Nicotto Town



2024.3.31(日)晴れのち時々曇り

2024年3月31日(日)大安 旧暦2月22日 潮汐中潮
日出 5:58 日没 18:29 月出 --:-- 月没 9:03
二十二日月 正午月齢20.7

・オーケストラの日
 日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施
 「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、
 春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから
・教育基本法・学校教育法公布記念日
 1947(昭和22)年のこの日、「教育基本法」と「学校教育法」が公布された
 翌日から施行され、学校教育の6・3・3・4制が発足した
・エッフェル塔落成記念日
 1889(明治22)年のこの日、エッフェル塔の落成式が行われた パリのシャン・
 ド・マルスの広場に立つ鉄塔で、高さは約320m パリ万博に合わせて建設され
 、フランス人技師エッフェルが設計した
・会計年度末,学年度末
・解放記念日 [マルタ]
 1979年のこの日、地中海の島国・マルタから、独立後も駐留していたイギリス軍
 が全て撤退した
・そばの日
・奈良薬師寺花会式

1617年 江戸幕府が江戸に吉原遊廓の開設を許可
1814年 反仏同盟軍がパリに入城し、ナポレオンが捕えられる ナポレオン戦争が終結
1876年 大蔵省が三井両替店による三井銀行の設立認可を東京府に命じる 日本初の私立銀行
1880年 日本地震学会設立
1918年 アメリカで初めてサマータイムを導入 不評のため2年で廃止
1924年 村山貯水池完成
1937年 アルコール専売法公布
1938年 東京駅構内の人力車廃業
1947年 「教育基本法」「学校教育法」公布 学校教育の6334制発足
1959年 ダライ・ラマ14世がチベットからインドに亡命
1963年 村越吉展ちゃん誘拐事件 警察の不手際で身代金が奪われる 2年後刑務所に服役中の
         小原保が犯行を自供し、遺体が発見される
1970年 赤軍派学生9人が日航機よど号をハイジャック 韓国の金浦空港に着陸し、4月3日、
         人質と交換で乗り込んだ山村運輸政務次官とともに平壌へ向かう
1981年 ピンクレディが後楽園球場で解散コンサート
1987年 フィリピン・マニラで誘拐された三井物産の若王子支店長が137日目で解放
1991年 東欧民主化、ソ連解体に伴いワルシャワ条約機構が軍事機能を完全に停止
1993年 福岡ドーム完成
1998年 経営破綻した山一證券が全ての業務を完全に停止し閉店
2000年 北海道・有珠山が23年ぶりに噴火 住民1万6千人が避難
2001年 大阪市にユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)開園
2002年 川崎市の向ヶ丘遊園閉園

01時現在:気温 15.4℃ 北東の風 3.8m/s 湿度 61% 1008.6hPa

あったかいね
 ちょっと風が強いか?
きょうもあったかくなる・・+21℃の予想です^^
おだいじに!

アバター
2024/04/03 00:29
やっぱり遅い春?まだ暑いとも思わない日が続いてますが・・
おだいじに!
アバター
2024/03/31 18:38
暑かったです。
昼には仕事 終わりました。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.