Nicotto Town



2024.1.28(日)曇り時々晴れ

2024年1月28日(日)大安 旧暦12月18日 潮汐大潮
日出 7:09 日没 17:35 月出 19:53 月没 8:41
居待月 正午月齢16.6

・データ・プライバシーの日
 アメリカ・カナダおよびヨーロッパ27か国の公的機関や企業が2008年から実施
・衣類乾燥機の日
 日本電機工業会が1994(平成6)年に制定 「衣類(1)ふん(2)わり(8)」の語呂合せ
・宇宙からの警告の日
 1986(昭和61)年のこの日、アメリカのスペースシャトル・チャレンジャーが打ち上
 げられ、発射74秒後に爆発し、乗組員7人全員が死亡した 作家・大江健三郎は『治
 療塔』の中でこの事故を「宇宙意志からの警告」と表現した
・コピーライターの日
 1956(昭和31)年のこの日、「万国著作権条約」が公布された この条約で、著作物
 にCopyright(著作権)の頭文字Cを丸で囲んだ記号を附記することが定められたこと
 から、「コピーライト」を「コピーライター」にひっかけて 「万国著作権条約」
 は日本ではこの年の4月28日に発効した
・逸話の日
 「い(1)つ(2)わ(8)」の語呂合せ 世の中にあまり知られていない逸話を語り合う日
・初不動
 毎月28日は不動明王の縁日で、一年で最初の縁日は「初不動」と呼ばれている
・初荒神
 毎月28日は三宝荒神の縁日で、一年で最初の縁日は「初荒神」と呼ばれている
・ニワトリの日
・不動明王の縁日
・米の日
・鬼子母神の縁日

0712年 稗田阿礼が誦習していた帝記などを太安万侶が筆録した『古事記』が完成し、
           元明天皇に献上
1582年 九州のキリシタン大名・大友宗麟・有馬晴信・大村純忠のローマへの使節派遣(天正遣
           欧使節)が長崎港を出港
1687年 将軍徳川綱吉の命により、犬だけだった「生類憐愍令」を牛馬・猫・魚介類にまで拡大
1912年 白瀬南極探検隊が南緯80度05分に到達 その一帯を「大和雪原」と命名
1932年 上海事変 日本人僧侶殺害を契起に日本海軍陸戦隊と中国19路軍が上海で衝突
1946年 GHQ、映画の検閲を開始
1979年 NHKが世界初の南極からのテレビ生中継
1998年 フォードがボルボの乗用車部門買収を発表
1998年 モーニング娘メジャーデビュー
2006年 JR東日本が携帯電話の電子マネー機能を利用した乗車カードシステム
           「モバイルSuica」のサービスを開始

01時現在:気温 4.4℃ 北東の風 2.8m/s 湿度 71% 1020.0hPa

さむい・・
今日もあまり気温はあがらない・・+10度の予想・・
おだいじに!

アバター
2024/01/28 10:24
朝 寒かったです。
バイク乗りには 辛い時期。。。
日記を読んでください。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.