Nicotto Town



2024初詣・善光寺+諏訪四社(2日目の3

予報通りの雪。

しかも今日の最高気温0度は朝。
最低気温マイナス2度は昼過ぎ。

どーゆーこと??(^▽^;)

朝より昼間の方が気温が低い。
しかもマイナス。

そしてその上に雪が絶え間なく降り続き
ド田舎秘境路線のJRは昼過ぎから運休。
中央自動車道は長野県内全線通行止め。

不要不急の外出は控えてください、
という放送が掛かったり。

10時前に夫君はホームセンターに行って
融雪剤を1袋ゲットしてきたらしい。

雪が止んだら雪かきしないとですが
雪が止まないから放置中(笑)

昨日は遅ればせながらの誕生日祝いをしまして
ちょっと遠いところのパン屋に行って
コメダのモーニング。

モーニングにプラス豆菓子(10円)で
節分も終了(笑)

コメダからはパンの耳を誕生祝で
ゲットしました。

あ、別に私が勝手に
「これはコメダからのプレゼントヽ(^o^)丿」
と思っているだけですけどねー(笑)

家に戻れば庭には珍しい
かわいいお客様たちが。

エナガヽ(^o^)丿
5.6羽の集団での飛来は初めてかも。

近くの空き地にぼうぼうと生え茂ってた
木を最近、切り倒している人がいるようなので
そのせいですかねー。

我が家のウメモドキの枝を何やら
かじっている感じでしたが
木の芽でも食べてたのかなー。

なにしろ小さい鳥は動きが素早くて(笑)

我が家のぼうぼうの庭に来てくれて
ありがとー♪

さあ本編

朝飯の後に貰ったコーヒーも飲みつくし、
布団とかはぐちゃぐちゃのままが
いいらしいので、もぉそのまま。

帽子かぶって上着をきて
マスクもして手袋も。

もちろん頭巾付きのマフラーも
忘れずにしてます。

エレベータでロビーに降りると
「うさぎ」がちゃんと待っててくれてて助かる。

フロントでチェックアウトの手続きをして
支払いをすませて、まだ8時20分くらい(笑)

8時半過ぎのバスだから
楽勝で間に合います。

1回乗ってるし、ホテルから
バス停までの距離感も分かってるし。

外に出ると、ちょっとは寒いけど
まあまあフツーにのどかな冬の諏訪。

フツーというかフツーじゃないというか・・・
氷がひとかけらも見えないので
冬じゃなくて春みたい。

バス停のそばの植え込みは落葉樹らしくて
枝しかないのですが、なんか白いものが。

これが寒くて雪があれば
枝が白いのはわかるんだけどなあ。

「この白いの、なに?」
案の定、ウサギが聞いてきた。

枝にびっしりついてるもんねー白いの。
「かめ」が見るところ「カイガラムシ」ですかねー。

よく寒い時期に名古屋当たりでは
ちょいちょい見かけました。

「春みたいだねー。」
うん、春みたいだよねー諏訪湖。
「でも流石に長野は寒いわー。」
ああ、そうかあ。東京暮らしも長いもんね(笑)

そんなことを話しているうちに
バスが来ました。

1日に1本といっても
過言ではないバスなんで(笑)

乗り損なったら大変。

他の人は乗ってなかったな。
このまま貸し切りかなー。

と思ったんですが、さすがに
上諏訪駅前のバス停から5.6人が乗ってきた。

そのうちの1人は見たことがある。

夏の時に初めてこの路線バスを
使ったときに見かけたおばちゃん(笑)

今回もバス停1つのって降りて行った。

前回は何か払った様子がなかったので
顔パス疑惑があったのですが
今回はしっかり観察。

あ、なんか定期券みたいなのを
見せてますねー。

やっぱりそういうものがあるんだな。
敬老パスみたいなものかも。

さて、このあとバスは乗る人も降りる人もなく
本宮まで、ひたすら走ります(笑)

明日に続く

<昨夜のわたし>
せっかくグルメ、萩でしたねー。
美味しそうなものが色々♪

さあ今日の一冊
「ゆるゆる怪鳥図鑑」学研
怪鳥と言っても実在する、ちょっと変わった鳥たち。
図鑑と言っても写真ではなくてマンガチックなイラスト♪

アバター
2024/02/07 07:05
名古屋市民だったら自称300歳も敬老パスで
どこでも無料になるはず・・・(違
アバター
2024/02/07 01:33
「カイガラムシ」って・・・ああ!カメムシの仲間ですね
枝枯れを起こすから厄介ですね

敬老パス・・・そういえば名古屋市は充実してましたね
アバター
2024/02/06 06:30
今朝は、6時から雪かき(^▽^;)
久しぶりに朝から汗かいてますーー
量が多すぎて、もぉ最低限だけ・・・orz
アバター
2024/02/05 22:27
名古屋は雪は降らなかったから、天気予報も当てにならないなぁ・・・、と思ってたら関東は大雪・・・(;^ω^)
TVを見てるだけで、寒い・・・
アバター
2024/02/05 20:21
なんて言ったらいいのかなー・・・
耳当て付きの毛糸の帽子の耳当て部分が
ずーーーっと長ーーくなってるようなやつって
言ったらいいかなーー(^▽^;)
アバター
2024/02/05 20:19
頭巾付きのマフラーが検索しても今一どんなのかわからなかった^^
アバター
2024/02/05 19:49
そうなんですよー。
シマエナガはゴールデンカムイにも登場(笑)
こちらのは普通のエナガですが可愛さは負けてないと思う。
萩焼で有名ですが、わたしも萩の月があるような気がしてしまうんですよねー(^▽^;)
アバター
2024/02/05 19:34
エナガって北海道限定かと思ってましたが、それはシマエナガなんですね
かわいいーー
生で見られるなんていいなあ

萩!私が萩の月が山口銘菓だと信じていた原因の萩市ですねー
アバター
2024/02/05 17:50
うんうん、我が家の庭に集団で来るなんてヽ(^o^)丿
エナガちゃん、かーわーいーいー♪
顔見知りというかバス停1つで降りる謎のおばちゃん(笑)
アバター
2024/02/05 17:19
エナガの集団ヽ(´ω`)ノ良かったですね。ホント可愛らしい♪
顔見知りのおばあちゃん!おー(ノ゜⊿゜)ノ 定期券?というか特殊な券かも?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.