Nicotto Town


ちび☆む~ん


痛悲しい事故。


悲しい事故のニュースが入ってきましたね。

小学1年生の子が給食のウズラの卵を詰まらせて亡くなったそう。
学校の責任を問う声もありますが
まずはご家庭でご両親がしっかり危険性について教えるべきだと思います。
例えばよく噛んで食べる、適度な大きさにお箸などで割って食べる
慌てずゆっくり食べるなど
今の時代早食いが習慣になってる大人も多いから。
何でもかんでも学校任せにせずに家庭で教えられる事は
しっかり教えてあげてほしいです。
こんな悲しい事故は2度と起きないように。
無くなられた子のご冥福をお祈りします。

アバター
2024/02/27 23:16
こんばんは^^
小学校低学年は
歯の生え変わる時期なので
前歯のない子もいるそうです。
なので、
ウズラの卵も
丸ごとでなくて
半分に切ったほうが良いようなことを
ラジオで言ってました。
学校の事故やいじめの報告は学校の外にほとんど出ないため
各学校で共有化されてないため
同じような事案がおのおのの学校で
毎年起きてるようです。
子供の安全を守るためにも
学校での事案はすべての学校に通達してほしいです。
悲しい事故を無くすために。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.