Nicotto Town



煽られる毎日


12/25からの連続勤務が、今日の夜勤でようやく終わりになります。

実際は1/2に休んでいますが、肉体労働の連続勤務は1日の休みでは疲れが取れません。1日休んだと言っても8連勤+4連勤でグッタリです。

連続勤務の中身はだいぶ軽くなりました。
昔20時、21時まで残業したことを思えば、今は18時ぐらいですから。
その代わり自分も年を取りました。
昔40代だった身体は、今は60代。もう高齢再雇用枠ですからねえ。

何が大変って、物数が多くても少なくても、とにかく煽られます。
「落ち着いて、くれぐれも事故は起こさないように」
なんて言いますが、ゆっくりやって残業して良い訳ではありません。
朝「本日の物数〇万通」と発表があり、と同時に各班には紙で「想定残業時間」の資料が配布されます。
班によって郵便の数も、人員配置も違いますから、「〇班30分、△班60分、他は定時退社」みたいな資料です。

この設定が結構ギリギリになっていて、班内で余裕の人も居れば、残業になりそうな人も居て、それを相互応援でカバーすると全員ギリギリなのですよね。(><)
それで常に応援する側の人、常に応援される側の人に分かれ、後者の人たちに対する風当たりの強さは半端じゃないです。


今年の年賀も、実際は1/4には非常に少ない枚数になり、配達は午前中で終わるほどの少なさでした。
ところが、このギリギリで午前に終わるか終わらないか。
と言う物数だと、また煽られちゃうのですよ。
日頃から配達の速さで待遇が変わるのを知っているから、何としても午前で終わらせねばみたいな空気が漂います。

1日掛けるならば、テクテク歩いて配達しても余裕で終わる物数ですが、午前中で終わらせようと無駄に必死にやることに。
昼に帰局すれば、午前で終わらなかったのは1人だけ。(私じゃないですよ)
もちろん全然構わないはずですが、そんな空気じゃないですよね。

昼に交付される2号便を待って、必要な人数だけ残して有給で帰ります。
私は12月にノロウィルスで有給消化したので、今回はパス。
自分の配達は午前で終了しているので、終わらなかった人の分も配達し、昼に交付された新しい郵便も配達しました。

有給も無理矢理消化させられます。
局内に残ってプラプラしてると、「仕事をしないのに居るのは許さん」と、何か仕事を見つけてやるように命じられ、仕事が無ければ有給で帰らないといけないのです。有給なんて丸々1日取りたいのに、こんな感じで細切れで取らされちゃいます。これも人件費削減ですね。

そして、今は翌日の物数が速報値で前日に分かります。
すると「明日2人休ませることにします」
と、これまた強制的に有給消化ですよ。
3月に旅行に行きたいから今は取りたくない。
とか、そういう各自の予定もあるのに、誰でも良いから2人休ませろみたいなね。

そして物数が多くても、少なくても、なるべくギリギリの人数になるように調整しますから、結局毎日必死に配達してギリギリに終わる体制。
それで「落ち着いてやれ。事故を起こすな」なんて言ってるんですからねえ。

物数が少ない時は、のんびりと、それこそ事故なく過ごせば良いのに、それをさせてくれません。
人を減らし、有給を消化させ、とにかく人件費削減のために余裕がある人員は配置しないと言う無理が続きます。

来週は3連休後の物増が分かっています。
ジャパネットの冊子も大量に到着します。
この連休がホッと出来る最初で最後かも。
それなのに今日は夜勤なんですよね。┐(´д`)┌ヤレヤレ

でも、いつもは週末は土日、あるいは土日祝と連続勤務ですが、今回は今日だけ。
やっと休めます。早く今日が終わらないかなあ。

アバター
2024/01/08 08:59
Summyさん、おはようございます。

職業病なんでしょう。ある程度の年齢以上の人は皆、腰と膝を悪くしています。
膝は階段の昇り降り、そしてポストまで走ったりするからでしょう。
腰は多分バイクで1日中走るからだと思います。車と違って道路の段差からのショックを直に受けますから。
バイクに乗ってて気になる訳ではありませんが、段差、マンホール、その上を通る度に感じます。微々たるショックでも40年とか続けるときっとダメージを受けるんだろうなって。
そう思って観察すると、やっぱりバイクでかっ飛んでいる人ほど腰痛になってます。
逆に安全運転の人は、自前の足で走る(時間を稼ぐ)ので膝痛に。
今は60歳を超えてフルタイムで働く人は少ないです。貯金がある人は60歳で半日勤務に切り替えてます。
私なんかフルタイム、しかも持ち分も全然軽減されず、腰も膝も痛いのに応援までしています。
きっとそう見えないんでしょうね。

この前、骨密度を測ったら「30代後半」と出ましたが、職場でそれを言ったら、「でしょうね」とひと言で返されました。(笑)
「凄いですねー」とか驚いてくれると思ったのに、それが当然、そう見えますよ、って感じでした。
まだまだこき使われそうです。(;´д`)トホホ
アバター
2024/01/08 05:38
う~~む、配達することが厳しい身体になった場合の
賃金の安い内勤になれる優遇、それはそれで大切なことですが。
アバター
2024/01/07 12:34
Summyさん、こんにちは。

こんなはずじゃなかったんですけどねえ。
どこの会社にもある「限定社員」マジックです。
仕事は普通の正社員と全く同じ。違うのは転勤があるかないかだけ。
それなのに「限定社員」と言っただけで待遇に大差がありますよね。
ウチも転勤したくない、しても良い、本人の希望ではなく、「限定社員」しか採用しないスタイルです。

登用試験を受ける前は、「月給は下がるけどボーナスが上がるから、トータルで見ればトントンだよ」と。
月給が3~4万円下がっても、ボーナスが20万円とか増えれば夏冬でトントンみたいな?
ところがそれは扶養手当・住居手当があっての話で、住居手当は廃止になり、年末手当も廃止になり、年始手当てはバイトにも出るようになり、臨時収入部分に差が無くなってます。
月給は6万円ぐらい下がったのかな?年間トータルでもバイトの方が多いくらいで。
それが更にバイトだけ時給UPで嫌になります。仕事を何にも知らない入ったばかりの新人の方が賃金が上ってバカにしてますよね。
社員で唯一良いのは、腰や膝がダメになってもクビにはならない点です。
配達が出来なくなれば内勤で雇ってくれます。更に賃金は安くなりますが。
バイトは配達出来なければクビなので、そこだけは良いかなと。
アバター
2024/01/07 12:08
なんと、正社員に昇格すると時給は格段に下がる?
まずいじゃん
アバター
2024/01/07 09:08
きつねさん、こんにちは。

懐かしいですね、バブル時代。
私は当時公務員だったので、バブルの恩恵はありません。
でも景気の良い話はたくさん聞きましたよ。
大学の後輩が証券会社に勤めていて、「冬のボーナス200万円貰いましたよ」って。まだ24歳ぐらいだったのに。羨ましかったですね。
高校の同級生は、「もう自分の仕事は終わってるのに、上司が帰らないから帰れない。毎日終電だよ」と。
毎日終電で土曜も休日出勤。給料を貰っても使う暇も無いから貯まる貯まる。新車買ったそうで。
「車買っても乘る暇も無いんじゃない?」と聞いたら、「土曜出勤の時だけ車通勤してるよ」って。
日曜は遊びに行く元気も無いって言ってたから、虚しいと言えば虚しいですけどね。

当時は24時間戦えますか?の時代でしたからね。36時間は聞いたこと無いですが上には上があるってことで。今は働いても働いても稼げない。それなのに税金ばかり天引きされて。
少子化対策の一番は、国からの支給じゃなくて、非正規雇用を正社員にすることだと思いますけどね。
自民党をぶっ壊すって言ってた総理は、格差社会を作り国民生活をぶっ壊してくれましたね。(;´д`)トホホ
アバター
2024/01/07 08:51
Summyさん、こんにちは。

バイトはランクが6段階あります。
1つの区だけしか配れない最初の段階はCランク。
2つの区を配れるとBランク、3つの区を配れるとAランク。
それぞれのランクの中には、更にC+、B+、A+と言う上のランクがあって、これは他の区を応援に行かれる速い人はそうなります。
A+は、ただ3区配れて速いと言うよりは、もう正社員並みに仕事が出来ると言う評価です。
私の頃(時給1000円スタート)でA+は時給1600円だったので、今(時給1270円スタート)は1800円以上貰ってるのではないでしょうか。

ところが正社員に昇格すると時給は格段に下がります。
昔の公務員時代に採用された人はとんでもなく良い給料ですが、民営化を経て、赤字企業を黒字化するため人件費削減が酷く、今正社員になると「限定社員」としてしか登用されず、それだと時給1100円とかそんな酷い待遇です。高卒で正社員だと1000円未満だとも聞きます。
それで、高卒新卒で初めての給料を貰って「辞めます」って言う人も。
そんな関係で慢性人手不足。益々バイトの時給が上がって、何だかなあって感じですよね。

私の場合は、もう60歳を超えているので、他へ行けば正社員はありませんから、飼い殺しのような状態で働かされてます。(;´д`)トホホ です。
アバター
2024/01/07 08:23
poiさん、こんにちは。

以前はウチも遅い人はほったらかしでした。
速い人は15時とか15時半に帰局してプラプラ。遅い人はギリギリだったり残業だったり。
その差は大きくて、速い人が30分残業するような日は、遅い人は2時間残業。
けれども、それだと遅い人の方が残業代ガッポリと言う、逆転現象が起きちゃいます。
もちろん査定で、速い人の方が時給は上になりますが、それでも埋まらないほど残業代に差が出ます。
それにプラプラしてる時間があるなら、その人にもっと配達させないと損みたいな思惑も。
それで速い人は、遅い人の配達を応援するシステムになりました。

ところが、ある局では信じられない事件も発生しました。
配達が速い人が、1人だけでなく2人の所を応援に行ったり、凄く仕事に偏りが出て。
毎日毎日周囲から頼りにされ続け、何とついに応援したはずの郵便を隠匿してしまったとか。
結局その猛烈に配達が速い人、クビですよ。放棄・隠匿は犯罪ですから。
そこまで追い詰められて仕事するって異常ですよね。
アバター
2024/01/06 21:17
お疲れ様です。
郵便が小包とDM中心の物流になるなんて、誰が想像したでしょう。
えらい世の中になったものです。
昔バブルだったころ、私の業界は徹夜があたりまえで、36時間勤務とかも普通にありました。
タクシーで会社から高速に乗って帰ったことも何度もあります。
でも、そんなのって普通ではないですよね。
今は業界自体がつぶれかけていますけどね。
なんとなく、時代は新しい形に変化しようとしているような感じがします。
ハルさんも、とりあえず事故だけは気をつけられて、ここをなんとか切り抜けてください。
アバター
2024/01/06 20:47
なにやら細かい字がいっぱいのはがきがポストに、
4局合同お仕事説明会の参加申込書
というものがポスティング
されていました。
職種は、二輪と軽四輪車。
配達の速さで待遇が変わるというのは、
もしかして
年2回のスキル評価で昇給チャンス、って書いてある
これですかね?
アバター
2024/01/06 20:36
無理やり有給休暇はひどいですね。
私の職場は正社員でも、担当の仕事終わったら帰ります。
仕事遅い人への見せしめです。

ハルさんのとこみたいに安全第一とかいいながらも、急かしてくるとこは一緒です^^;
アバター
2024/01/06 09:15
沼子さん、こんにちは。

そうなんですよ。
募集しても人が入って来ないし、入って来ても辞めちゃいます。
それを何とかするため、バイトの時給は募集のチラシを配る度にUPしています。
私が始めた時は1000円だったのが、1040円、1080円みたいに上がり、今はド素人が1270円です。
これ、私がバイトだった頃ならば、C→C+→B→B+と3回昇給した金額と同じくらいです。
そして驚くのが新正社員よりも高いって言うことです。てか私より高いんですよね。
バイトは集まらない&辞めちゃうから好待遇。
逆に辞めない正社員は酷いものです。
どこかのバイトが同一労働同一賃金を主張して訴訟を起こし、勝訴したのかな?
それまで正社員に「年末年始手当て」が支給されてたのが、バイトも支給されるように。
それだけの原資は無いので、年末手当が廃止になりました。両者とも年始だけに。
また正社員に支給されていた「住居手当」も廃止することに。
同一労働同一賃金と言って待遇が良くなるのではなく、待遇を悪くして合わせると言う悪質さ。

委託業者も1個配達の単価を上げたみたいですが、ガソリン代の高騰などで稼げず、業者が全員辞めたこともありました。

今や大規模な会社が薄利多売、人件費削減でギリギリの商売をしちゃってます。
それに潰される中小企業や個人商店の人たちは、国民年金だけの老後も不安で堪らないはず。
厳しい世の中ですよね。笑ってるのは裏金ガッポリの人たちだけでしょうか。
アバター
2024/01/06 08:51
お疲れ様です(>.<)
だから入ってくる人もすぐ辞めちゃうんですよね。
仕事の辛さや上への不満、人間関係で。
それはうちの金曜日行く会社も一緒ですが(^^;
頑張れる人と、心が強い(マイペース)の人だけが残る。
お疲れ様です( ≧∀≦)

昨日たまたま会ったママ友とお話ししました。
3ヶ月前から○マゾンの倉庫で働き始めたとの事。
辞める人が多く、場所がすぐ近くのうちの会社(というか総合物流の建物のどこか)に移る人もいると。
そういう人は、こちらでもすぐ辞めそ(^^;

いえ、そういう話をしたいのでなく・・・
会社が雇用者を大切にして欲しいですね(>.<)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.