Nicotto Town



紋章と暮らし

ニコットおみくじ(2024-01-28の運勢)

おみくじ

 先日の紋章のコメント欄にて、現代でも紋章が使われていることもあるのだと知りました。


 特に、封蝋は最近新しい趣味としてアイテムを集め始めてることもあり、身近に感じました。最近のヘッドは単に可愛かったりオシャレだったりするものばかりですが、本来の目的としては差出人が誰か、その手紙が偽物ではないか、という点で重要なものだったんですね。
 昔見た三銃士の映画でも、封蝋を丁寧に押している描写があったような気がします。あれに憧れがあったから、最近ロフトとかで買えるようになって、いろいろ買い込んでしまったんですよね(笑)

 また、海外の車のメーカーのエンブレムが紋章、というのも面白かったので少し調べました。車のメーカーといえば日本の有名どころしかわからない人間なので、初めて見るロゴもが多くて楽しかったです♡

 例えば、ポルシェのエンブレムは「かつての西ドイツヴィルテンベルク州の紋章に由来し、中央の「跳ね馬」はポルシェ本社があるシュトゥトガルト市の紋章に由来する。」とありました。
 また、「跳ね馬」の付いているエンブレムとして他にフェラーリがありました。これは第一次世界大戦中のエースパイロット、フランチェスコ・バラッカが関係するようですが、シュトゥトガルト市の紋章そのものを使っていた説と、バラッカ自身が馬を自分も紋章としていただけ説のふたつがありました。どちらにせよ、フェラーリの創業者がバラッカの母親から「跳ね馬」の紋章を譲り受けたことは事実なようです。

 アルファロメオのエンブレムも二つの紋章の組み合わせで、「左側の赤十字はアルファロメオの発祥の地、ミラノ市の紋章に由来し、右側の人を食べている大蛇は、ヴィスコンティ家の紋章に由来する。」とありました。大蛇て…人丸のみて…と思ったのは内緒です。

 自社のルーツを、エンブレムではっきり見せているのは、素敵ですね。国だったり、市だったり、歴史がエンブレムに刻まれててすごいなと思います。

 日本にも、家紋を使っている会社とかあるのでしょうか?家紋といえば、私は「葵の御紋」とお寺や神社で見るかな、くらいの印象しかないですが、次は家紋についても調べようと思います。

 今回もまた、ネットで調べたものから書きました。複数サイトや公式から確認するようにはしましたが、誤情報がありましたら申し訳ありません。とても楽しかったです♪

アバター
2024/01/28 23:19
名前と家紋で ルーツがわかるみたい
家は 桔梗紋 美濃の土岐氏族みたい
アバター
2024/01/28 19:50
郵便物の場合 私の祖父の村では、住所は必要ですが、皆苗字が同じで、屋号で書いていました。
因みに 祖父宅は、「平 でした。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.