Nicotto Town



「光る君へ」

今年の大河ドラマは、私の大好きな平安時代。

大河ドラマの時代としては動なんだと思いますが、
源氏物語、大好きなんですよね。
ところが、いろいろと用事が重なってしまって、
全く視聴できておらず、昨日ようやく録画していた1回目を見ました。

道兼、ヤバい!
乱暴者だとは知ってたけど、目がイっちゃってる…!!

きらきらしい衣装とか、調度とか、
ストーリーよりもまわりが気になります。

アバター
2024/05/30 19:53
マルボロさん
光る君への中では、清少納言と紫式部は仲良しさんだけど、
紫式部日記には、清少納言への悪口とも取れる(悪口と言われてる…)記述があったりして、
その辺りどうするんだろう。
アバター
2024/05/26 23:01
枕草子がついに出て来ましたねーー。
アバター
2024/05/20 21:44
矢一本で大変なことになってますねえ。

でも大河は合戦を観たいまあ。
アバター
2024/05/06 11:48
マルボロさん
あっという間に道隆が亡くなり、いい人になりかけた道兼も亡くなって、
坊ちゃんな伊周は余裕のないヤなヤツになり。
まだ半年たってないのに、もう次週は伊周失脚の回になりそうで、
後半は何をメインに話を進めていくのだろう…と逆に心配になります。
そうかと思えば、まひろはまだ結婚しないし。
(その辺りの時間軸はよく知らないのですが)
アバター
2024/04/22 00:04
道兼、ほんとにこのまま善人なのかあああ。
アバター
2024/04/11 07:50
マルボロさん
2回見逃したら、いつの間にか道長が結婚して子供ができていて、
側室までいてびっくりしました。
兼家→道隆→道長と続く摂関家の流れ、今「いい人」風な道長が、
どうやって伊周を追い落としていくのかたのしみです。
アバター
2024/04/07 23:41
ついに、兼家が!!!
アバター
2024/03/11 19:41
こちらに書かせてね。

例の夏休み、1日で200ページ以上読みました。こんなこと初めてです。

本は好みの本に出会えれば、無心になって読みますね。ぶんぶーww

またさがそw
アバター
2024/03/10 20:55
マルボロさん
今週もバリバリ恋愛ドラマでしたね。
花山天皇退位の辺りが少し政治的でしたが。
もっとそこの部分を詳しくしてくれてもよかった。
アバター
2024/03/04 22:40
合戦シーンが観たいですーーーー。
アバター
2024/03/03 21:52
マルボロさん
確定申告しながら見てしまったので、
途中「?」がいっぱいでした。
「光る君へ」は、恋愛要素がちょっと強いような気がして、
もっと政治的なところを見せてほしいなぁ。
円融天皇や花山天皇の退位とか、藤原氏の陰謀が絡み合ってて、
もっと駆け引きがあっても良さそうなんだけど。
アバター
2024/03/03 21:46
うーーーむ。
今夜はきつかったですねえ。
戦国ものが懐かしいです。
アバター
2024/02/07 21:50
いーなー。
セリフのなかで、誰の名前か、役職か、官位?か、モヤモヤのままでーす。
アバター
2024/02/01 09:52
マルボロさん
実は、あの時代大好きなので、藤原○○は結構得意なのです。
鎌倉殿の時の北条家の「時」尽くしや平氏の「盛」尽くしと似たところがありますよね。
アバター
2024/01/31 20:46
 はやく追いついて下さいね―――――!!!

 藤原〇〇の連発で、名前覚えるの大変ですよっ!!!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.