璃さんはお茶会のお茶請けは手作り派ですか、購入
ですか?どちらも楽しいですが、アフタヌーンティー
が私の妄想wお茶会ではメインです、って、実はアフ
タヌーンティーをやったことがない(食べたことが
ないw)のです。あの何段ものお菓子とサンドイッチ
の組み合わせ。魅惑的です。私の市内ではいまいち
そそるアフタヌーンティーがない、ってか私が知らな
いだけかも^^;

ゲームは私は今ネットでやってる農場やら、お店以外
はやってないので、とんと鈍いです。昔はゲーム、レ
ンタル(今はないですよねw)して、盛んにやって
たんですが。それでもド〇クエだけは別格ですが。
Xオフライン、何度も購入を考えては闇に消えてますw
先立つものはお金なりけりw

さてさて、今週もめっちゃすでに二日目なのにしん
どいので、とっとと寝ます。

おやすみなさーい_(_^_)_
アバター
2023/12/05 19:42
アンさん>

コメントどうもありがとうございます♪

家の前スケートリンクですか⁉
子供時代なら大喜びしそうな光景ですけれど、危ない危ない…。

そういえば昔に実家で雪が積もった際、家の前の坂を姉とふたりで踏み固めてつるつるにしてスケート~♪って遊んでおりましたら、
「おじいちゃんが通る時に転んだらどうするんだ!」
と父に酷く怒られましたっけ…(げんこつポカスカ)

でも父もちょっとかわいそうに思ってくれたのか、その後お魚を入れる木箱でソリを作ってくれました(*ˊᵕˋ*)

こちらは朝から曇り空…たぶん雨も降っていたのでしょうね。
スクリーンを開けた時は解りませんでしたけれど、その後「ザーッ」と雨音が聞こえておりました。

コーデありがとうございます♪
本当にうっすらとしたピンク色ですよね~。
ほわ~んほわ~ん♪
病院まで届け~ヽ(´ー`)ノ

アンさんもお寒い中色々大変でしょうけれど、時間の許す限りこたつむってお過ごしくださいね♪
お心遣いをいろいろと、いつも本当にありがとうございます♪
 
アバター
2023/12/05 19:35
(続きです)
そうそう、今日のコーデを拝見して「私のと違うタイプのアトランティスの貴婦人だわ~」と思っておりました。

「アトランティスの貴婦人」は、白・赤のシンプルバージョンと、青の飾り付きバージョンをもっていますけれど、飾りがあると無いでは随分印象も違うのですよね。
デザインとかシルエットは大切ですよね。

着物、ガチャチケでしたか… ^^;
私もガチャチケもののダブりはどうしようもなくて、だいぶ溜まって来たのでまとめてポイしなければ...orz

私も最近は気に入った背景だけ、とか、髪型だけ、とか、新作を買うのも随分慎重になってきましたよ。
前は「あ~フリマで使えそう」とかありましたけれど、そもそもフリマが段々遠のいていると言いますか、覗いてはいるのですけれどね、なかなかそそられるものが見つかりません。

そうそう、YURIさんの今日のコーデのメガ青い薔薇は憧れのアイテムでして、あとひとつメガが出れば作れるところまで来ています♪
こうしてみると本当に綺麗ですね(*ˊᵕˋ*)

今日も少しでも楽にお過ごしになれますよう、祈っておりますね。
スピカちゃんも今は我慢してね~。
 
アバター
2023/12/05 19:26
YURIさん>

大変な状態ですのに、コメントをどうもありがとうございます。

同居人さん、何だかパニクっているような印象を受けますが… ^^;
スピカちゃんで気を紛らわせて…という意味なのでしょうか。

口内炎の方はまだまだ大変そうでお辛いですね。
塗って固まるタイプは取れてしまうんですね。確かに口腔内は唾液と皮膚の動きも多いですから。
口を開けるのが辛いレベルとは……それはスプレータイプの方が役立ちそうですね。
取り敢えず痛い方向へスプレーできれば塗布できますし。

喉の奥の詰まる感じは、口内炎の程度から見ると何かしら繋がりがありそうな気もしますけれど、痛みが酷いようであれば皮膚科からの内科受診という可能性も無きにしも非ずですね…。

ただ、私も甲状腺機能低下症の折に嚥下が酷く困難だった時期がありまして、胸のあたりに激痛が走ってあわや救急車ということも幾度かありました。
病院絶対嫌な人だった頃なので、ひたすら痛みに耐えたこともありましたね。
(バファリンの錠剤が気道と食道の弁に貼りついて窒息しそうになったことがありましたが、チアノーゼ起こしながら、救急車を呼ぼうとする元相方を断固静止して、白湯を少量ずつ飲みながら事なきをえたことも… ^^;)
ただ、後日にその痛みが「炭酸飲料をたくさん飲んで出るゲップ」でけろりと治ることを発見してからは怖くなくなりまして、そのうち症状もでなくなっていました。

皮膚の方は、プレドニンの離脱症状についても調べるなどしたのですが、本当に使用する人それぞれで、全身倦怠感、血圧低下、微熱、関節痛、血液データで、好酸球増多、低Na血症、高K血症、低血糖…ということで、皮膚症状で酷い事例というものがあまり見当たらず、ニキビができやすくなる程度の記載しかないのですよね。
なので、ステロイドとは関係のない処での、免疫力の低下による皮膚炎の一種なのかもしれません。

皮膚科にかかるとしても同じ病院であれば問題なさそうですが、別の医療機関となると元のご病気に関するデータが必要になりそうな気も…。
可能であれば、YURIさんの主治医の先生に、電話で現状を伝えて対処法を相談するのが一番なのでしょうけれどねぇ…。(続きます)
 
アバター
2023/12/05 19:24
瑠璃さん、こんばんは☆彡
今日は少し気温上がったから雪解けて家の前ツルツル路面になりました。
スケートリンクのようです。

そちらは雨予報だったのですね。
やはり朝は寒かったのでしょうか。
体冷やさぬよう温かくしてお過ごしくださいね、

今日はうっすらピンクのドレスですね。
ほわ~んと温かい感じがします。
瑠璃さんのお気持ちが全身からほわ~んと
溢れ出てるのかしら。
今日もとってもお綺麗ですよ~♡

しっかり睡眠をとり元気な瑠璃さんでいて下さいね。
アバター
2023/12/05 18:16
あ、服の事書くの忘れちゃいました(自分が辛い方が優先)。

これは瑠璃さんもお持ちの「アトランティスの貴婦人」シンプルバージョンです。
瑠璃さんがお持ちの方はよくフリマで見かけたんですが、どうも体の中身が見えてる人形に見えて嫌だったので(からくりサーカスわかりますでしょうか)、シンプルバージョンを見つけた時にはすぐ飛びつきました(そしてすぐ成立)。

色はいいんだけどデザインがちょっとな~という服は結構あるので、水色なら何でも食いつく訳ではありませんww
まして今はもう全然欲しくならないので、フリマも全然見てないですね。
おかげで余ったアイテムの使い所がなくて、プレ企画する訳ですが(;^ω^)

瑠璃さんに差し上げようとしていた着物がガチャチケで差し上げられなかったので、それをゲットする為にどれか使おうかな。
どれぐらいの物だと成立するか全然わからないww

もう新しく買った服はないので、これからは昔買った服か、フリマゲットした服かになりますね。
クリスマス系の服はいらんし(その1回しか使えん)。
クリスマスシーズンのオシャレ服とかならいいんですが、今んとこないですね~。
アバター
2023/12/05 17:45
瑠璃さん今晩は☆
ここんとこまた、同居人が無神経行動するのでそれに体力奪われて、何も出来なくて殆ど寝たきり状態になっております(口内炎痛いって泣いてるのに・・・薬の一つも持って来ず、何故か猫を抱えて連れてくるという。どんだけ頭おかしいんだ)。

口内炎は舌先だけでも貼るタイプを買った方がいいかなと考えております。
ごく手前でないと貼るタイプは使用不可なので使えんわと思ってましたが、舌先を偶に噛んでしまうのであった方がいいかもと(今後の為にも)。
軟膏すぐ取れちゃうんですよね。
あと、皮膚が固くなったせいで口があまり開かず、奥の方はちゃんと塗れないんです。

届きもしないし、場所もハッキリわからない。
こちらはもうスプレータイプの方がいいかなと。
今、舌の右奥にブツブツが沢山出来てるので(指を突っ込んでわかった)、適当に当たりを付けて軟膏塗ってるんですが、何故か急いでない足の浮腫みはほぼ治ったので、やはり直接スプレーした方がいいのかなと。

飲んでるとどこ向かうかわかりませんしね(;´д`)トホホ
この冬ずーっと長く続く予感しかしないので、どっちも買っておいた方がいいかなぁ。
頂いた漢方も飲んでおりますが、肝臓の事を考えて1日1包にしております。
あと喉の奥に痛みというか、「詰まる」ような感覚が偶にあるんですが、内科行くやつですかねぇコレ(;´Д`)
いつもではないんですよ、同居人のせいで叫ぶとハッキリ出ますんで、黙って大人しくしてればほぼ何もないというか・・・。

どのみち口が痛いので、叫ぶのも痛くて苦痛ですし。
でも私が苦しんでても、ただ側に来るだけ(何もしないのに邪魔)とかなので、そういう行動がイライラしてしまうんですよね。

皮膚の方はプレドニンが今一斉に(残り)噴き出してるといいなと思ってたんですが、別の病気の可能性もあるなら皮膚科には行っといた方がいいですかね~。
もう見た目完全に90歳のお婆ちゃんみたいになってて、精神的にも凄いショックで鬱気味なんです。
白く固くなったせいなのか皺も凄くて、目も半分しか開かない、髪の毛も生え際なんか簡単に抜けます。
毛根ごとダメになってるんでしょうね。

こんなになってまで我慢して生きてる意味が全然分からなくて、毎日早く終わりたいとしか考えていません。
どうして私だけこんな思いばかりするのか・・・。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.