Nicotto Town


しんくれえる


今までで一番達成感を得られた事は何?


文章をもっと楽に楽しく&慣れるために、週一くらいで日記を書ければいいな、と思ったんです。


ニコタのテーマ、過去を振り返ったり、「自分ってこういう人ですよー」みたいなのが多くて、しっくりくるし、いいなと思う。


でも、達成感かぁ…それも今までで一番!
すごく難しくて、考え込んでしまった。


心から憧れるもの、大切なことに向かって努力して、それを成し遂げたり、ひと段落つかせること…?


心から憧れるもの…

といえば子ども時代、

空の向こうに、完全に何かと一体になれるような、
幻の世界が溶け込んでいる気がして。

陶酔感に打たれて、
無性に一人きりになりたくて駆け出したり、
泣き出したり、
夜道を自転車で延々と走り回ったりした、
ひたすらに胸を締め付けられる、行き場のない憧れ…


そんなものだけが、本当の憧れだった気がする。
それ以降のものは、現実に生きるために、無理に作ったものにすぎないと感じる。

本当は、なにをしていても、
やだ、しょーもない、意味ない、、
がいつも心の中にあったと思う。


だから達成感は、、
これぞ!とピンとくるものはありませんでした。




ところで、2、3個前のテーマで、「おいしいイチゴの食べ方は?」みたいなの、あったよね?

「ショートケーキ!」
と、すぐに浮かんだんです。
そんでもってすぐ、

でも、腐らせちゃうんだよなあ…

って。

や、たいてい腐るまではいかないんですが、
賞味期限がとっくに切れて痛んでから
おそるおそる食べる…のが
わたしのスイーツの食べ方の定番です

その理由はたぶん、
過去に、「何かしら頑張ったことに対する、自分へのご褒美」制度をやりすぎたからな気がして、

心のどこかに、何かしら頑張らないと、特別なスイーツを食べちゃいけないという思いがあって。

何を持って頑張ったとするのかが難しいし、
無理に決めたものは虚しいし、
ご褒美で自分を釣らなきゃ出来ないものを目標にしている時点で、嫌で。

なので特別なスイーツって、ちょっと苦手なのかも。

ダイエットとかはしたことありませんし、
いつでも自分で作れたり、「特別なもの」判定がないものなら、こだわりなく食べられるのですが。


昨日も、賞味期限が9ヶ月前のフランボワーズクッキーを食べて、少し気持ち悪くなってしまった。
かつて御褒美だったものが、もはや罰に…!



また、こんなことを人に相談したら、
自信とか、自己肯定感の低さの話になったり。
でもそもそも、「自信」がわからないな。
自信もまた、心から憧れたものを成し遂げた経験うんぬん…となって、達成感と同じ流れになってしまうし

周囲の目を中心に置いた「自信」なら、
むしろ減らそうと、努力していたようにさえ思える。




いくつかSNS系試しているのですが
早めにちゃんと自己開示していた方が
自分にも、読んでくれる人にとってもいいなといつも思っていて。
たとえ誰の目に留まらなくても、ちゃんと自己開示した、しようとした、という事実で、
楽しいこと、取り留めないことなんかでも、
安心して楽に書けるようになる…んじゃないかと、思います。


嘘を書かない、はモットーにしているので、ポジティブな内容の時は、その気分の時に書いています。
でも、後で自分の書いたものを読み返してみて、ゾッ…とすることがよくあって
いつも自分の性格の一面しか書かないか、
嘘は言わないまでも、当たり障りのないところまでしか触れないか、のどちらかのような。


なのでこんな感じのものも書いてみたくなったのでした。

今日はこんな感じですm(*_ _)m

#今までで一番達成感を得られた事は何?

アバター
2024/02/09 06:42
>とまとさん、

ご心配のお言葉をくださり、ありがとうございます(>_<)
本当ですね…、
個包装の焼き菓子系は長持ちするので、特に貯め込んでしまって…(;´▽`A``
本当にもったいないですし、毎回後悔してしまうので、
意識的に改善していきたいところです(>_<)
アバター
2024/02/04 00:42
賞味期限9カ月は、流石にちょっと怖いです。(>_<)
気持ち悪くなる程度で済んで良かったです。(^-^;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.