Nicotto Town



2024.2.18(日)晴れ時々曇り

2024年2月18日(日)先負 旧暦1月9日 潮汐小潮
日出 6:51 日没 17:55 月出 12:02 月没 2:14
九日月 正午月齢8.2

・嫌煙運動の日
 1978(昭和53)年のこの日、東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」
 が設立された 既に札幌市に「非喫煙者を守る会」があったが、「日照権
 」をヒントにして作られた「嫌煙権」という新語のアピールによって嫌煙
 運動が全国に広まった
・エアメールの日
 1911年のこの日、インドで、飛行機によって初めて郵便物が運ばれた ア
 ラハバードで開かれていた博覧会のアトラクションとして、会場から8km
 離れたナイニジャンクション駅まで6000通の手紙が運ばれた ナイニジャ
 ンクション駅からは普通に列車で運ばれた
・冥王星の日
 1930年のこの日、アメリカ・ローウェル天文台のクライド・トンボーが、
 1月23日と1月29日に撮影した写真との比較研究から、太陽系第9惑星・冥
 王星を発見した 内側の天王星の運行の乱れからもう1つの惑星、即ち太
 陽系の一番外側の惑星の存在は予言されていたが、予想を遥かに下回る15
 等星という暗さのため、発見が遅くなった その暗さから、ギリシア神話
 の冥府の神に因みplutoと名付けられた 2006年に「惑星」の定義が定め
 られ、冥王星は惑星ではなく準惑星に分類されることとなったが、この年
 はトンボーの生誕100年であった
・方言の日 [鹿児島県大島地区]
 鹿児島県大島地区文化協会連絡協議会が2007年に制定 衰退しつつある奄
 美方言の保存・伝承のための広報啓発活動が行われる 記念日の名称は各
 島ごとの方言でも定められており、奄美大島では「シマユムタの日」、与
 論島では「ユンヌフトゥバの日」などとなっている
・独立記念日 [ガンビア]
 1965年のこの日、アフリカ西部のガンビアがイギリスから独立した
・頭髪の日
・18゛の日(ファーストエイドの日)
・ホタテの日
・北海道清酒の日
・二輪・自転車安全日
・米食の日
・観音の縁日
・米の日
・鬼子母神の縁日
・秋吉台山焼き(2月第三土曜日前後)【山口県秋芳町・美東町)
・椿祭り(2月16日(金)、17日(土)、18日(日))(伊豫豆比古命神社)

1207年 鎌倉幕府が、法然を土佐に、親鸞を佐渡に流す 専修念仏は禁止に
1874年 佐賀の乱で江藤新平ら反乱軍が佐賀城の佐賀県庁に籠もる佐賀県権令
     ・岩村高俊の部隊と戦闘し、政府軍が敗走
1885年 マーク・トウェインの小説『ハックルベリー・フィンの冒険』刊行
1904年 東京市電で車内禁煙を実施
1932年 東北行政委員会が満洲の中国国民政府からの独立を宣言
     3月1日に満洲国を建国
1935年 貴族院で菊地武夫議員が美濃部達吉議員の「天皇機関説」を非難
1946年 読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施
1950年 第1回札幌雪まつり開催
1975年 双子デュオ歌手・ザ・ピーナッツが引退を表明 4月5日に最後の公演
1978年 米海兵隊員らの発案によりハワイで世界初のトライアスロン大会開催
     参加者15人
2000年 マイクロソフトがWindows2000を発売
2007年 第1回東京マラソン開催 東京都心部を3万人の市民ランナーが走る
2010年 ニジェールで軍事クーデター 大統領と閣僚が拘束され、軍事政権が成立

00時現在:気温 6.7℃ 東北東の風 3.0m/s 湿度 67% 1020.6hPa

さむいですね・・お椿さんですから・・明日から春!^^
今の時期が一番寒いという・・これから春らしくなってきます!
今朝も冷えてますが・・あったかくなるみたいですね
おだいじに!
H3:無事に打ち上げ成功!
 https://youtu.be/Jc9hwOLAuIU
これは予想図ですが、ほぼこのように続きました!^^
おめでとう!

アバター
2024/02/18 18:49
よかったですねぇ。
ただ ただ 無心に嬉しいです。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.