Nicotto Town



卑劣な詐欺メール ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/01/16
キラキラ
集めた場所 個数
コーデ広場 4
ショップ広場 3

4択 火起こしセット ☆


携帯に月一間隔で来る親しい友人や連絡がつかなくて困ってる知人を
装ってくる詐欺メール。

だいぶ前にも気持ち悪いメールとしてこちらで書いて、
暇つぶしにそれに付き合った顛末をブログで公開されてる方の
urlを紹介したことがありますけど・・

結果、やっぱり誘導詐欺メールでした。

昨日きたメールは今年の元日に起きた能登大地震を心配した風の
騙りメール。

時流に乗るのは詐欺の常套手段とはいえ
実に卑劣ですね・・

そういえばもう堂々と手口丸出しのパソコンに来るスパムメール
住友銀行に始まって、アマソン、楽天、高速道路の料金に
聞いたことのないような様々な銀行にえきねっと、
もうありとあらゆるものからの詐欺メールで
呆れを通り越して、たまになら引っかかる人もいるでしょうけど
毎日毎日10件以上こんなのきたら誰が引っかかるのかと思いますね^^;

数うちゃと思ってるのでしょうけどきっとこういった
アルバイトでとにかく数だす、がノルマなのかしら・・
ご苦労様かも・・

アバター
2024/01/16 23:50
こえだ さん
胡散臭いといえば、以前、援助資金を出そうかとユニセフとか色々募金系の資料を取り寄せた際、
あまりにパンフが豪華すぎてえ?と疑問に感じてよくよく読むとナニコレ?という変な制度もあったりして
腑に落ちないなあ、と色々調べた結果・・
ユニセフはじめとして、ほとんどの募金活動が、実は詐欺ぼったくり産業と自分的には
理解して超がっくりきたことあります^^;
それ以来、完全に最後まで行き着く使途が完全明快募金以外手を出さないと決めてます・・
アバター
2024/01/16 23:45
のんさん❤︎
目的を果たす意図が全く読めず、ひたすら数をこなしてるあたり
まあ、バイトの線でしょうか^^;
そういえばそういったバイトやアマゾンのレビューを書くバイトが
ふつうにたくさんある、という記事、去年読みましたっけ・・
アバター
2024/01/16 22:16
人の弱みに付け込むなんて、卑劣ですよね!!
高速道路、何月何日に終わりになります。
というメールだったのに、その期日が過ぎてもまた、来るっていうw
もう、本当の友達からメールが来てもわからないレベルですね。
迷惑メールのせいで、その子とはもう、連絡とれないかも。
悔しいですね。
アバター
2024/01/16 17:41
メールを送る人は、ブラックバイトかも知れませんね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.