Nicotto Town


今日の小さな幸せ


4月1日のキラキラ日記2=続きですm(__)m


野菜ジュースは、前は1L入りのペットボトルのを買ってたんだけど、


前にネットスーパーで、PBのを買ったら、900ccだったのね。

そして今回、ドラックストア鶴に有ったのは、4種類、どれも750cc、

(-.-)、う~ん、どのメーカーのも足並み揃えて値上げではなく容量を減らす手に

出たみたいね((+_+))姑息なっ( 一一)

容量が減ってもボトルの太さが変わる訳では無いので冷蔵庫の中にスペースを取るのよねぇ

仕方がないので、取り合えず私用2本、T(・∞・)さん用2本、カゴに入れ

何故違うかと言うと、私はトマトジュースが飲めないっと言うか吐いた事が有って

喉を通って行かなかったのね

トマトは好きなんだけどなぁ~、なのでトマト味の濃い野菜ジュースは避けた方が

良いかと・・、そうすると、ニンジン主体系になるんですが、

T(・∞・)さんはニンジン味が結構苦手&トマト系は食塩不使用と描いて有る物が

多いので、糖尿のT(・∞・)さんにはトマト系を、私にはニンジン系を、

買っています。(*'ー'*)ふふっ♪

値段は同じでした。(´ー`*)ウンウン

レジ袋を買わず、歩行車の前袋状の所に入れてから、気が付きました。

タクシーに乗るには、歩行車を畳まないとぉ~=前の袋がパンパンだと畳めない

あ~~う~~、カバンに入れてるエコバックには入り切りません(>_<)

やはり、レジ袋を買わないとぉ~~、どうせなら一番大きいのを買って、

プラゴミを入れて出すのに使いたいっ!なんて思いつつ、どの位の大きさの袋が

有るかなぁ?コンビニのLサイズ袋は小さいからなぁ~、

そうそうっ歯磨き粉&Sらさーてぃも買わないとっだったわ、

再度店内へ、歯磨き粉は、いつものが安売りしていたので、カゴに入れ

後は、S~~~っ!あぅっ!女の子用品は2階だわぁ~小さめの鶴だと思ったら

2階の有る鶴だったのねぇ(>_<)

泣く泣く諦め、お家の向かいのコンビニRでSが無かったら他のを買ってもいいやっ

後は、食パンが有れば、3日位の必要最低限の買い物は終わりです。

でも、パンは無かったですっ(@_@。

う~~う~~、路地一つ分引き返してコンビニRで買うしかないわね。

と脚の痛みをこらえつつ、引き返し、パンを買い、タクシーを捕まえて、

帰って来ました。ちなみに、個人タクシーさんで、後ろの荷台がとっても大きくて

歩行車を畳まずに立てたまま入れられました(>_<)しまったっ(o_ _)oバタ

このタイプのタクシーは初めて見ました。

と、言う訳で、帰って来ましたが、出がけの気温が3℃位だったので、迷った挙句

ダウンコートを着て行った私は、歩いたせいもあり、

下着まで汗びっしょりになった事は言うまでも有りません。

コレから、お洗濯です。

取り合えず、必要最低限の物を買えて、お家のベッドでコレを( ..)φしている私は

今日も

しあわせしあわせ(*^^*)

_____________________________________
戦争反対!ウクライナの方々と反戦の声を挙げてらっしゃる方々のご無事と

一刻も早い戦争終結を祈ります゜(-m-)

被災地に早く日常が戻りますように゜(-m-)

アバター
2024/04/02 14:11
うとうとさん^^コメントどうも有難うございます。
昨夜は、右足の上から下までビッシリとぢっぷを貼って痛み止めを飲んで寝ました。
てんきちさんのご飯が無いんですもの頑張らざるを得ませんでした^^
材分の為なら頑張れませんって言うか頑張る位なら、ご飯抜く方が楽~っという怠け者です^^
アバター
2024/04/01 22:05
こんなにいっぱい歩いて、また疲れがドット出ないといいのですが・・
駐車場のコーンを冷静にクリアできたのはさすがです^^
私も駐車場を横切ることが多いのですが、高いフェンスで区切られているとガッカリです^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.