Nicotto Town



2024.2.17(土)晴れ

2024年2月17日(土)友引 旧暦1月8日 潮汐小潮
日出 6:52 日没 17:54 月出 11:17 月没 1:08
弓張月(上弦) 正午月齢7.2

・天使の囁きの日
 北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定 天使の囁きと
 は、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである
 1978(昭和53)年のこの日、幌加内町母子里の北大演習林で氷点下41.2℃と
 いう最低気温が記録された しかし、気象庁の公式記録の対象から外れて
 いたため、1902(明治35)年1月25日に旭川市で記録された氷点下41.0℃が
 公式の日本最低気温となっている これをプラスイメージに変えようと、
 町内の若者グループが中心となり、この日ダイヤモンドダストの観察等厳
 冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を1987(昭和62)年から開催
 している
・千切り大根(切干大根)の日
 広島県福山市の乾燥食品メーカー・こだま食品が2010年に制定 千切り大
 根の生産が2月に最盛期を迎えることと、「千」の字を「二」と「1」に見
 立て、「切」の字の「七」を合わせて2月17日とした
・中部国際空港開港記念日
 2005年のこの日、愛知県常滑市沖に中部国際空港(愛称 セントレア)が開港
 した
・独立記念日 [コソボ]
 2008年のこの日、コソボがセルビアからの独立を宣言した
・ワシントン誕生日(President's Day) [アメリカ合衆国]
・安全の日
・いなりの日
・国産なす消費拡大の日
・えんぶり(~20日)(青森県八戸市、新羅神社)
・水戸の梅まつり(2/11~3/19)
・西大寺会陽(裸まつり)(2月第三土曜日)(岡山市、西大寺)
・萩・椿まつり(2月第三土曜日~3月中旬)(山口県萩)
・秋吉台山焼き(2月第三土曜日前後)(山口県秋芳町・美東町)

1845年 米捕鯨船「マンハッタン号」が日本人漂民22人を乗せて安房・上総に
     来航 米軍艦の江戸湾来航を予告
1873年 東京~長崎の電信線開通 海外電信線と接続し東京・欧州間の国際
     電報が可能に
1904年 プッチーニの歌劇『蝶々夫人』がミラノ・スカラ座で初演
1906年 島村抱月・坪内逍遙らが中心となり文藝協会を結成
1972年 群馬県妙義山中で連合赤軍幹部の永田洋子・森恒夫を逮捕
2002年 横浜ドリームランドが閉園
2004年 四日市市で、泥棒呼ばわりされた無実の男性が、店員や警察官らに取
     り押さえられ、ストレスによる心不全などにより死亡
2005年 中部国際空港(セントレア)開港

00時現在:気温 5.2℃ 東北東の風 1.2m/s 湿度 68% 1018.2hPa

さむいね
H32号機も無事に打ち上げ成功するかな??
 打ち上げライブ:https://youtu.be/MhVidQGKZ48
今日はお天気はいいようです!
おだいじに!

アバター
2024/02/17 19:40
天使の嘆き・・・なんてステキな。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.