Nicotto Town



おしゃべり・にこ山// 桃の節句と花見

おしゃべり・にこ山:キラキラ

もらったステキコーデ♪:20

我が家の庭の桃は 年によったら桜よりも遅く咲く、日当たりの関係かなぁ・・

 

大阪城の桜と梅園は有名だけど、実は ひっそりと桃の花を楽しむ桃園もあるが、あいにく その開花期に行ったことがない。

桃の節句にちなんで、ふと 桃の花の開花状況を調べてみた。

その結果わかったこと

①桃の花見を売りにしているところは「花桃」という 花を楽しむための桃の木を植えている所が多い

 それも近年 植えられたところが多い

 西日本の場合、棚田の跡地に花木を植えて近隣の人の訪れを待つ そんな感じの場所が多かった。

②果実としての桃の木の開花状態を 公開している所は少ない

 実際 我が家の桃の木も 道に面しているので
 道行く人に、毎年毎年 桃の花の付いた枝や実を折られて、とうとう枯れてしまった。
 平気で 柵から手を中に突っ込んで折っていくんだ。

 たまに 果実用の桃畑を開花期に開放している所もあったが
 いろいろ「入場の心得」が書いてあった。
 当然だと思う

・花桃の開花期は3月中旬から4月上旬が多かった。
 わりと 桜の開花期とダブってる

 だから 生け花の花材としては 3月の桃のつぼみがびっしりと着いた枝は 欠かせないのだけど、野外の花見観光地としての桃園は少ないのだなとわかった。

 ちなみに 生け花で使う桃の枝を見ていて思うのは
 桃ってつぼみが開くには 日あたりが必要なのかもということ、

 それと 桃のつぼみは 桜や梅に比べて落ちやすいので
 「触れるの厳禁!」です!!
   だから 果樹園の桃の花の公開が少ないのかな?

・あと お花のおけいこの場合、3月3日よりも前の2月の最後のお稽古日に桃の花を毎年扱うからか、案外 梅を花材として使った記憶がないなぁということ。
 12月最後のおけいこが お正月用の松
 1月の花材は 水仙 など
 2月は洋花が 多いような・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.