Nicotto Town


目指せ、科学者! 広く浅くだけどね~^_^;


皇居


皇居に入れるというニュースを見て

出かけてみました。
近くに住んでいるのに、初めての皇居でした。
お堀の外側は、良く、通るので
皇居は、かなり広いのかと思っていたら
中は意外とそうでもなくて、
1時間もかからずに、すっかり回れてしまいました。
よくテレビで見るような、自然は森や池はなくて、
それは、赤坂御苑のようです。
皇族のお住まいも、そちらのようで
家もありませんでした。
皇居は、どっちかと言うと、
「江戸城」跡のような感じでした。
やはり実際に行ってみるもんですね。
でも、珍しい木が色々とあって
冬なのに、桜も、何本か咲いていました。
冬咲きとか、四季咲きとか、変わった種類があるみたいです。

アバター
2024/02/04 12:07
こんにちは♪
2月になりました。如月ですね♥
早くも、です。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。

今朝は雨でした。
ん?、あがったかしら?
明日も雨の予報です。
そして、明日夜は雪になるらしくて。
雨の後なので、たぶん積もることはないと思いますけれど。
2月は1年で一番寒いイメージなので、ま、こんなものかな、って。(^^;)

昨日の節分は、華麗にthroughいたしました。(笑)
ここ数年は、神奈川でも豆や鬼のお面より、恵方巻が目立ちます。
幼稚園まで住んでいたところでは、節分の翌日はどこのお家も玄関の前に豆が撒かれていたのを覚えています。
同じ市内ですけれど、お引越ししてきた今のところは、そういう風景は見たことがないです。
今のお家は、当時の新規造成地で、ご近所の方はほとんど、いろいろな地域の出身の方なので、この地域の風習というものがないのかもしれません。

ヒートテック、一応、暖かいです。
ただ、じっとしている分には普通のインナーとの差があまり感じられず・・・。(^^)
動けば効果がわかります。
外出時用ですね。
今日はスカートつきのレギンスと、トレーナーで過ごしています。
宅急便など、不意の「ぴんぽん♪」にも、一応対応できる格好で。(*^^*)
この時期は、やっぱり暖かいのが一番♥

ではでは、今週も、そして今月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
今月は、17日に週末の当直が入りそうです・・・。(T_T)
アバター
2024/01/28 12:01
こんにちは♪
1月も最後の週になりましたね。
今年は全くお正月気分なかったのに、どうしましょう?

寒い日が続きますけれど、まだお外で氷を見ません。
やはり暖冬なのでしょうか。
そういえば、まだ朝、暖房をエアコンでタイマーセットすることはないです。
(朝は暖房なしで支度して、お仕事に行けています。)
とはいうものの、寒いことは寒いので、ヒートインナーを買ってきました。
「薄いのにとってもあたたか」というフレーズを信じて。(笑)
効果のほどは、明日、確認します。

雨の日とか(もちろん、雪の日も)、たまにバスを利用することがあったのですけれど。
(駅まで片道25分弱、中間点までは歩くしかないのですけれど、そこからはバスがあります。)
バスの運行が毎日、休日ダイヤになってしまいました。
運転手さんの確保が難しくて、平日ダイヤで運行するのが出来ないのだそうです。
平日ダイヤでの運行は、まったく未定だそうです。
どこも人手不足なのですね・・・。

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
暖かくしてお過ごしくださいませ♥
アバター
2024/01/21 12:24
こんにちは♪
日曜日、雨ですけれど、今のところ雪にはなっていません。
今日、お休みでよかったです!
ただ、午後にはあがる予報だったのに、まだ降り続いています。

寒さに強い私でも、さすがに今日はエアコンで暖房入れています。
25℃設定。
この前まで24℃に設定していたんですけれど、1℃上げました。

私のお家は山の中腹にあるので、路面が凍結するとかなり怖いです。
いつも使う私鉄の駅からは長い200mくらいのダラダラ坂、反対方向のJRの駅からは最後に100段の階段。
雪の降った次の日は、ハイヒール不可。(>_<)

実際、路面が凍結するような日は、確実に整形外科の急患が増えます。(^^;)
ツルッ→ドテッ→(運が悪いと)ボキッ!
お互いに気をつけましょう。

早くも1月も下旬に入ります。
私、今年は全くお正月がなかったので、旧正月でお正月気分を味わおうかなって思ってます。
あ、でも、お年玉、現金書留で送ったから、その意味ではお正月気分はあったかも。(T_T)
実は結局、お雑煮作らなかったし、いただいてないんです・・・。

ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
寒いので、暖かくしてお過ごしください。(*^^*)
アバター
2024/01/14 11:50
こんにちは♪
今日も相変わらず寒いですけれど、まだお外で氷が張ったり、霜柱を見ることはありません。
これから、でしょうね。

この時期、思い出してしまうのは、成人式とセンター試験です。
(そういう年代です。(^^;))
今は成人の日は事実上1週間繰り上げ、センター試験は共通テスト(?)になって。
私の時は成人は20歳でした。
で、翌日、ドイツ語の後期試験だったので、お洋服で成人式だけ出て、そそくさとお家に帰って試験勉強。
ですので、振袖、着てないんです。
気づけば、なんだか振袖トライする年齢でもなくなっちゃって。
30代のうちに、なんて考えはじめています。(^^;)
え?、お呼びでない? こりゃまた失礼!
(↑さすがにこの年代ではありません。(笑))

法改正で成人の日が1月の第2月曜日になって、事実上1週間早くなったのは、共通テストとずらす配慮なのかしらね。
(今は新成人は18歳になって、成人の日が1月15日だったら、共通テストともろかぶり。(>_<))

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
寒い毎日ですので、暖かくしてお過ごしくださいね。(*^^*)
アバター
2024/01/07 10:51
1月7日。
遅れましたけれど、今年もよろしくお願いいたします。
あってないような年末年始でした~。
年越しそば、結局いただき損ねました。
(昨日、ちょっと帰りが早かったので、お蕎麦屋さん、寄ってきました。)
お雑煮、今日初めて作ります。(>_<)
・・・もしかして、今日って七草粥の日だった・・・?(^^;)

お正月早々、大変なことが重なって、心が痛みます。
でも、必ずこの試練も乗り越えると信じます。
日本人ですから。

今、こちらではインフルエンザが大流行です。
毎日バタバタです。
でも、数年前、コロナが発生したとき、インフルエンザはほぼ撲滅されたことがありました。
「その気」になればできるんです。
まあ、人の動きの制限などの代償もありましたけれど。
やっぱり、「継続」が難しいんですね。
「継続は力なり」
某予備校のスローガンでしたけれど、そう考えると、受験にも学ぶものはあった、ということでしょうか。(^^;)
私は、センター試験の地理でコッパミジンになった苦い思い出しかありませんけれど。(>_<)

明日もお仕事です。
成人の日なんですね。
私は何年前だったかは・・・数えないことにします。(笑)

それでは、遅まきながら、今年も、そして今週も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/12/31 11:22
こんにちは~♪
今日は大晦日ですね。今年1年、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

あ、私も皇居は入ったことないです。
近くまでは何回も行ったことはあるのですけれど。
たしかに、江戸城跡といった印象です。
天守閣も焼失して以降、再建されてないんですよね。
石垣だけ残っているって聞きました。

今日と明日はお休みです。
1月2日から出勤。(^^;)
今日はお天気よくなくて、どうも午前中は雨らしくて、お休みでラッキーだったかも。

昨日の帰り、伊達巻きと錦玉子、栗きんとんだけ買ってきました。
お正月といっても1日だけなので、これで十分。(*^^*)
例年通り(?)大掃除もできなかったです。(>_<)
今年はクリスマスにシュトーレンもGETし損ねました。
・・・来年も同じ運命をたどる気が・・・(>_<)

夕方、小学校のときの同級生がやっているお蕎麦屋さんに、年越しそばいただきに行ってこようと思っています。

ではでは、来年もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.