Nicotto Town



2024.3.11(月)曇り後一時雨 東北大震災

2024年3月11日(月)先負 旧暦2月2日 潮汐大潮
日出 6:25 日没 18:14 月出 6:57 月没 19:18
繊月 正午月齢0.7

・東北地方太平洋沖地震(とうほくちほうたいへいようおきじしん)
 2011年(平成23年)3月11日(金)14時46分18.1秒、日本の太平洋三陸沖を震源
 として発生した地震である 東日本大震災を引き起こし、東北から関東に
 かけての東日本一帯に甚大な被害をもたらした
・パンダ発見の日
 1869年のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン
 ・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた これが、西洋でパン
 ダが知られるきっかけとなった ダヴィドはパンダのレプリカ標本をパリの
 自然歴史博物館に送り、その1年後の1870年に、研究を進めたミレー・エド
  ワードが、Ailaropoda-mlanoleucaという学名を付けた
・コラムの日
 1751年のこの日、イギリスの新聞『ロンドン・アドバイザー リテラリー・
 ガゼット』が、世界初のコラムの連載を始めた
・独立記念日 [リトアニア]
 1990年のこの日、リトアニアがソ連からの独立を宣言した
・めんの日

1160年 平治の乱に敗れた源頼朝が伊豆に流される
1192年 現在の北京近郊に盧溝橋(マルコ・ポーロ橋)完成
1901年 國木田獨歩の初の作品集『武蔵野』刊行
1946年 東京六大学野球リーグ再開
1971年 第一銀行と日本勧業銀行が10月の合併を発表
1977年 男性が保母の資格を取得することを政令で認可
1984年 宮崎駿監督のアニメ映画『風の谷のナウシカ』封切
2010年 航空自衛隊百里飛行場が「茨城空港」として民間共用を開始
2011年 午後2時46分東日本大震災、マグニチュード9.0 死者・不明2万8000人

01時現在:気温 3.1℃ 北東の風 1.7m/s 湿度 67% 1024.2hPa

さむい!
今朝も冷える!
日中はくもりながら・・あったかくなる・・+15℃の予想です
春?かな??
おだいじに!

アバター
2024/03/12 02:36
こちらにも、避難してきた人たちがいます
 いまだにかえれません・・
空襲で焼け出された家族、津波で流された家庭・・
 復興の際に、自治体の土地が膨らむ・・
 家が大きくなった家庭も・・^^
今では、GPSにより、正確に計測されている地域が多くなってきたから
 その心配も少ないでしょうね・・

おだいじに!
アバター
2024/03/11 18:27
あれから 13年ですね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.