Nicotto Town



宝の能力解放と足りない能力の補い方

今日は一度、夜中の2時に目が覚めました。

そこから2時間と少し寝て、結局4時半ごろに目が覚めました。

昨日の朝には『ザリガニの鳴くところ』を読了してしまったので、まだ窓の外も暗い中、時間を持て余してしまった私は、少しばかり夏目漱石の『坊ちゃん』に手を出してみましたが、2、30ページ読んだあたりで読むのをやめてしまいました。
以前読んだ夏目漱石の『こころ』は面白く読了することができました。

近頃は、日中読むのは和書、就寝前には洋書と、時間帯を分けて併読をしていたのですが、洋書も1冊読み終えたこのタイミングで、次からはがっつり洋書のみの読書をして行こうと思います。

久しぶりにKindleを充電して、以前、書店で見つけて電子書籍で購入していた本(電子書籍のほうか安かった)をダウンロードしました。
うちにはWi-Fi環境がなく、前々からそんな機能があるとだけ知っていたテザリング機能を初めて使いました。
いやはや、さすがは文明の利器です。

久しぶりついでに、今日は久々にSwitchの電源をつけ、あつ森で遊び、囲碁と花札を少ししました。

先日、お部屋をきれいにしたので、すぐに汚部屋女子になってしまう私は、この綺麗を保つべく、「何も持たずには立ち上がらない」と言うマイルールを新たに掲げています。もちろん使ったものは使い終わったらすぐに元あった場所になおせば良いのですが、それだけのために立ち上がる、行動することが困難な私は、何かにつけて「ついで」と言うものをフル活用することに決めました。
これでしばらくは、我が家のメインルームの綺麗は保たれそうです。次はダイニングキッチンをどうにかしたいです。
‎( -ࡇ-)…




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.