Nicotto Town



2024.4.2(火)晴れのち曇り

2024年4月2日(火)先勝 旧暦2月24日 潮汐小潮
日出 5:55 日没 18:30 月出 1:25 月没 10:54
真夜中の月 正午月齢22.7

・国際こどもの本の日(International Children's Book Day)
 国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、
 国際児童図書評議会が1966年に制定 デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日
・こどもの本の日
 子どもと本の出会いの会が制定 デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日
・週刊誌の日
 1922年のこの日、『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊された
・図書館開設記念日
 1872(明治5)年のこの日、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設された
・世界自閉症啓発デー(World Autism Awareness Day)
 2007年12月の国連総会で制定された国際デー
・五百円札発行記念日
 1951年のこの日、岩倉具視の肖像の500円札が初登場した
 1982年に500円硬貨が発行され、現在では見かけなくなった
・歯列矯正の日
 歯列矯正医院専門のマネージメント会社・オーシーエージャパンが2001年6月に制定
 4(し)0(れ)2(ツー)で「しれつ」の語呂合せ
・CO2削減の日
 リサイクル部品による自動車修理を行う浜松市の富士金属工業が制定
 「シー(4)オー(0)ツー(2)」の語呂合せ
・マルビナスの日 [アルゼンチン]
 1982年のこの日、アルゼンチン軍が英領フォークランド諸島(マルビナス諸島)を占領し
 、フォークランド紛争が始った
・光太郎忌,蓮翹忌
 詩人・歌人・彫刻家の高村光太郎の1956年の忌日
 アトリエの庭に咲く連翹の花を大変愛していたことから連翹忌とも呼ばれる
・谷地ひな祭り(~3日)(山形県河北町)
・強飯式(栃木県日光市、輪王寺)

1575年 石山本願寺の顯如が織田信長に反抗して再挙兵
1744年 スコットランドで世界初のゴルフのオープン競技開催
1872年 東京・湯島の昌平黌講堂跡に書籍館を開設 日本初の公共図書館
1890年 皇紀2550年を記念して、神武天皇が即位した大和橿原宮跡に橿原神宮を創建
1904年 イギリスの文学者ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)がアメリカで『怪談(Kwaidan)』を刊行
1908年 東京帝大医科大学に北里柴三郎・志賀潔らが癌研究会を創設
1922年 サンデー毎日、週刊朝日創刊 
1932年 上野駅の新駅舎完成 5日から使用開始
1951年 岩倉具視の肖像の新500円札を発行
1979年 テレビ朝日でテレビアニメ『ドラえもん』放送開始
1982年 アルゼンチン軍が英領フォークランド(マルビナス)諸島を占領
     イギリスは国交を断絶
1988年 新宿で新東京都庁舎の起工式
1989年 PLOのアラファト議長がパレスチナ初代大統領に選任
2000年 小淵恵三首相が脳梗塞で緊急入院、意識不明に 5月14日に死去
2005年 仙台市のアーケード街をトラックが暴走、歩行者を追いかけるよう走行して7人をはね、3人死亡

01時現在:気温 12.3℃ 東北東の風 1.2m/s 湿度 57% 1011.8hPa

ひんやりしますね・・足元ヒータを使用中^^
 エアコン・・まではいいか・・^^
でもあったかくなる・・+23℃の予想です!^^
 あついくらいかな?最高気温になりそうですね
おだいじに!

はやくもゴキブリ活動期??
 子供ゴキブリが死にかけで横たわってました
実は昨日、そろそろゴキちゃんが動き出すかもと
 蚊がいなくなるという薬剤をしゅっと散布しておきました
その効果があったようです^^
 ゴキブリホイホイも新しいのをセットしておこうか・・
それよりも、掃除をこまめにやれ!って?・・むり・・^^

アバター
2024/04/03 19:24
なかなか ニコタにこれる時間が 今 とれません、コメント薄くて ごめんなさい。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.