Nicotto Town



青い椿

画像

白い椿を収穫したら青い椿の種が降ってきた
2個で合成できたので庭に飾ってみたけど存在感がないね
青というより紫に近い花だ

現実で青い花ってあまりみかけない気がする
ネモフィラは群生させてる有名な公園があるけれど…
園芸種では青花は少ないかもしれない
アメリカンブルー、ルリマツリ、ファーセリア、ヒマラヤの青いケシ
花博へ行った時に見た青いバラは紫だった
どこかの会社で遺伝子操作だかをして必死に作り上げたけど真っ青にはならない
青いチューリップや青いユリもない
椿は「青いサンゴ礁」という品種があるけれど、カタログで見る花の色は濃い赤紫.えんじ色のようだった。取り寄せてみようかと思ったけどちょっと高い
黒椿と言われてても真っ黒ではなく深い赤
椿ほしい~~
白椿のコサージュを作ったらミラクル発生してパール付きのコサージュができた
今はこれで我慢しよう

アバター
2024/01/19 08:19
徳一休さん、ありがとうございます
お店イベントは店主さんもお客さんも大変ね。
1皿3個乗ってるから~~
アバター
2024/01/19 07:59
おはようさん・・
おにぎり朝早くから、4個も頂きました
動きが悪くなります^^
アバター
2024/01/18 22:25
ぴろたん☆ちゃん、ありがとうございます
青い花は花屋さんで売ってる切り花にはあまりないですね。
花束にしたりアレンジにしても主役にはなれないけど、わき役でもない。
使うには難しいかもしれません。
ミラクルのストールにはメジロが止まってるんだけど~。狙ってもダメでした。
アバター
2024/01/18 19:21
こんばんは。
私も青が好きなんですけど、お花に青ってあんまり無いですね。
コサージュ良いですね。流石ミラクル!
この間普通の頂いたんですけど、見えにくいんですwww
アバター
2024/01/18 17:42
ひよっちさん、ありがとうございます
青色って鳥さんだけじゃなくて人間でも食欲をそそられないと思います。飲み物ならさわやかだけど。
倉敷にあるデニムのお店の横で「デニムブルーの肉まん、コロッケ」を売ってまして、食べるのに勇気がいりました。美味しそうに見えないのです。着色はもちろん食用色素だし味も変わらないのだけれど…
↓オオボウシバナはツユクサの一種でした^^夏の朝はやっぱりツユクサがいいですね。

アバター
2024/01/18 17:32
以前、何かの本に、自然界には青いものが少ない、と書いてあったように思います。
そう言えば青い動物っていないですね。
花も、青い色素を持ってるのが少ないのかな。
実が赤いのは鳥に食べて貰って種を運んでもらう為、という事を考えると、
青は自然界であまり目立たなのでしょうかね。
少ないからか、私は雑草と言われてしまうけどツユクサのあの青い花が大好きです♪
アバター
2024/01/18 17:26
蒼旻堂さん、ありがとうございます
アイリスもありましたね。お正月明けに、寒あやめが咲きました。
同じ地面にフリージャもいっぱい生えてて葉っぱが混雑してどっちがどっちかわからなくなってます。
リンドウもいいですね。
薔薇は青くなくてもいいやって思います。
オオボウシバナって見たことがないです。ググってみよう~
アバター
2024/01/18 17:07
そうそう、青い椿って目立たないんですよ^^;

青い花・・・リンドウやアイリス系もそうですが、
紫がかった青の花はある程度ありますね。
自称青い花は大抵が赤みの少ない紫程度。
薔薇なんか紫というより紫灰色という感じですもんね。
本当に青い花というとあとは
ブルーポピーやネモフィラ、ツユクサやオオボウシバナくらいかなぁ・・・
青花ケマンも写真によっては青紫色だし。
アバター
2024/01/18 16:08
あめぶるさん、ありがとうございます
ミラクルは椿のストールで狙ったんですけど~
次はニットフラワー植えてます。とりあえず20個^^;
ツユクサは頑強でのさばったので刈りこんじゃいました。
今年の夏はアジサイが咲くかどうか…ブルーのアジサイが好きですけど。。
アバター
2024/01/18 16:02
四季さん、ありがとうございます
ツユクサは夏の間たくさん咲いてましたが、春一番で道端に咲くオオイヌノフグリは全然見かけなくなりました。日当たりのいい草地っていうのが無くなりましたね。
ミラクルは一番最初に出たマンドラのクッション以来久しぶりです~。
合成マシーンが赤く光るとわくわくしますね。
アバター
2024/01/18 14:51
素敵なコサージュありがとうございました<(_ _)>
メガ化はけっこうするのですが、ミラクルはすっかりご無沙汰です
柚子も松もちょっと疲れたので今日からの店に集中しようかな
青い花ですが、今思えばツユクサもきれいな青ですよね
アメリカンブルーよりも青い、自然な色だなと感じます
アバター
2024/01/18 14:41
青い花と言えば、つゆ草やオオイヌノフグリくらいしか思いつきません。今は改良されて、いろいろな青い花があるけれど。
ミラクル、おめでとうございます。合成で見たパール付きコサージュ、可愛かったです。
最近、ミラクルが出ないわぁ。
アバター
2024/01/18 13:56
domiさん、ありがとうございます
ここの庭の種はほんとにわかりにくいですね。
松の存在感に比べたら椿の小さいこと^^;
ミニ盆栽化と思うくらいです。
今は着せ替えアイテムや、部屋用のものが欲しくて課金種を植えてます。
ニットフラワー可愛いですよん^^
アバター
2024/01/18 13:52
usamimiさん、ありがとうございます
青い花は何だったのでしょう?
鼻のしぼり汁と言えば朝顔でした。色水作って遊びましたが、絵は描かなかったです。
アバター
2024/01/18 13:52
ミラクルのコサージュすごく良いですよ
二コタも成長してみなければわからないもの多いですね
ガチャも同じです。運もあるし~
ニットフラワー行っちゃいましたね^^
アバター
2024/01/18 13:43
青い花で思い出すのは子供の頃に読んだお話。
高い塀で囲まれたお屋敷の庭に咲く青い花を摘んで
絞り汁で空を描くと、日が昇ったり、雲が流れたり、雨が降ったり。
想像するだけで楽しいです。(関係ないコメでごめんなさい。(^_^;)
アバター
2024/01/18 11:17
hiroroさん、ありがとうございます。
そそ、課金の種だと色違いの種が降ってきて2個で合成できますね。
青いゆず、柚子胡椒作りたい~~
アバター
2024/01/18 11:11
青椿はオマケってことで
白椿のコサージュ、パール付きが出来てよかったですね。
課金種はオマケの種が付きますね。
私はゆずに青いゆず種1個きました。
アバター
2024/01/18 11:06
なんのはなさん、ありがとうございます
まあ~ステキなプレゼントですね。
うちの姉は欲しいものは下着とかエプロン。
実用優先で夢がないです^^;
アバター
2024/01/18 11:04
こがねちゃん、ありがとうございます
椿はメガサイズになっても小さいの。
さっさと収穫しちゃったわ。
今はニットフラワー植えてます。
ミラクル発動はうれしいね。
アバター
2024/01/18 11:02
徳一休さん、ありがとうございます
イベのガチャでいいアイテムが出るとうれしいけど、はずれが多いです。
4皿ずつ食べられるようにちょっと運動してこなきゃ。
アバター
2024/01/18 11:01
ねんざ6号さん、ありがとうございます
園芸に興味がないとちんぷんかんぷんですね。読んでくださっただけでうれしいです。
うちの主人もやっと花の名前を覚えるようになりました。
男の人ってねえ~
アバター
2024/01/18 10:59
よんさん、ありがとうございます
普通に咲いてるカーネーションや菊に色水を吸わせて(?)青くしてるのありますね。
ああいうのはどうもいただけないです。
ガラスの仮面49巻まで持ってます。50巻めが出ると発売予告はあってから数年過ぎました。
生きてるうちに完結するだろうか?紫のバラの人、速水さ~~ん!マヤもおばあちゃんになっちゃうよ。
アバター
2024/01/18 09:29
青い色の花が好きな姉の誕生日に青い薔薇をプレゼントしました。
リアルは紫色だったけど、お値段が高くて1本だけに..
アバター
2024/01/18 08:30
ばんびちゃん 青い椿ゲット&ミラクルモード発動おめでとう! (*´▽`*)
椿の木は本当に小さかったんだね…(^^;
でもきれいな色~♬
アバター
2024/01/18 08:29
おはようさん・・イベ参加のため3時から開店します
静かにのんびり・・いこう
ガチャは運です、これだけが嬉しいですね
身体のメンテって???
アバター
2024/01/18 08:11
何が書いてあるのか全くわからないので
ただ読んだだけです…すみません
ただの読み逃げですεεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
アバター
2024/01/18 08:08
遺伝子組み換えや交配合などで
色々な色の花がつくられています。
その昔 紫のバラ?が流行りました。ガラスの仮面っていう漫画で
化学的にも青はむつかしいとかきいたことがあります。
ツバキ わたしもほしいです。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.