甘かった・・・それだけ・・・
- カテゴリ:日記
- 2024/01/03 20:06:35
今日もまぁまぁ寒い一日になったな~
正月という事で、スーパーで買った羊羹を2棹一気に食べてみた。
1棹270gって書いてある山崎の小倉羊羹なんだけどね。
なんか、水あめの塊を食べてるように感じて、餡子感があんまり無かったかな~
俺って子供の頃から羊羹が好きだったんだけど・・・
親が作ってくれたのだったり子供の頃に食べた羊羹の記憶と一致した物って、この30年出会ってない気がする。
なんか塩味が全く無いのと、豆らしさが無い感じがするんだよな~
ちゃんとした和菓子屋で買うか自分で作るかしないとダメかな~
まぁ、それなら餡子を買って来てお汁粉の方が良い感じもする。
米谷の芋羊羹って手もあるか・・・
でも、それなら小豆の缶詰と餡子を買って来た方がいろいろ遊べるかなw
とりあえず、甘い物を食べるという欲望を満たそうとしてみた。
結果は・・・2棹じゃ満足できなかったw
この10年位、感情的に動いたものが無いような気がするんだよね。
味覚もちゃんとあるんだけど、それ美味しいかの判断が出来ないとか・・・
唯一、感情的に感じられたのはスイフトとの初対面かなw
納車の日に店頭の赤いスイフトが女子高生みたいに見えて、嬉しいような微笑ましいようなって・・・
とりあえず、今年はそういう物事を感情的に感じられるようになるんだ~
だからか、俺って粒餡が好きなんだよな。
関東だと寅屋が有名だね。
あとはうちの近くだと米屋なんかも有名だと思う。
どっちも観光土産になりつつあるけど・・・
西の餡子は赤福が一番に思い浮かぶかな~
鈴鹿に会社の支社があって、そこの支社長が出張で来ると、土産に買ってきてくれたんだ。
やっぱり、安くても、和菓子屋の奈良とか長野とか、小京都のある地域とかのが、美味しいんじゃない?w
そっちだと・・・川口だったっけ?なんかあるよね。小京都的な観光都市。
羊羹ってさ・・・米粉はいった、ういろう的な、もちもちの羊羹と、あんこと寒天だけのと、
タイプもあるよね。w
全国区でいうと、寅やの羊羹かな?
愛知だと、青柳ういろうないろう、大須ういろうないろう、って二社あるけど。
○○餅やって名前の和菓子もあるし。
でもでも、なんたって、【あんこ】といえば~。
【美濃忠】という大老舗があるね。
なくなったじーちゃんも、父も大好物の美濃忠w
しろちゃん通販もあるから、是非!機会あれば、美濃忠のも!