Nicotto Town



クリスマスが憂鬱

昔は、あんなに楽しみだった、

雰囲気が、大好きだったクリスマス。

今は、ストレスです。

ケーキを買ったり、
総菜を用意したり。

金額が、はるわ、手の込んだ料理しなきゃなんないわ、
精神を病んでから、楽しめなくなりました。

最近は、夫は、怒鳴らなくなりましたが、
トラウマになってて、脳裏に、まだ、おびえる自分がいます。

嫌な相手のために、何かする気がおきないのよね。

自分の為というのも、できません。

クリスマスが終われば、正月の準備。

あ~、やりたくない。すっかり、不能な人間になっちゃったなぁ。

アバター
2023/12/15 14:58
>ねこまろさん
どうもありがとう。
姑がね、しっかり、作る人だったから、
そばとおせちは、それなりに用意しないとね・・・。
アバター
2023/12/15 14:28
こんにちは。
苦痛なことを無理してこなしてストレスになるぐらいなら、手抜きされた方が良いと思います。
自家製ローストチキン? 面倒くさそうじゃないですか。
ご自身がどうしても食べたいならしゃーないけど。
そうでなけらば、普通の鶏肉+SBのタンドリー―チキンの粉でも買って、鶏肉にまぶして、フライパンで焼いて、出来上がり。
ご主人には「今年はインド風にしてみました」で誤魔化す。
おせち料理? お雑煮だけでいいじゃないですか。
ウチ、基本そうですよ。自家製のお節作ってません。せいぜいお雑煮+総菜屋で買った小鉢サイズ程度の栗きんとんとかそんな感じ。
「お節もいいけどカレーもね♪」というククレカレーのCMが流行ったじゃないですか。昔。
「今年はカレーにしました」「今年は鍋にしまた」いいじゃないですか。
で、翌年からも手抜き手抜きで通しましょう。

アバター
2023/12/14 23:23
自分でやりだしたことですが、
クリスマスには、手製のローストチキン、
正月は、筑前煮を作るのが定番になってしまってて、めんどう。
年末のそばと天ぷらの買い出しも、気ぜわしい。
おせち用に、安いおせちの具材を店をはしごして買い、重に詰めるのも、手間や、金額がかかる。
1ヶ月の中に、イベントが多すぎる。(*´Д`)
アバター
2023/12/14 15:12
こんにちは。
Xmasはケーキを買って食べるだけ。
お正月も伊達巻きとかまぼこを並べて
お雑煮を作るだけです。(^_^;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.