Nicotto Town



全員集合

子うさぎ達「きゃあきゃあ」

もらったステキコーデ♪:45


やっぱり7羽はうるs…賑やかね。


今朝は朝から雨がしとしと。

気温は13/10と高めですが、ゴミ出しに出たら冷え冷えになりましたので、朝からなんちゃって温泉でぽかぽかに茹だってまいりました。

ああ幸せ…もう何もしたくない…とうかうか再び寝室に戻ろうとする自分に喝を入れまして、お仕事部屋の定位置へちょこん。(←お仕事机じゃない)

お風呂上りの野菜ジュースはたまりません。
一気飲みしたら、後は熱々の珈琲を半日がかりでふうふうちびちび。

(朝のルーティンを書くだけでも一応ちゃんと日記になっている気がする)


そうそう、新しいWindowsマシンは検索したわけでもなく「マウスコンピューター」一択で、ショップに直飛びして見ていただけですのに、Googleさんの広告タブがもれなく「マウスコンピューター」に早変わりしておりました。

いえ、もういいんですよ、買う機体は決まりましたから…なんて言ってもしばらくは表示が続くのでしょうねぇ。

ちなみにお目当ては「G-tune」というシリーズです。
ゲーミングマシンも色々あるようですけれど、初代から迷わずチョイスしたマシンです。

「ロゴがかっこいい」

というだけで決めましたw

有名メーカーさんのWindowsマシンのような、いわゆる「初心者でも使いやすいようにあれやこれや親切機能いっぱい」タイプではなくて、むしろ余分なものが殆ど無いのも大変気に入っています。
これだと案外直感的に使えるので、Mac使いにも優しいかもしれない…。

基本のマシンに、必要なもの(メモリとかグラボとか)をオプションで乗せていく購入過程もMacと同じですね~。

今のマシンはSSDではありませんが、Dill使いの元彼が「!!」と驚くほど起動も早く、それも大変気に入っている処の一つです。
容量も1TBありますので、新マシンが来てもバックアップ用に置いておく予定です。(何ならスカイリム専用機)


はっ すみません、コンピューター関係の話になると無駄に長くなります ^^;

ともあれ10年ぶりに出た大好きゲームの2作目は、初動大炎上中のようですのでw(最適化がされていないとか、DLCが有料とか)近日アップデートで修正が入るとのことで、私がプレイする頃には程よくバグ等も消えた状態になっているかしらとのんびり待つことにいたします(*ˊᵕˋ*)

Mac初期の頃から「新機種を買うのは1年待て」(バグ解消)が定説でしたので、そのへんは慣れたものです。

ともかくしばらくはお仕事に集中~。


いつもお心遣いと嬉しいコメントを本当にありがとうございます♪
 

アバター
2024/03/27 09:09
のあちゃん>

コメントどうもありがとう♪

一応ねサーモスのステンマグ使ってるので、数時間は熱々なの。
でも半分も飲んだ頃には冷えてる(もしくは生ぬるい)わねぇw

昔結婚していた頃に、元夫も朝の珈琲は時間をかけてちびちびな人だったんだけれども、たまたま遊びに来ていた母がひと口ふた口残っているコーヒーカップを片づけてしまってね。
「まだ飲んでいるのよー」と声を揃えてブーイングしてた記憶…w
 
アバター
2024/03/27 00:31
熱々の珈琲を半日がかりで???
いや、冷めてるでーw←なんで、関西弁?
アバター
2024/03/26 09:14
はんそろさん>

コメントどうもありがとうございます♪

やってもた…どんまいですw

SSD、初期の頃はいろいろ言われていましたけれど、実装が進むにつれて標準化してまいりましたね~。
ゲーミングノートのほうがSSDなのですけれど、引き篭もっていてデスクトップがあるとノートは使わないの法則… ^^;(なぜ買った)

外的な刺激に過敏な方いらっしゃいますね。
元彼も実は「音」に関してはそうだったのですけれど、そのおかげで元彼が寝ている間はパソコンのタイピング音だけでなく、マウスのクリック音も「うるさい」と言われておりましたので、全部消音タイプにしておりました。
それでも「うるさい」って言われてたんですけれどね~(遠い目)

それは確かに不眠症になりますね…私とは原因が違いますけれど、眠れないのは本当にきついです。
頭ぺしっのライト、リラックマでしたっけ(*ˊᵕˋ*)
ぶつかったりする頻度が多いのであれば、ぜひもう一匹。

PCは本当に進化が早いですよね~。
もともとMacですので、買ったら使えなくなるまで、というのが常識だったのでWindowsの買い替え頻度には驚きました。
確かにその回転の速さでしたら、中古で充分良いマシンがお安く見つかりそうです。

あ、ちなみに「新機種は1年待て」は昔Macを購入する際のお約束でした。
昔は大抵新機種にはバグがありましたし、その対応がほぼ終わるのに1年くらいかかっていたのですよね。
なので1年後に新品で同機種を買う感じでした ^^;
OSXになってからは、初期バグは殆ど無くなりましたので、ほぼ出たらすぐに買っておりましたね~。

G-tune、そうそう、ちゅーちゅーコンピューターですw
欲しい機種はMac並みの価格ですけれど、モニタ他込々でその価格なのでMacよりはお安いですね…。
お安い機種もあるのですけれど、どうしても買うならオプションがっつり積んでしまいたくなる性分なのです ^^;

ちなみに殆ど使っていないG-tuneのゲーミングノートも、お安いデスクトップくらいの価格でしたので…お察しですねw


昨日は病院、お疲れさまでした。雨は大丈夫でしたでしょうか。
あっっ…花粉……。

夜はゆっくりお休みになれましたか?
今日はのんびりお過ごしになれますように~(*ˊᵕˋ*)

お心遣いをいつも本当にありがとうございます♪
 
アバター
2024/03/26 08:56
アンさん>

コメントどうもありがとうございます♪

そちらは午後から良いお天気だったのですね~。
冷蔵庫開けたくらいの+4度w わかります、「+」の大切さw

はい、一応買う機体は決めておきました。
「マウスコンピューター」は、ゲーミングマシン専門のお店?で、フレームレートとかGPUとか諸々ゲーム特化されたマシンです。
…ってよく解りませんよね…私もまだよく解っていませんw

一般的なマシン(NECとか有名メーカーなど)は、インターネット全般を使いやすく構築されているようですね。

VAIOを使った後、G-tuneを使いましたら、いわゆるゲーム画面が「ぬるぬるうごく」という違いに、流石にゲーミングマシン、と驚いたものでした。(その程度の知識ですw)

アンさんのマシンも容量たっぷりのようですから、OSのアップデートができないだけなのであれば、外付けHDのようにバックアップ用に充分使えますね♪
10もまだまだ充分使えますから(私のように特定のゲームが…というのでなければ)、11でないと見られないとか、動作しないという現象が出てくるまでは大丈夫だと思いますよ。

なんなら私はWin7→Win10でしたし。
(7が優秀過ぎまして、8は飛ばしましたw)

今日は1日早い往診日になりますので、朝からなんちゃって温泉からのお掃除パタパタです。
こちらこそ今週もどうぞよろしくお願いいたしますね~。

お心遣いをいつも本当にありがとうございます♪
 
アバター
2024/03/25 22:06
追伸:またやってもたw変えるじゃなく
買えるでしょwてへぺろ(∀`*ゞ)テヘッ
アバター
2024/03/25 22:05
こんばんは^^

SSDは壊れにくいし、早いですよ。前お話した通り
中古で購入したものですが、5年もってくれています。

以前は長くても三年、早いのだと三か月で壊れてた
(これはこれでおかしいw)のでSSDは丈夫^^

そうそう、昨日の話ですが、瑠璃さんはやっぱりする
どいですね^^私は刺激に過剰反応してしまうのです。
音・匂い・光。。そちらに神経がいってしまうと全く
寝られなくなり、子供の頃から不眠症ぎみです。へと
へとに疲れた時は別ですが。だから10代になって耳栓
で寝られることを発見してから、少し楽だったのです
が最近は夜中に起きてしまうことが多いので明かりの
問題も深刻です。以前は(前に書いたw)頭を叩いて
w明かりをつけたりけしたりする明かりだけだったの
ですが、こけることがしばしばで、もう一つデザイン
は違いますが、同じ仕組みのものを買うか検討中。安い
し、可愛いんで(笑)

PCは一年たつと新品でも価値が下がるし、三か月ごと
に新機種が投入されるので、待つのは正解ですね^^
口コミで、チェックして壊れやすいかどうかも調べるの
も私はしなかったので、失敗しましたwでもそれから
怖くて新品は買いませんね。ははは。中古で保険かけて
購入するのが私にはあっているようです^^;でもPC
って当たりはずれあるときがあるから、納得できる品
変えますように^^

ゲーミングPCですか。憧れですねぇ。。ちゅうちゃんw
のPCですか。価格の割に性能よさそうなのでお買い得
ではないでしょうか^^

今日は頑張って病院へ。月に何か所も行かなくてはなら
ないので腰が重い。でもって今日は移動中涙がぽろぽろ。
花粉めぇ~(怒)w

明日もきっといい日になる、いい日になるでしょぉお~♪

また明日v
アバター
2024/03/25 15:18
瑠璃さん、こんにちは~

こちらお昼から晴れまして、冷蔵庫開けたくらいな暖かさ+4℃ですwww
どうしても+を付けたいのはどうしてでしょう(;^_^A

パソコンもう決まってるんですね~
「マウスコンピューター」初めて聞きました。
ゲームされている方は常識的にご存知なのかしら?
なんせ、チンプンカンプンなもんでw

うちのパソコンも容量だけはしっかりあって1TBあるんですが、これ捨てずに取っておいた方が良いと言うことなんですね~
バックアップ用に、なるほど!

なんちゃって温泉に入ってお仕事頑張っているところでしょうか。
休み休み進めて下さいね。
今週もよろしくお願い致します(*^^*)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.