Nicotto Town



ホワイトデーのプレゼント

昨日SOGOにも立ち寄ったのですが、ちょうどお酒のコーナーがあったので行ってみました。 

 
 
主人はお酒が好きですが、最近はウイスキーにハマっています。いつもサントリーの角瓶だったり、割合お手頃価格のウイスキーを飲んでいるので(高いからこれでいいっていう)、せっかくだしと少し奮発して、ホワイトデーのウイスキーはジャックダニエルのウイスキーにしてみました♬ 
 
 
14日までタンスの中に隠しておこう。 
 
 
 
昨日はカルディにも立ち寄りました。目的はもへじのほうじ茶ラテを買うため。が…ない!!この間他の店舗に行った時もなかったかし、台湾カルディのHPから消えてるからもう販売しないのかしら。。。大好きなのになTT 
 
 
蝦皮で調べてみたら、蝦皮にはあるっぽいけど、日本から取りよせとかになってるから、台湾ではあんまり人気なかったのかしら・・・ 
 
でも、つぼ市というメーカーのほうじ茶ラテがあったので、こちらを注文してみることにしました。 
 
 
コーヒーをやめた私にとっては、豆乳で作るほうじ茶ラテは欠かせないのよ~ お願いだからなくならないで~><

アバター
2024/03/07 16:36
モスは・・・コーヒーシェイクが昔からツボw

モスってこれだけは、やっぱり、モスってのあるよねw
アバター
2024/03/07 14:10
>ピンクコーラルさん

こんにちは☆

ほどよく取るのがストレスにもならないし、よさそうなので。飲みたいなと思った時は我慢せず飲んでいます。さっきもお昼に主人とモスのライスバーガーを食べて、アイスコーヒーを半分ほど豆乳を混ぜて飲みましたしね^^モスバーガーのコーヒーは、マック等に比べると濃い目で美味しいのです。

台湾の豆乳だと豆!って味が強いのでコーヒーなんかと全然あわないんですけど、日本の紀文の豆乳はクリーミーでとっても合うので我が家には欠かせません。

あ!伊藤園のおーい、お茶は台湾のコンビニでも買えるんです。だけどそういえばほうじ茶ってスーパーとかでも売っていませんね。台湾人にはあまり合わないのかな。
やっぱり中国茶、緑茶が好まれますね。カフェインを含まない麦茶も好きな人が多いのか、ここ数年くらいでコンビニ等で置かれるようになりました^^

なんと!ジャックダニエルはBBQソースなんかも出してるんですね、知らなかったです@@;
私はあんまりお酒の味は分からないんですけど、毎日飲んでる主人ならきっとおいしさが分かってくれる。。。はず。笑

台湾では砂糖が入ってるお茶は一般的ですが、麦茶に砂糖とミルクは試した事がないですね~@@
夏になると息子がせがむので毎日麦茶作りに勤しむことになるので、今年挑戦してみます。
アバター
2024/03/07 10:51
カフェイン・・・原因なら・・・緑茶も、紅茶も、ほうじ茶も・・・カフェインあるけど。w
ほうじ茶は少な目らしいですね。

豆乳のむのには丁度香ばしさが・・・いいよね。
伊藤園のほうじ茶の粉かって、ブレンドしてみたら~と思ったけど。
伊藤園はないか・・・。
台湾は高山部とかお茶所だもんね。

とはいえ・・・冬場に夜喉乾く時には、ほうじ茶のんでますよ。
寝る前に、ステンレスボトルに作っておくの。
安眠には、カモミールチィがいいらしいけどね。

ウィスキー類はほぼのまなくなったけど。
最近では、コストコの影響か?アメリカの、ジャックダニエルの、BBQソースとかも売ってるけど。
しっかり味だよね。スモーキーで。
ロックでじっくり暖炉の火でもみつめなら飲む感じで・・・。
ゆらぎ効果で、キャンドルの火でもいいけど。

実は、ノンカフェインの麦茶も、砂糖いれてミルクでのむと、美味しいよ。
子供の頃に友達におしえられて、やってみたけど、美味しいティーになったのね。
一度、煮だしで濃い目にだして、やってみそみそ。

嗜好性の、チョコや、コーヒーって、習慣になると、止めるのむずい;
アバター
2024/03/07 10:11
>usamimiさん

おはようございます☆

うちの父も毎回ホワイトデーの存在分かってるのかしら(汗)と思うほど、母にお返ししているところを見たことがありませんw 若い人は結構重要視してそうですけど、それは女性が強くなって、返さないと怒られるから?なんて思ったり。笑 
 
 
>沼子さん

おはようございます☆

コーヒー好きなんですけど、胃にも自律神経にもあまりよくないと聞いて、飲む回数を減らしているんですよ~以前は毎朝カフェオレを飲むのが楽しみだったんですけど、今は週に1回くらいに留めています^^
ネットで調べてみると、つぼ市さんのものも評価は悪くなさそうだったので、届くのが楽しみです☆
たんぽぽコーヒーって飲んだ事ないんですけど、本当にコーヒーの味がするのかな?すごく気になります。カフェインレスのものは私も妊娠中に飲んでいましたが、なんか物足りない感は否めないんですよね、笑

完全に断っちゃうとストレスになりそうですが、その代わりになりそうなものが運よく見つかったので良かったです♬ 抹茶ラテもありますが、やっぱりほうじ茶のほうが好きなんですよ~☆


>ののじさん

おはようございます☆

ののじさんの旦那様もウイスキーがお好きなんですね^^実家の母もビール→ウイスキーになったらしいです。飲みやすくて美味しいんですよね☆さっぱりしていて私も好きです。

ほうじ茶ラテはお砂糖が入っているのですが、私は結構多めの豆乳で割って飲むので、甘すぎる!という感じにはならず、ちょうどいい甘さだと思います^^

私もコーヒーは好きなんですけど、胃にも自律神経にもよくないらしく、飲む回数を減らしている感じです。完全に断つのは難しいかな~苦笑


>ねこまろさん

おはようございます☆

そうなのです、台湾ではバレンタインは男性から女性にあげるので、ホワイトデーはその逆で^^

ちゃんとお返しを準備するねこまろさん優しい☆うちの父は母にお返し渡しているところ見た事なかったんですが、母曰くここ数年、たまーに返してくれるようになったとか。それでもたまにかいって。笑

プレゼントって早めに用意すると、渡すまでうずうずしませんか? 早く喜ぶ顔が見たいけど、う―我慢!七月には息子の誕生日もあるので、またうずうずしそうです。笑
アバター
2024/03/06 23:38
あれ?あれ?バレンタインデーは夫さんからプレゼントもらったんだっけ?
わたすは妻から義理チョコもらったけど。
だからホワイトデーは何かお返ししないと。
最近はヨーカドーに車で行って出店してるケーキ屋さんのケーキ。
自分や子供達の分も含めて。
小さいケーキを1人2個、計10個買って「好きなの2個づつな」言って渡す。
アバター
2024/03/06 21:02
うちの夫もウイスキーが好きです。
病気してからは飲む回数は減ったけど、ハイボールや水割りなどを楽しんでます。
ほうじ茶ラテは飲んだことないです。
甘いですか?
私はコーヒーはやめられないかなσ(^_^;)
毎朝ソイラテ飲んでます。
アバター
2024/03/06 17:41
コーヒーはカフェインが入っているから、健康のためにやめたのですか?
つぼ市のほうじ茶ラテ、美味しいといいですね(^^)
後はタンポボコーヒーでしたっけ?
妊娠時にはカフェインレスのコーヒーは飲んだことあるけれど。

自分が美味しいと思うものを飲む、食べるのはリラックスに繋がりますしね( ≧∀≦)
アバター
2024/03/06 15:23
こんにちは。
バレンタインデーにはチョコケーキを買って食べますけど
ホワイトデーは何もしていません。気がつくと過ぎています。(^_^;)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.