Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


世界を旅するティースタンド もらえました


黒ガチャとのコラボ ニコみせイベントの特典の

「世界を旅するティースタンド」が2000皿を達成できました。

ご支援いただきました皆様に心より感謝いたします。

貰った特典のティーースタンドを、まじまじと見たのですが
世界を旅する…という割には、あまり各国の特徴がある物は無いような?

ゆこたんの、アフタヌーンティーとか、飲茶とか、そういう各国のティータイムの
洋式にはあまり詳しくはないせいもあるかもしれませんが
どれが、どこの国の、なんというものなのかがよくわかりませんでした。

最初に見たときには『バーガーかしら?』と思ったものは
恐らくは、「スコーン」では?
何やら日本の「カステラ」のようなものも見えますし
丸い小さなカラフルなものは何かしら?
あれだけたくさんのナッツを使ったものは、何?
見えないけれどもアーモンドプードルを使ったお菓子なのかしら?
1番よくわからないのは、透明な縦長のグラスに入った物です。
これが何なのかがさっぱりわかりません。
世界のティースタンドにお詳しい方がいらっしゃいましたら
どうか、このティーセットの内容についてお聞かせください。

【アフタヌーンティーのルール】
アフタヌーンティーのお菓子の食べる順番は決まっています。
ケーキスタンドに乗っている食べ物は、下から順にいただきます。
大抵は、1番下に「アミューズ」があることが多いので
アミューズがある場合は最初に食べます。

「アミューズ」とは、おまけの料理
アミューズの内容はお店によって異なりますが
サラダスープピクルスなどが出るのが一般的です。
ですので、食べる順番は
1.アミューズ
2.サンドイッチ
3.スコーン
4.スイーツ
という順になります。
どこから食べても良い、という訳ではありませんが
出来れば、こういったマナーも知ってから戴きたいですね。

一つのお皿に複数の料理がのっている場合は
色や味が薄いものからです。
(↑ これ、知っていましたか?)

また、ナイフとフォークを使うか、手で食べるかについては

料理によって異なります。

一口サイズになっている料理は

手でつかんでそのまま食べることができます

少し大きいものはナイフとフォークを使って切り分けます。

一口で食べられない大きさのものにかぶりつくのは

マナー違反になってしまうので、注意してくださいね。

ただし、スコーンはナイフで切るのではなく

手で割るのが正しいマナーです。



アバター
2023/12/23 20:56
☆AJ☆彡さん
お祝いただきましてありがとうございます。
アバター
2023/12/23 20:28
こんばんわ 本日巡回訪問です。サタデー宅配便☆配達中☆水やり&ス・テ・キお届けです。イベント達成おめでとうございます。素敵なクリスマスをお過ごし下さい
アバター
2023/12/23 19:44
美枝子さん
そうですよね~~ 下の段から食べるということは知っていても
まさか、同じ段に乗っているものは、色や味が薄い順にだなんて、聞いていませんよね?
色はともかく、味の濃さなんて、食べてみないと判りませんよね?
こんなルールがあっただなんて。
アバター
2023/12/23 19:37
ニコ店達成おめでとうございます^^
下から食べるのは知っていましたが
色とかは全然知りませんでした^^;
アバター
2023/12/23 09:58
ケイト☆さん
うちにもアフタヌーンティースタンドがありました。
大と中と小のお皿の真ん中に穴が開いていて、中心にハンドルの棒が刺さったものでした。
こういうスチール製のワイヤーでお皿を乗せるタイプのでは無いです。
前回の自宅のリビングとキッチンのリフォームの際に、キッチンの食器類を
大量に処分しなくてはいけなくて、その時にモノ・ループに持っていきタダで引き取ってもらいました。
ゴミに出すにも結構大変ですからね。
自分で買ったものか、いただき物かも忘れましたが、使う機会が無いままでずっと眠っていましたよ。
アバター
2023/12/23 09:49
ケイト☆さん
おっしゃる通りで、このニコタのティースタンドは
イギリス風のアフタヌーンティーのスタイルとは全く別の物のようです。
1番下は「アミューズ」ですので、このニコタのものは、全く何かよくわかりません
この丸いカラフルなものは、フルーツではなさそうです。
よくよく、目を凝らして拡大して見ていますが
黄緑色の苺?、真ん丸な黄色とオレンジの何か、ピンクの花の形の何か
小粒のフルーツなのでしょうかね?
1番上の段は、スコーンとジャムでしょうか?
ですが、上下の段に乗っている透明なグラスのようなものがさっぱりわからないのです。
お手あげ(*´Д`)です。


アバター
2023/12/23 09:39
うちにもアフタヌーンティースタンドがあるけど
飾っているだけだなあ。
たまには使わないとね。
アバター
2023/12/23 09:39
下から食べるのは知ってました。
ここのタイプは一番下にフルーツがあるから正式と違いますよね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.