Nicotto Town



レ5年12月17日の寺尾

【レ5年12月17日の寺尾】

 

元関脇寺尾の錣山親方死去 60

細身の体で闘志あふれる突っ張り

親方として阿炎ら育成

 

突っ張り一本やりの気っぷのいい相撲と、甘いマスクで一世を風靡(ふうび)した元関脇寺尾の錣山親方(本名・福薗好文)が2023年12月17日、東京都内の病院で死去した。60歳だった。父が名関脇、兄弟も関取で逆鉾との兄弟同時関脇も達成。通算出場など、数々の出場回数記録で歴代10傑入りするなど、116kgの細身の体ながら“鉄人”の異名も誇った。以前から不整脈など心臓に持病を抱え闘病生活を送っていたが、ファンを魅了した鉄人でも病魔には勝てなかった。

 

錣山親方の危篤の報を受け、弟子の小結阿炎(29)らは急遽、冬巡業が開催されていた関西から帰京した。入院していた都内の病院で錣山親方は、関係者らにみとられたようだ。2023年11月の九州場所も不整脈で入院し休場していた。昨年九州場所で愛弟子の阿炎が、錣山部屋史上初の幕内優勝を果たした時も心臓の病気で入院中だった。「心臓で入院しているのにバクバクさせるなよ」と、嬉しそうに話していた同親方。その年前、コロナ禍でガイドライン違反が発覚し、場所出場停止からはい上がってきた阿炎の復活優勝。師匠としてこれ以上の喜びはなかった。あれから年。夢見心地のまま、師匠は天国に旅立った。

 

父は、もろ差しの名人と言われた元関脇鶴ケ嶺の井筒親方。その父が部屋を構える東京・墨田区で生まれた(協会発表の出身地は鹿児島県姶良市)。母節子さんを慕い、その母が死ぬ際に「相撲取りになって」の言葉で角界入りを決意。長兄で元十両の鶴嶺山、次兄で元関脇の逆鉾の後を追うように、1979年名古屋場所で初土俵を踏んだ。食べても太れない体質で、細身の体は最高でも116kg。それでも闘志あふれる小気味の良い突っ張りを武器に年後に新十両、1985年春場所では新入幕を果たした。元号が平成になった1989月の春場所では、逆鉾との兄弟同時関脇を果たし井筒部屋の栄華を誇った。昭和38年生まれの「花のサンパチ組」として横綱北勝海、大関小錦、関脇琴ケ梅らと土俵を彩りもした。

 

闘志を全面に押し出す敢闘相撲で、敗れた相撲でも好角家を喜ばせた。横綱千代の富士をあと一歩まで追い詰めながら、吊り落としで敗れた一番。のち横綱貴乃花となる貴花田との初顔合わせでは敗れた悔しさで、さがりをたたきつけながら引き揚げる姿がファンを魅了した。

 

細身の体でケガの多い力士生活だったが、それでも土俵に立ち続けたからこその勲章がある。通算出場(歴代位)、幕内連続出場(歴代4位)など、休むことなく土俵に上がり続けた末の記録で「鉄人」とも称された。

 

2002月の秋場所限りで現役を引退。年寄錣山を襲名し井筒部屋で後進の指導にあたり、2004月に分家独立し錣山部屋を創設した。2015年に検査入院するなど不整脈の持病がありながら、熱心な指導で阿炎、小結豊真将らを育て上げた。次兄は2019年に58歳で、長兄は2020年に60歳で他界。太く短い人生だったが、果敢に立ち向かっていく真っ向勝負の「漢寺尾」の相撲は、永遠に相撲ファンの心に刻まれる。

 

錣山瑛一(しころやま・えいいち)1963年(昭38日生まれ、鹿児島県加治木町(現姶良市)出身(出生は東京都墨田区)。本名・福薗好文(ふくぞの・よしふみ)。人の兄(長兄の鶴嶺山、次兄の逆鉾)を追うように、父の井筒親方(元関脇鶴ケ嶺)が師匠を務める井筒部屋に入門し、1979年名古屋場所で初土俵。1984年名古屋場所で新十両に昇進し、四股名を母の旧姓だった「寺尾」から「源氏山」(30代横綱西ノ海が横綱昇進直後まで名乗っていたしこ名)に改名も、場所限りで戻した。1985年春場所で新入幕、1989年春場所では逆鉾との兄弟同時関脇を果たす。2002年秋場所限りで現役を引退。185cm116kgの細身の体から繰り出す小気味のいい突っ張りと甘いマスクで一世を風靡した。現役引退後は年寄錣山として井筒部屋の部屋付き親方として後進を指導。その後、分家独立して錣山部屋を興し阿炎らを育てた。通算成績は86093858休。三役在位13場所、三賞受賞回、金星個。通算出場(歴代位)通算勝利(歴代10位)幕内在位場所数(歴代6位)幕内出場回数(歴代5位)初土俵からの通算連続出場(歴代7位)幕内連続出場(歴代4位)など“鉄人”ぶりも示した。

 




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.